
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不具合と感じられたことについては、きちんと業者に伝えるべきです。
伝えた上で、どのように対応するかは交渉ごとになります。
対応策としては、
1. やり直し
2. 修理
3. 値引き
などがあると思います。
クローゼットのの件は、やり直すとすると、いったんクロスを剥がさなければならないので、業者は嫌がると思います。クローゼットの中でそんなに目立たないものなら、上から何か塗って目立たないようにするというようなごまかしで対応するというのが現実的かもしれません。
食器棚の引き出しははげているところは何か塗ってもらえばいいのかもしれませんが、まずはサイズを合わせて擦れないように調整しておく必要があります。
納戸や階段の汚れは何が原因かによりますが、とりあえずきちんと清掃してもらって、汚れの原因を除去してもらってください。
タオルかけは取り付けてもらわないといけませんね。
柱の傷は、柱を取り替えるわけにはいかないでしょうから、目立たないように修復してもらうことで我慢しなければ仕方ないでしょう。隙間はきちんと塞いでもらわないといけません。冬は隙間風の原因になったりします。どんな構造になっているのか分かりませんが、引き戸の調整で対応可能だと思います。
とにかく不具合点はきちんと伝えて、納得できる妥協点を見出してください。
No.5
- 回答日時:
質問者さん
今日一日で4回の質問で回答されている方は10名いらっしゃいます。
ベストアンサーはされていますが、お礼のコメントがあればと思いました。
ちよっとした心使いも大切では。
工務店さんは一生懸命造られたと思います。
人のやる事ですから間違いはあります。
悪意に解釈せずに心を開いてまずは聞いてみる事からおやりになってはいかがですか?
話合って妥協点を見つけることが大切ですよ。
工務店さんとは、これから長いお付き合いがはじまるのでいい関係を続けてください。
そうすれば、不具合などでもすぐに対応して下さるのではないですか?
No.4
- 回答日時:
勿論業者に連絡すれば補修等して貰えると思います。
しかし、4のタオル掛け・ペーパーホルダー等の小物が付いていない等の場合は引き渡し時に好みの位置を聞いて取り付ける場合もあるようです。
(洗面台付属・機器等の指定位置が決まっていない物など)
特殊な例としてハウスメーカーで展示会場にした場合などは一般の客が見に来るので多少の汚れなどはご了承下さい(勿論引き渡し前にハウスクリーニング・補修などはある程度するが)と言うハウスメーカーもありました。
勿論その分価格が安くなるし汚れない場合もありますが・・・
まずは早めに担当者に連絡・確認し納得のいく改善方法を望むのが良いでしょうね。逆に補修跡の方が目立ってしまうなどの場合もあるかもしれませんしね。
No.3
- 回答日時:
不具合はすべて補修可能ですからきちんと業者に伝えましょう
今の補修はビックりするほど完璧に治ります。
ご指摘の内容はすべて新品と変わらないで気になることはないと思います。
No.1
- 回答日時:
そのようなことは言って直してもらえる範囲です。
住んでみてすぐ引渡しのはんをおすことはそれ以降の不具合に対して対象外となるので
完全に直してもらってから引渡しとしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅の引渡し前トラブルについて 8 2022/08/16 12:21
- 一戸建て 戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中 10 2022/11/07 01:11
- 一戸建て 今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい 4 2022/12/20 00:49
- 一戸建て 施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない 7 2022/10/11 00:25
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸の物件見学について 6 2023/02/06 00:26
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- 夫婦 妻がひとりでに泣くようになりました。悲しくはないようです。鬱病でしょうか。いまで本日4回目です。 じ 3 2022/07/10 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
浴室塩ビ鋼板壁の表面の傷補修
-
車庫のコンクリート屋根の塗り...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
新築で我慢できる範囲
-
ホーロー洗面台のキズ修理
-
柱の角のへこみの補修
-
めんど鏝、なぎは鏝て何て読むの?
-
ダイニングテーブルの質問⁇です...
-
業者につけられたフローリングの傷
-
建具の面材の補修について。 マ...
-
補修工事における塗装の色ムラ...
-
新築の引き渡し
-
誰が敷地補修の費用を負担すべ...
-
防水目地の補修について
-
ベランダの人工芝生を剥がす方法
-
洗面台の塗装が剥がれてしまい...
-
壁の穴
-
新築のサイディングの欠けにつ...
-
陸屋根の建物です。屋上緑化を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
施工ミスと金銭補償(値引きし...
-
業者につけられたフローリングの傷
-
本当に情けないのですが頭にき...
-
早強ポルトランドセメントは、...
-
運送屋に新築の壁と床を傷つけ...
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
和室の砂壁の下の部分が画像の...
-
コンクリートの足跡
-
ユニットバスの壁(パネル)の...
-
ベランダの人工芝生を剥がす方法
-
室内ドアの表面材がはがれはじ...
-
新築のサイディングの欠けにつ...
-
家の前の道路補修について
-
ホーロー洗面台のキズ修理
-
メラミン化粧合板の焦げ補修
-
新築14年目でのベランダ(バル...
-
埋戻部のセパ跡補修
-
戸境壁のひび割れで悩んでいます。
おすすめ情報