dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ナンバーの車(ピックアップ)を乗っておるため、毎年車検しております。

「ホリ検」や「カーコン」のような全国展開しているような安価なチェーン店を利用しています。
店は毎年同じ店。

というのは、毎日の通勤などで乗る車ではなく、
遊びで乗るファンカーなので、年300キロも走行距離が延びてないからです。

そのような乗り方しかしていないのにも関わらず
(もちろんワイパーはほとんど使用しませんから、毎年新品同様)、
「ワイパーがちぎれているため、車検が通りません」との理由で毎年(5年連続)ワイパー代がかかります。

質問です。

1当該自動車屋は、ワイパーを故意で切っている可能性は考えられますか?

2故意でもって切られている場合、当該行為をどのようにしたらやめさすことが可能ですか?

A 回答 (1件)

ワイパーブレードですね。


ゴム製品ですから、使わなくても劣化は進みます。
劣化したワイパーブレードを無理に動かすと、当然切れます。


> 1当該自動車屋は、ワイパーを故意で切っている可能性は考えられますか?
無いでしょう。
ワイパーブレードくらいの小銭で設けてもしょうがないです。

> 2故意でもって切られている場合、当該行為をどのようにしたらやめさすことが可能ですか?
車検に出す直前に日付・時刻入りで写真を撮っておくと良いです。
切れていなかった証拠として使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!