
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>5月末で退職をします。
失業給付金をもらうための申請手続きをしようと思うのですが・この場合、失業給付が受給できる期間は、来年の5月末までの1年間です
>勤続年数から計算すると、申請後、3か月は受給ができると本で読みましたが…。
・給付日数(失業給付の支給される日数)が90日なら、90日が上記の1年間の中に収まればよいわけです
・実際には、他に待期期間の7日間があるので、7日+90日が来年の5月末までに収まれば、いつ手続きをしてもかまいません
(但し自己都合退職の場合は、他に給付制限の3ヶ月が付くので、7日+3ヶ月+90日を来年の5月末までに納める必要があります)
>この場合、ある程度体調が回復してからでも失業の申請手続きはできるのでしょうか?
・問題有りません
・給付制限の3ヶ月が付かない場合は・・・来年の2月中旬までに手続きをすればよい
・給付制限の3ヶ月が付く場合は・・・・・今年の11月中旬までに手続きをすればよい
(上記の関しては1週間程度の余裕を見ています)
>手続きをしてからの失業保険手当は規定どおりもらえるのでしょうか?
・何ら問題はありません
詳しいご説明、ありがとうございます。
急にバタバタと動きださないといけないのかと焦ってしまいましたが、
体調と相談しながら手続きに臨みたいと思います。
本当に詳しく教えていただき、助かりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
申請自体は、退職して次の仕事が決まってない期間であるなら、いつでも提出できます。
ただし、申請をしないと失業保険は貰えないので、申請の提出を遅らせる事にメリットは皆無です。
とりあえず、ハローワークに電話などで相談してみてはいかがでしょう? 失業保険だけでなく、健康保険についても、もう会社を頼れなくなりますし、通院中ならなおさら早めにハローワークに行った方が良いかと思います。
早速のご回答、ありがとうございます。
無職の状態で収入がなくなると、やはり気持ちが焦ってしまって…。
本当は来週からでも動きださないといけないのかと心配でしたが、
体調と相談しながら(でも、やはり早目がいいですよね。)手続きに行きたいと
思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 雇用保険 失業保険について。 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保険者であった期間が通算12か月以上 2 2022/10/09 10:23
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 前職の失業給付の再開について 2 2023/07/15 06:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再雇用者の退職理由について
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
今、失業保険貰っています。 来...
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
再就職手当について
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
再就職手当における支給残日数...
-
別の地方で公共職業訓練に通い...
-
ハローワークでの失業保険の申...
-
先月、会社を退職しました。 現...
-
雇用保険の求職者給付について ...
-
雇用保険と職業訓練校に行く前...
-
ハローワークで失業手当を申請...
-
失業給付申請取り下げについて
-
失業保険をもらいながら起業準備
-
ネットショップ開業すると雇用...
-
前前職に採用された場合の再就...
-
失業保険は貰っていた給料で失...
-
再就職手当受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
再雇用者の退職理由について
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
失業給付申請取り下げについて
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
正社員からパートになった場合...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
再就職手当における支給残日数...
-
今、失業保険貰っています。 来...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
自己都合でハローワーク 出頭日...
-
失業保険申請後、就職先決まっ...
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
失業保険の特定理由離職者に当...
-
ハローワークで失業手当を申請...
-
失業保険を貰わないと損??
-
失業保険と育児休業給付金
-
育休中に退職した場合の失業保...
-
最後の失業保険の認定日は失業...
-
失業保険について教えて下さい
おすすめ情報