dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の男性のジムニーの、改造マフラーと思われるすさまじい爆音と振動にもう長年悩まされております。
家の両側が道で、片方が坂道です。わざと途中でとまり、
ふかして上っていきます。
空気の震えさえ伝わってきそうです。
おそらく内がいなくなれば他に家がないような所なので、追い出したいのだと思います。
いい加減自分自身が精神がやんできている感じがわかるので思い切って対処に出たいと思っています。
どうするのが効果的でしょうか?
駐在などあまり宛にならないような気がするのですが・・・
同じような体験をされた方がいましたら、どのような感じだったか、
またアドバイスなどありましたら教えてください。
あの音が聞こえるだけで身の毛もよだつ思いを毎日しています・・・

A 回答 (4件)

立場逆転から回答しますと、


以前の私の車はインプSTIでマフラー交換して、かなりうるさかったです。
エンジンかけっぱなしで、作業してたら警察が来て、
「近所の方から車の音がうるさいと苦情がありました」
とおまわりさんが言いました。
それ以来、必要な時意外はエンジンをかけないようにしました。
自分では、いい音と思っていても周りの人には騒音でしかないという事に気付きました。

ジムニーの人も周りの人に迷惑がかかっていると気付いてないかもしれません。
とりあえず警察に言うのがいいと思います。
    • good
    • 5

警察に相談すれば取り敢えず注意してくれますよ。



駐在って書いてあるから結構田舎の方でしょうか?
それだとどうなるかは判りませんが…

明らかに違法なら取り締まってくれるかもしれませんがその瞬間を抑えてもらうのは難しいかもしれませんね。
警察は基本的に民事不介入なんで最初はあまり強く注意はしないでしょう。

それでも改善しないなら次は、証拠の提出を求められると思います。
相手の住所・名前・ナンバーと煩い現場をビデオ撮影してこいと言われると思います。

警察は、個人情報を漏らさないですが周りにあなたの家しか無いなら通報者はバレバレですね。
警察なんか介入させないで煩いですよっていえればいいんですけどね。

取り敢えず通報して様子を見るしかないでしょう。
    • good
    • 2

あなたが引越しされるのが一番効果的だと思います。

引越しがいやなら旅行に出かける、外の店に出かける、友達と会う、一人で遊びにいく、などなど。
次いで、ヘッドフォンでTVを見る音楽を聴く、耳栓をして寝る。耳を覆うだけじゃ嫌というなら部屋を防音する。内の音を外に出さないのが本来の目的でしょうが、外の音が中に入るのも防げます。

もしかしたら一番効果があるかもしれないのは、創価学会を脱会すること。
    • good
    • 0

 明らかに違法改造なら、という前提で申し上げますが… 



 まずナンバープレートを控えて、最寄の警察署と陸運支局に電話してください。必ず担当者の名前を聞いてください。

 もし前面ガラスに整備済みステッカーが貼られているようでしたら、その番号(もしあれば)も一緒に控えて伝えてください。

 それでも改善されない場合は、警察なら県警本部へ担当者の名前と共に連絡、陸運支局の方は、本局若しくは国土交通省の相談窓口にでもこれまた担当者の名前つきで電話してください。 
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!