
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
稲庭うどんの復活は難しいですよ。
何故なら。ご存知かも知れませんが、稲庭うどんは、ボイルしたてが、
一番おいしいからです。
私の場合。
(1) 冷麺風にアレンジする。
-1 喰い味の出し汁 (市販の麺つゆでも可) 20~30%の酢を入れる。
-2 酢の角が気になるのであれば、さっと、沸かす。後に完全冷却。
-3 胡麻油をお好みの量、投入。
-4 トッピング。
○ 温度玉子(温泉玉子??)。
○ キムチ。
これで、なんちゃって冷麺の完成です。
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
結局、いざ食べようとしたら誰かに先に食べられていました。(苦笑)もし次に同じようなことがあったら参考にさせていただきます!
No.5
- 回答日時:
我が家なら「お好み焼き」ですね。
こちら↓のページの「お好み・やきそばメニューへGO!」から「広島流お好み焼き」を見て下さい。ここの中華麺をうどんに置き換えて作ってみて下さい。とってもおいしく食べられますよ。
参考URL:http://www.otafuku.co.jp/resipi/
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
結局、いざ食べようとしたら誰かに先に食べられていました。(苦笑)もし次に同じようなことがあったら参考にさせていただきます!
No.2
- 回答日時:
油で揚げてスナック風に食べるとおいしいですよ。
食べやすい大きさに切ってできるだけバラバラになるように
揚げ、揚げ終わったらカレー塩や海苔塩をまぶしたり、
砂糖を水で溶かした物を鍋で煮詰めてからめて
ちょっとしたかりんとう風にしたり・・・。
あとは同じく(切らずにお皿の大きさに合わせて丸くして)揚げて
野菜あんかけをかけて食べるとか、
お好み焼きの中に入れるとかも美味しいです。
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
結局、いざ食べようとしたら誰かに先に食べられていました。(苦笑)もし次に同じようなことがあったら参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
すりおろした玉ねぎの苦味について
-
醤油、だしを使わない料理法を...
-
生バジルでソースを作ると草っ...
-
味が好みでないドレッシングの...
-
韓国海苔が臭います
-
娼婦風スパゲティー、オリーブ...
-
ゾープ、ズープ?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
コンビニのパスタって…
-
アンチョビとは何ですか?
-
唐揚げの漬け込み期間。数日で...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
ココイチのライスの量について
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
生バジルでソースを作ると草っ...
-
韓国海苔が臭います
-
娼婦風スパゲティー、オリーブ...
-
押し麦だけのごはんの炊き方
-
醤油、だしを使わない料理法を...
-
すりおろした玉ねぎの苦味について
-
ロベール風
-
「マリネ」と「ドレッシング」
-
バーバメンのレシピ
-
数学A 袋の中に白玉4個と黒玉5...
-
カップラーメンに入っている感...
-
タマネギについて
-
赤玉3個と白玉7個が入っている...
-
味が好みでないドレッシングの...
-
消化のいい食べ物、料理
-
ピクルスを使った料理を教えて...
-
韓国のキンパは日本の海苔巻き...
-
滑舌(?)について
-
安くて豪華に見せる料理を!!
おすすめ情報