
20代の妻の話です。
妻は今年から地元の総合病院で臨床検査技師として働いており、
それまでは別の検査所で3年働いてきてます。
今の病院に移ってから、色んなことに辛く酷く沈んで家の事を
する精神的余裕が一切なく、仕事を辞めたがっています。
病院は、全国に100以上ある超有名な病院です。
・定時は8時-17時だが、7時半に着いていないと遅刻扱い
・朝早い時は5時半に出勤、普段は20時過ぎまで残業
(一般的な社会人の感覚だと毎日22~23時までといったところでしょうか)
・人数が3人しかおらず、風邪をひいても休めない状況、人を増やすそぶりもない
・部長との面談で、仕事ができない、遅いと罵られ、挙句の果てには、
もっと厳しくしないといけないとまで言われたこと
(本人は仕事中のメモを毎日家でまとめ復習には欠かさず深夜1時過ぎまで勉強しています)
・その翌日から極端に厳しくなり、叱られ、夜遅くまで居残り、
月の休日も10日くらいあったものが先月は7日(GWは出勤)、今月は6日、
など、休日も削られています
・不定期の休日でも月に2回くらいは病院の講習会参加のため潰れる
・残業代は許可制で、今まで100%出ていたものが、残業していても
許可されないことが多くなってきた
ここにきて、妻の幼少からの親友から、自分の仕事へ転職しないか、
などもちかけられているので、猶更、妻の心は傾いてきています。
その親友は私が言うのもなんですが、人間的には良いのですが、
仕事が続かない、風俗業も体験しており、今回の仕事もそれに関係している、
といったことも含め、そっちに行くくらいなら主婦でいいと遠まわしに伝えています。
家のローンもありますし、今の私の給料だけで食っていくのは無理なので
なんとか妻には堪えていただくなり、何か方法があれば試していきたいとも、
パートも考えてはいますが、病院のパートさんもフルタイムとして
働かされている現状を考えるとまるで意味がないと考えています。
恐らく、現状の妻の状況として、
極端に忙しくなったことや、厳しくなったことが辛いのだと思っていますし、
これといってストレス発散できるような趣味も無いことからより内向きに考えて
しまうのだと推測しています。
家の事は当初は分担していましたが、今では100%私がやっています。
子供はおりません。
病院関係者の方にアドバイスいただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
友人が臨床検査技師の病院勤務です。
病院の利益のために、人件費削減で働いている印象ですね。
臨床検査技師ならば、当直もありますよね?臨床検査技師は、夜間救急医療にも対応する病院であれば、必ず当直があるので、結構な激務ですよね。
また、総合病院であれば、尚更、検査の仕事が、各診療科から沢山以来が来るので、ある意味忙しさは当然かなという印象です。
さらに、専門職は、休日返上で勉強会に参加することは、当たり前のように沢山あります。勉強熱心な方針の病院であれば、特にです。
ちなみに、私の友人も総合病院勤務ですが、勉強会は毎週あり、休日も参加することは、ある意味当たり前のようになっているようです。当直(一人のみ)もあるので、夜間の救急患者さんが来たら、医師のように携帯が鳴って呼び出されます。
おそらくですが、三人という人数での人間関係に対してのストレスも大きいような気がします。
医療関係者は、燃え尽き症候群になりやすいと言われるほど、激務の場合があり、例えば看護師の離職率が高いのもそれが一つの原因と言われています。
職種に関わらず、総合病院勤務の医療関係者は、皆さん激務なのかなというのが、友人をみた印象です。
あとは、奥様が、今の職場でキャリアアップして、次に生かすという気持ちを強く持ち、現職場をバネにして、臨床検査技師として働ける次の職場への転職が、一番良い方法だと思います。
でも、病院勤務は、激務ではない職場を探す方が、難しいと思いますが…。
いかがでしょうか?
奥様のお仕事が落ち着いて、奥様とゆっくり話し合える時間が持てると良いですね。
>あとは、奥様が、~
そうなんですよね、私もそれを望んでいます。
が、やはりこれは男の考え方のような気もしてきました。
男は働いてなんぼ、女は働かなくても非難されない、
というのが日本の悪習でもありますからね。
本来は男も女も働いて、同時に男も女も家庭の事をやる、
というのがナショナリズムの根底にあると私は思います。
状況によっては休業、転職も考えてはおります。
まぁ転職といっても私が薦めるのはやっぱり
キャリアや経験、資格が生かせる仕事ですので
(前職は検査センター)前職と同じようになるのかな、、
とも思っています。
正直、他のパートについても、忙しさに見合う給料は
まず得られないですから。それも検討しますね。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
私は病院関係者ではありませんが、敢えて考えを述べさせていただきます。
奥様のお勤めの病院は完全無欠のブラック職場ですね。替わりの仕事が見つかるならすぐにでも転職した方が良いと思いますよ。さもないと、奥様の体も心も壊れてしまいます。一度壊れると本当に厄介です。
>家のローンもありますし、今の私の給料だけで食っていくのは無理なので
あといくらくらい必要なのでしょうか。年収103万程度なら特別な資格・経験もない主婦が普通にやっているパートで十分稼げますし、希望すれば120万円くらいにもできるはずです。200万になると資格・経験がないとフルタイムになりますが、質問者さんが書かれているようなブラックな職場は少ないと思われます。
120万で足りなければ、Wワークすれば3~4万は上積みできるでしょう。Wワークと言っても働いた分きちっともらえますから、理不尽な労働環境と比べ、精神的にはるかに楽ですし、今の環境に耐えているなら十分に対応可能でしょう。
早く対応策を取られることをお勧めします。
妻は国家資格があります。臨床検査技師は国家資格です。
ですが、その仕事をやらないのだとすれば高卒同等ですね。
パソコンもダメですから。アルバイト経験もなければ、
人見知りするほどですから、他の仕事ができるのか、
難しいところだと思います。
せっかくなのだから、これまでの経験を生かせる
仕事をした方が、例えパートでも彼女自身のために
なるかなと私は思ってます。
ローン(マンション)は順調に返せて20年です。
基本的にブラックというほどブラックではないかな、
というのが私の印象で、私も普段は残業時間100h
越えてますので、忙しさは私の方がずっと上ですが、
妻は今時の子ですから、忙しさが辛いのかなと思うんです。
ダブルワークするほど精神的にも強くはないです。
私もダブルワークは時間的に不可能です。
朝7時に出勤して、この時間に帰宅の毎日ですから。(今、23:30)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 出来高払制の契約って、時間無制限で働かなくてはならないのか? 家の妻は複数の店舗を管理するマネージャ 7 2023/03/23 22:48
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 会社・職場 仕事を辞めるべきか、待遇の改善をお願いするか悩んでいます 9 2022/05/07 12:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の内定式ってだいたいいつ...
-
コロナの予防接種の予約で…。(...
-
病院側の計算ミスについて
-
入院中インターネットするには
-
老人ホームにデリヘルは呼べる...
-
精神病院の監視カメラの記録
-
病院が休みで行けなくて死亡し...
-
大きな医療サイトってありますか?
-
救急車転院搬送時の医師からの...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
面接での病院の呼び方
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
減価償却の耐用年数について
-
健康診断
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
医療法人社団の敬称は?
-
回答お願いします。
-
病院で問題を起こす患者は全て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証の医療情報
-
看護師5年目です。 公立の3次救...
-
病院が休みで行けなくて死亡し...
-
診療報酬と病院の委員会について
-
なぜ「キリスト教系病院」は多...
-
老人ホームにデリヘルは呼べる...
-
公立病院がつぶれる?
-
現在、病院調理に従事しだして...
-
国立病院と一般病院での医療費の差
-
「大人用のオムツを1枚だけ」...
-
上尾の武家屋敷?
-
病院内での携帯電話解禁について
-
精神科の入院って、基本的に、...
-
独立行政法人の敬語は?
-
病院でパソコンまたはiPadを使...
-
病院側の計算ミスについて
-
医療ソーシャルワーカーとは?
-
院内感染にかかったら病院は補...
-
医療事務をされている方に質問...
-
大きな病院に長らく通っていま...
おすすめ情報