重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築の引き渡しがあります。予め点検し以下の不具合がありました。指摘し改善して貰える範囲内でしょうか?1、クローゼットですが、クロスの上から釘打ち。また、荷台を支える柱の下に釘跡がいくつかあります。2、手作りの食器棚で、引き出しが無料でしたがサイズが合ってないのか、隣りの引き出しと擦れ、木がはげている。3、納戸汚れ4、明細にあるトイレのタオルかけがない。5、階段のクロスの汚れ6、柱の傷と引き戸の枠のの隙間。以上です。

A 回答 (6件)

不具合と感じられたことについては、きちんと業者に伝えるべきです。


伝えた上で、どのように対応するかは交渉ごとになります。
対応策としては、
1. やり直し
2. 修理
3. 値引き
などがあると思います。

クローゼットのの件は、やり直すとすると、いったんクロスを剥がさなければならないので、業者は嫌がると思います。クローゼットの中でそんなに目立たないものなら、上から何か塗って目立たないようにするというようなごまかしで対応するというのが現実的かもしれません。
食器棚の引き出しははげているところは何か塗ってもらえばいいのかもしれませんが、まずはサイズを合わせて擦れないように調整しておく必要があります。
納戸や階段の汚れは何が原因かによりますが、とりあえずきちんと清掃してもらって、汚れの原因を除去してもらってください。
タオルかけは取り付けてもらわないといけませんね。
柱の傷は、柱を取り替えるわけにはいかないでしょうから、目立たないように修復してもらうことで我慢しなければ仕方ないでしょう。隙間はきちんと塞いでもらわないといけません。冬は隙間風の原因になったりします。どんな構造になっているのか分かりませんが、引き戸の調整で対応可能だと思います。

とにかく不具合点はきちんと伝えて、納得できる妥協点を見出してください。
    • good
    • 0

NO.5です。



昨日一日での間違いです。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。無事に終わりました。

お礼日時:2013/06/06 08:15

質問者さん



今日一日で4回の質問で回答されている方は10名いらっしゃいます。

ベストアンサーはされていますが、お礼のコメントがあればと思いました。

ちよっとした心使いも大切では。

工務店さんは一生懸命造られたと思います。

人のやる事ですから間違いはあります。

悪意に解釈せずに心を開いてまずは聞いてみる事からおやりになってはいかがですか?

話合って妥協点を見つけることが大切ですよ。

工務店さんとは、これから長いお付き合いがはじまるのでいい関係を続けてください。

そうすれば、不具合などでもすぐに対応して下さるのではないですか?
    • good
    • 0

勿論業者に連絡すれば補修等して貰えると思います。



しかし、4のタオル掛け・ペーパーホルダー等の小物が付いていない等の場合は引き渡し時に好みの位置を聞いて取り付ける場合もあるようです。
(洗面台付属・機器等の指定位置が決まっていない物など)

特殊な例としてハウスメーカーで展示会場にした場合などは一般の客が見に来るので多少の汚れなどはご了承下さい(勿論引き渡し前にハウスクリーニング・補修などはある程度するが)と言うハウスメーカーもありました。
勿論その分価格が安くなるし汚れない場合もありますが・・・


まずは早めに担当者に連絡・確認し納得のいく改善方法を望むのが良いでしょうね。逆に補修跡の方が目立ってしまうなどの場合もあるかもしれませんしね。
    • good
    • 0

不具合はすべて補修可能ですからきちんと業者に伝えましょう


今の補修はビックりするほど完璧に治ります。
ご指摘の内容はすべて新品と変わらないで気になることはないと思います。
    • good
    • 0

そのようなことは言って直してもらえる範囲です。


住んでみてすぐ引渡しのはんをおすことはそれ以降の不具合に対して対象外となるので
完全に直してもらってから引渡しとしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!