
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会社都合は合理性がなく難しいでしょう。
雇用保険では、解雇等でもなく、また自己都合ともいえない理由での離職の場合、「特定受給資格者及び特定理由離職者」として保護の対象にしています。
特定受給資格者
(9) 上司、 同僚等からの故意の排斥又は著しい冷遇若しくは嫌がらせを受けたことによって離職した者
特定理由離職者
2.以下の正当な理由のある自己都合により離職した者
(1) 体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した者
上の2項目に該当しそうですので、ハローワークにてご相談ください。
参考URL:https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
No.2
- 回答日時:
自己都合、会社都合という言葉から雇用保険上の問題だけですよね?
失業給付については、派遣なので1ヶ月の制限があるぐらいですぐに出たはずですが?
不当解雇として会社と争うというような事でもなさそうですし、鬱で労災申請や原因について会社への損害賠償請求でもなさそうですし、会社都合にこだわる理由が判然としません。
理由等によっては別の方法もあるかもしれませんが、診断書が無い、つまり医師の診察すら受けていないようで、かなり厳しいように思いますが。
No.1
- 回答日時:
欝と会社の嫌がらせにおける因果関係の立証は大変難しく、又、質問者さんは既に退職されたということですよね。
こうなると、自己都合退職となり、それを会社都合にするのは極めて困難といいますか、無理でしょう。
お気持ちは察するに、会社側からの嫌がらせを立証する証拠等があれば、先ずは「あっせん」、しかし、これは強制力が乏しく、無料ですが、一回こっきりの、いわゆる裁判外紛争処理です。
強制力が乏しいというのは相手が出廷拒否(踏み倒せば)そこで終わりです。
ただ、相手の心証は悪くなります。
これでは生易しいと、最近は調停から労働審判という制度がありますが、何をおいても会社側が知らぬ存ぜぬを通せば、質問者さんが敗訴となります。
先ずは労基署への相談からですが、質問者さんが欝っぽく、というまだ診断結果も無く、又、会社だけが問題か、とか、他の取り巻く環境まで調査されます。
つまり因果関係なのです。
更に、欝でも重度の欝に羅患しているワケではないということなので、文面を拝見する限りでは、質問者さんの思い通りには行かない可能性が極めて高いと思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社で契約満了後、派遣会社とは別の会社に勤める場合、派遣会社を退職しなければならないのでしょうか 3 2023/02/25 12:13
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- 雇用保険 失業保険についてですが派遣社員の契約満了で退職した際は自己都合と会社都合で給付制限の期間は変わるので 4 2023/04/03 21:02
- 就職・退職 派遣会社で派遣社員として 約10カ月働いて 自己都合退職して、保健証を返して 厚生年金、国民年金喪失 4 2022/09/18 04:50
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- 健康保険 派遣で勤務する場合の退職日について。 5月から派遣会社で働いてきたのですが、自己都合により退職するの 3 2022/09/25 21:49
- 労働相談 派遣会社に勤めてます。 まだ3ヶ月目、研修期間なんですが、入社してすぐからノルマがあるような会社です 3 2022/10/24 07:07
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険の特定理由離職者に該...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
基本給が安いことで…
-
失業手当の申請
-
11ヶ月で産休に入り、退職しよ...
-
失業した場合の備えについて
-
失業保険について
-
住居手当をもらう方法(親の家...
-
アメリカ ファーストは実は AI ...
-
結婚に伴う退職での失業保険と...
-
適応障害から特定理由離職者に...
-
職業訓練と失業保険受給
-
日本工業規格について
-
ベビーシッターについて。
-
失業保険のキャンセルについて...
-
教えてください
-
失業保険について 失業保険受給...
-
どなたかわかる方教えて下さい!
-
失業保険が振り込まれる時期に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険について 12月に自己都...
-
すぐ辞めた人への離職票
-
派遣社員の離職証明書の離職理由
-
特定理由離職者は卵巣嚢腫でも...
-
転職時の健康診断書の既往歴に...
-
離職票の離職理由コードは次に...
-
(?_?) 自己都合退職者は、ハロ...
-
離職後の有給消化及び失業手当...
-
離職票に必要な書類てなんです...
-
離職理由コードについてのご相談
-
離職票の区分2Dについて
-
離職票の異議申立てについて
-
この場合、離職理由は自己都合...
-
パワハラで退職
-
これでは自己都合退職扱いにな...
-
失業保険
-
解雇予告を受け「次」を見つけ...
-
失業保険の特定理由離職者に該...
-
離職票の請求について
-
会社でのパワハラが原因で退職...
おすすめ情報