

こんばんは。
この度は、閲覧しようと思って頂いた方有難うございます。
私は、現在40代の独身の男です。
下らない質問だと思われるかもしれませんが、私にとって真剣な悩みなので宜しくお願い致します。
今回の質問は、タイトル通りの事なのですが、私には学生時代から30年近くの付き合いになる親友?と思っていた人に昨年、余りにも不愉快な事を言われたりされたりしたので、言い返しました。
(それまでも、多少の事は色々ありましたが親友と思っていた事もあり、敢えて言い返す事はしてきませんでした。)
するとその親友と思っていた相手が、世の中には本音と建前があるんじゃないか?みたいな事を言ってきて(それもメールで)私にも100%悪い所がなかった訳ではないと思いますが、今回みたいな事があったら我慢をして建前で話すしかないのかなと思い、その内親友だと思っていた相手に疎遠にされました。
私は、まだ知り合って間もない友人なら仕方がないとは思いますが、30年近く親友として付き合いをしてきた相手なので、お互い良い時も悪い時も本音で話すのが私の中では親友関係だと思っていたので、何か納得がいきません。
そこで質問なのですが、皆様は親友と思って付き合っている相手とは、本音と建前を使い分けますか?
いい歳をして、こんな事で質問をするのもおかしい事ですが、こんな簡単な事で親友関係が壊れるものかと信じられない気持ちで正直一杯です。
それから、似た様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂けませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで私個人の意見ですが。
友達関係は簡単に壊れるものだと思います。
私は、誰からも言いやすい人間で怒らないと思われてるらしく、よく人前でバカにしたような、おちょくったようなことを言われたりします。ダシに使われる事もあります。
しかし私は付き合いがある人なら先輩、後輩、同級生、全ての人に敬意を払ってるつもりなので、そのようなことを言われても決して言い返しません。この人はこうゆう部分もある人なんだな~と思う程度です。
私が言い返す時は、まだこの関係は続けていたいけど、このままではこちらがキレてしまい、相手を傷つけてしまいそう…と思った時だけです。もちろん冷静に淡々と、こう言われて、こうされて嫌だったと伝え、相手の反応を見て、ここで終わりかまだ付き合っていけるか判断します。
いくら何十年と付き合いがあったとしても
親しい中にも礼儀ありです。本音と建前は少なからず必要な事ではないでしょうか。
相手の方は主さんがなんでも許してくれると思っていたのでしょう。
言いたいこと全てを言う事が、親友だとは思いませんし、片方だけが我慢すると言うのも親友だとは思えません。
お互いが良いあんばいでバランスがとれているのが親友だと思います。
相手の方は、言い返されただけでその態度…恥ずかしい大人ですね。
今まで主さんが親友関係のバランスをとって来たのだと、よく分かります。
納得いくわけないですよ。
主さんがバランスをとり守っていきたかったものを、親友さんは理解出来てないですし、理解しようとしてないんですから。
でも、そんなに大切な親友なら電話でもメールでも、何故そう言い返したのか、何が嫌だったのか伝え、それでもまた一緒に笑いながら酒を飲みたいと、伝えるべきだと思います。
伝えてどうゆう反応するかは、人それぞれなのでわかりませんが…本音も必要です。
回答が的外れな事を言っているかもしれませんが(>_<)
なんせ26の女なので(--;)…若造が!!と思って許して下さいm(__)m
主さんが納得いく結果になるよう、願っています。
こんにちは。
この度は、お忙しい中御丁寧な回答を頂き有り難うございました。
それからお礼の方が遅くなり申し訳ありません。
最初にお話ししておきますが、まず疎遠になった1番の原因の親友をAとさせて頂きます。
それと残りの2人はBとCとさせて頂きます。
全てを話すと長くなるので、簡潔にお話をさせて頂きますと、まず1番の問題者のAと言う人物は皆高校を卒業してから、普通免許を取得してそれぞれ自宅の車や頑張ってバイトとかで貯めたお金で買った中古車を運転して遊びに行ったりを、それぞれ交替みたいに車を出してと言う感じだったのですが、そのAと言う人物だけは家に車があるにもかかわらず、1度も自分の車を出した事も運転をした事も一切ありませんでした。
それどころか殆ど私の家に連絡して来て、遊びに誘ってくるのはいいのですが常に送り迎えをさせられた上、Aの行きたい所に連れて行ってくれと言う事が多く完全にアッシー代わりでした。(彼女でさえ、そこまでした事がありませんでした。)
しかしAが社会人になって、地元から離れた会社に勤務をする事になってからは、正直そう言う事が無くなったのでホッとしていたのですが、Aが1年に2回位帰省してきたのですが、その度に私に自分の帰省する日を勝手に決めて予定を空けておいてと一方的に連絡をしてきて、それに1番ムカついたのは近くの駅に着くと迎えに来てくれないか?と毎回連絡をしてくる事でした。(それも毎年正月に帰省する度に迎えに来てくれと言う連絡には頭にきて「おまえの家には、立派な車と運転出来る父親がいるやろ?」と怒った事がありました。
私も100パーセント都合が会う事はなかった時もありました。(その時は、Aの母親が近所の人にAの事を迎えに行って貰っていたみたいでした。偶然にも私の母親が働いていた会社の同僚がAの自宅の近所に住んでいた事から分かりました。)
私も以前から言っていたのですがタクシーを使えばいいやろと近所の人も話していたそうです。(距離的にワンメーターかツーメーターで行ける距離です。)
それで昨年も10月に帰省するとメールが来ましたが、返信をしませんでした。
すると今度はBに連絡をしたらしく、Bから連絡があってAが帰って来るみたいだから〇日に飲みに行く約束しておいたから、私にも行くやろ?と言ってきたので理由を話して、私は行かないと返事をしました。
それからCも同じ県内ですが遠い所に住んでいるのに、突然誘ったらしく結局3人で飲みに行ったらしいです。
それからBに関しては、とにかく頼み事がある時は必ず連絡をしてくるか、自宅に来たのが最悪でしたね。
まず選挙に関しては、毎回自分が応援をしている候補者に入れる様に頼んできましたし、それから自分の勤めている会社の商品を買ってくれないかと頼んできたり(1番最悪だったのが、コーヒー関係の会社に勤めていた時に中元や歳暮の時期になると毎回頼んできて、その会社を辞める時にこれから中元や歳暮はどうするん?と平然と聞いてきた時ですね。)、それとこれだけは今でも許せない事なのですがアムウェイにはまった時、毎日の様にアムウェイの話や商品の事を聞かされ。私はアムウェイには一切興味がないと言っているにもかかわらず、はっきり言って迷惑と言う範囲を超えていましたね。
それと毎回何か大きな買い物をした時に必ず私の自宅に見せに来るか報告をしに来る事でしたね。
車を買ったら、毎回車と家族と一緒に写した写真を写メで送ってくるし、旅行に行ってきた時は毎回報告だけしに来るし、彼女が出来たらわざわざ私に自宅に連れてくるし(1人だけだったですけど…。)
Cに関しては、遊びに行く時や飲みに行く時以外はプライベートな話はしなかったですね。
と言うか話を聞いてくれるような人物ではなかったですね。
長くなってしまいしまいましたが、以上の様な感じでした。
私も回答者様と同じく、何でも言いやすく怒らないと思われてきたみたいで、このグループの人物の人達には回答者様と同じ様な扱いを受けていたと気付かされました。
しかし回答者様が付き合いをしている人には、すべて敬意を払っている事と何かあってもすぐに言い返す事はせず冷静な行動をしている所は尊敬します。
そうですよね、付き合ってきた年数じゃないですよね。
私は本音と建て前と言うよりも、持ちつ持たれつの関係が親友だと思います。(決して回答者様の回答を否定している訳ではなく、あくまでも私の考え方なので…回答者様の親友に対する捉え方も素晴らしいと思います。)
偶然私の方が今年は喪中で年賀状を出さなかったんですが、今回の3人には喪中の挨拶のはがきを出さなかったのですが、今まで途切れる事がなかった年賀状が3人とも来なかったですから…。
それで私は、もう無理だなと判断しました。
確かに友人が減って最初は寂しかったですが、残り少ない私の事を良く理解してくれている人を大事にしていくしかないのかなと思い、これから先の人との付き合い方の事もあり今回の質問をさせて頂きました。
最後に回答者様は、決して的外れな回答されていませんし、それどころか素晴らしい信念を持っていらっしゃるんだなと思いました。
26歳の女性で、確かにお若いとは思いますが立派な大人の女性の回答だった思います。
素晴らしい考え方や信念や冷静さや人に対する思いやりなどを持ち合わせていらっしゃるじゃないですかぁ。
本当に最後に励ましのお言葉まで頂いて、今回はお忙しい中回答の方を頂き誠に有り難うございました。
No.7
- 回答日時:
はじめまして。
拝見しました。
文面から、質問者様と友人は、「親友」ということの定義づけが、お互い違っていたのではないでしょうか?
たまたま、今回の一件で、それが明るみに出た、ということだと思います。
親友=竹馬の友のように、質問者様は、親友とは、何でも話し合える仲を言うと思っていた。
しかし、友人は、親友といえども、親しき仲にも礼儀あり、ということのように「何でもかんでも話せば良いというものではない」と思っていた。
もしかしたら、友人は、家族しか何でも話し合える仲ではない、という価値観の人かもしれません。
何十年来の親友だから、お互い何でも分かっているということはないんですよね。
私にも20年以上の親友がいますが、だからこそ、大事にしたいし、付き合いを時には慎重に大切にすることもあるので、質問者様の悩むことがわかります。
なので、結局は、親友という「価値観」の違いが原因なだけだと思います。
こんにちは。
この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。
それから、お礼の方が遅くなり申し訳ございませんでした。
回答者様の仰る通りだと思いました。
いくら30年近い付き合いであっても、相手の事すべてを知っている訳ではないんですよね。
話はそれますが、例えば今迄付き合ってきた彼女も「価値観」が、全く同じと言う事はあり得ませんが、ほぼ同じでしたからね。
やはり人間関係においては、「価値観」が全く同じであれば問題ないと思いますが、それは無理な事なのでより「価値観」が近い人と付き合っていく方が上手くいくと言う事を感じました。
今回は大変参考になる回答を頂き、有難うございました。

No.6
- 回答日時:
まず、この質問からだと、何がそんなに不愉快と感じたのかが分からない。
言い返すといっても、感情をむき出しにしたような態度だと
40代にもなって幼いのと違う?
個人的には、別に言えない性格じゃないし、
寧ろ言い出したらめちゃくちゃハッキリ弱点言えるタイプだけど、
そうする事で自分が不利な境遇に陥るとアホらしいから、
(すなわち自分で自分の首を絞めるという事)
「心の通じ合わない奴とは黙って離れる」をモットーにすべきだと思ってる。
何でも本音で話し合える真の友情って嘘やで。
理想かもしれんけど。
家族やないんやし、育ってきた環境も違うんやし、
別にその友達が居ないから困るってわけでもないやん!!
まぁ、あなたは友達関係において深入りし過ぎやね。
この人に限らず、期待すると損するよ。
人を信じて生きてるからショックなんじゃない?
世の中悪い人ばっかりというのも言い過ぎかもだけど
もっと、自分が楽しいと感じれる事を
自分という個人の単体で見付ける事が大事だと思う(趣味とか)。
この人じゃなくてもまだ他に友達いるんなら
一人ぐらい友達いなくなっても良いんじゃないの?
ま、友達関係なんてどこまでも理想を追い求めない事やわ。
間違いない!!
こんにちは。
この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。
それから、お礼の方が遅くなり申し訳ございません。
確かに世の中悪い人ばかりではありませんし、お互いの相性と言うものもありますからね。
そうですよね、友達と言うものに対して理想を追い求めすぎない事ですね。
ただ悔しいのが、その1人の人間の為に残りの仲間だった2人の友人をなくした事ですかね。
今回は、回答を頂き有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
親友と言っても、幼子と親の関係とはちがうのですから
親しき仲にも礼儀あり、でしょう。
相手がこちらへどういう態度で接してくるかで
こちらも対応が変わります。
親友と言っても他人は他人。
こんにちは。
この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。
それから、お礼の方が遅くなり申し訳ございませんでした。
やはり、「親しき仲にも礼儀あり」ですね。
その相手によってそれぞれ性格が違うものですから、微妙なさじ加減が難しいんですよね。
私もこれからは、相手が私へどういう態度で接してくるかによって、対応を変えようと思います。
今迄、ある人から博愛主義は辞めた方がいいよと言われた意味がやっと分かりました。
親友と言えども他人は他人、でも何か寂しい言葉ですね。
今回は、お忙しい中回答を頂き有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
本音でしか、話さないに、決まっています。
どうやら、親友関係は、過去のものだったということですね。
何年か前からは、親友ではなく、マンネリ化した関係になったのではないでしょうか。
あるいは、最近、そうなったのか。
いずれにしろ、人間関係というのは、変化するものです。
「30年経って、今さら」というのは、なんの理由にもなりません。
むしろ、そういう気持ちがあったから、30年経ってしまったのかもしれません。
離れる時が、来たということです。
こんにちは。
この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。
それから、お礼の方が遅くなり申し訳ございません。
親友とは本音で話しますよね?
私は今迄表ではいい人ぶっていて裏に回れば、居ない人の悪口をいう人達を沢山見てきましたから、本音と建前と言うのも時と場合によっては必要でしょうが、基本的には本音で話すのが親友だと思ってきました。
30年の付き合い、確かに理由にはなりませんね。
回答者様の言う通り、離れる時が来たと言う事なのかもしれません。
今回は、お忙しい中回答を頂き有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
人によって適切なバランスはちがうと思います。
親友だと甘えて、めちゃくちゃな扱いをする人もいますし。
身近な人ほど、本当はちゃんと気を配って大切にしなければならない存在と思います。
本音と建前は、親友であれ家族であれ、完全に0にはならないんじゃないですか。
自然体であることは大事とおもいますが、親しき仲にも礼儀ありですから。
自然体の自分を、大根にたとえますと、
泥のついた大根を畑から抜いてきて、そのままさあたべろといえば無礼です。
素材をいかした素朴な料理にしてお出しして、はじめてその大根の良さを味わってもらえます。
こんにちは。
この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。
それから、お礼の方が遅くなってしまい申し訳ございません。
私と親友?との詳しい関係はNO.2様へのお礼の欄のところを参照して貰えると有り難いです。
そうですね、その人によってバランスのとり方も変えなければいけませんね。
私的には、親友と言うのは他人とはいえ身近な人だと思ってきましたので、気配りは大切な事だと思ってきましたから出来る事はしてきたつもりです。
確かに親しき仲にも礼儀ありですからね。
難しい所ですね。
しかし回答者様の大根に例えたお話し、すごく分かりやすかったです。
参考にさせて頂きます。
今回は、お忙しい中回答を頂き有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
簡単なことで壊れるくらいの関係性なら壊れた方がいいです。
そんな脆い物にしがみつきたいのは何故でしょうか?
いい年して情けないと思うのは、あなた自身のアイデンティティが不明確なことです。
友達とやらも随分と自分勝手な人ですね、自分が言うのはよくて、言われるのは建前ろというわけですから、
そんな人はこちらから願い下げです。
建前という言葉の真意がわかればこれほど馬鹿らしいことはありませんよ。
何せ、相手は表向きだけ親友のふりをしてもらいたいわけですから、
建前とはそういう意味です。よって、相手はあなたのことを親友だとは思っていないということです。
こんばんは。
この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。
お礼の方が遅くなってしまい申し訳ありありません。
実はその親友?とは私を含めて4人の仲良くやってきたグループの内の1人でしたが、今から考えればその親友?が連絡してくる時は、自分が暇な時だけとかに頼み事をしてくる時にだけ連絡してくるだけであって、色々考えれば利用されていただけだったんだと思いました。
その親友?の事は、別にどうでもいいのですが、他の2人まで巻き込んで私の事をどう言ったのかは分かりませんが、残りの2人からも疎遠にされてしまった事がすごく悔しいんです。(正直残りの2人の方が数多く会ったりしていましたし、仲良くしていました。)
回答者様の御意見を聞かせて頂いて、寂しい事ですがその親友?の言った事とか関係なく疎遠にされた残りの2人共こちらからわざわざ頭を下げてまで、連絡しようとは思わなくなりました。
私は、これから本音で話せる相手にしか関わりを持たない様にしようと思っています。
今回は、回答の方有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 下記の内容の間柄は、親友と言っても良い関係性ですか? 3 2023/05/22 13:35
- 知人・隣人 親友?仲のよい友達? 2 2023/05/22 17:09
- 片思い・告白 私には1つ上の親友が居ます そして、親友の男友達。 私含めて3人で毎日電話したり 遊んだりしていまし 2 2023/05/10 04:42
- その他(悩み相談・人生相談) 長文になりますが、回答頂けると嬉しいです。 以前親友に傷付けられた経験があります。傷付くって言っても 2 2022/05/29 10:23
- その他(恋愛相談) 付き合いたくないけど結婚したいと思うことはあるのか? こんな質問するのもどうかと思ってます。 付き合 1 2022/06/23 23:43
- その他(悩み相談・人生相談) 下記の内容の間柄は、親友と言ってもいい関係性ですか? 1 2023/05/22 11:22
- その他(恋愛相談) ネッ友 7 2023/03/15 21:18
- 失恋・別れ 半年ほど付き合っていた彼女に別れを切り出されました… 学生 緊急 ☆昨日、半年ほど付き合っていた彼女 4 2023/05/27 15:31
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- 友達・仲間 私には生まれたからずっと仲のいい親友がいました。 しかし、私の何気ない一言で今まで何度か傷つけていた 7 2023/05/03 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親友に彼氏が出来た。付き合い...
-
中学生の男子ってこんなひどい...
-
高校時代の親友とレズセしてし...
-
10年近くの付き合いの異性の親...
-
好きだけど付き合えない
-
彼氏の親友を好きになってしま...
-
人と会っている時でもスマホい...
-
携帯ばかりいじる人、どう思い...
-
同性とキス
-
思ったことをすぐに口に出す性格
-
親友に縁を切られた人。切った...
-
彼氏と、親友が実は運命ではな...
-
同姓の親友をオカズにオナニー...
-
付き合いたくないけど結婚した...
-
彼氏と自分の親友が2人っきりで...
-
【女友達に押し倒されました。...
-
彼氏の親友が女性。。
-
好きな人とその親友3人で遊ぶ...
-
仲良しの友人や話してる相手を...
-
元彼と親友がエッチしました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代の親友とレズセしてし...
-
彼氏と私の親友が仲良くしてい...
-
中学生の男子ってこんなひどい...
-
【女友達に押し倒されました。...
-
親友に彼氏が出来た。付き合い...
-
彼氏と自分の親友が2人っきりで...
-
付き合いたくないけど結婚した...
-
好きだけど付き合えない
-
親友に縁を切られた人。切った...
-
男の大親友に彼女が出来ました。
-
10年近くの付き合いの異性の親...
-
彼氏がバイかもしれない。 誰に...
-
親友の彼女を寝とる事ってそん...
-
彼氏の親友を好きになってしま...
-
携帯ばかりいじる人、どう思い...
-
同性とキス
-
彼氏よりも同性の友達が好き
-
留年した友達にかける言葉
-
友だちが亡くなりました。脱力...
-
人と会っている時でもスマホい...
おすすめ情報