dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼鳥のたれですが
冷凍室に入れれば、かちんこちんになります。
ですが、かちかちにならないたれもあるんですが(生ぬるく、うっすらは固まります)
それは、どのような成分が入っているからか、わかりますか?

A 回答 (1件)

糖質濃度と、塩分濃度。


糖度の高い蜂蜜は凍らないし、シャーベットは、水だけ凍って砂糖が凍らない状態。
醤油も塩分道度が14%ほどあるので、-10度くらいまで凍りません。それ以下にするとシャーベット状になって濃い塩分と水に分離してしまいます。
みりんや酒などのアルコールも入っているので、エタノールは-30度くらいまで凍らない不凍成分です。
とろみをつけるゲル化剤もシャーベット状になります。ゼリーやプリンを凍らせるとカチコチに凍らずシャーベットになり、解凍すると水だけ分離してスポンジ状になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/12 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!