dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ни хуя」か「нихуя」という単語があると思いますが、どういうときに使うんでしょうか?
下品な人が使う単語で、ふつうのロシア人は使わない、というふうに理解してよいのでしょうか?
それとも、十代くらいの若いロシア人は男女問わず、日常やネット上などで、わりとふつうに使ったりするのでしょうか?
日本人は絶対使わないほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

「なんでもない」とか「まったく~ない」というような意味の、極めて下品な(時として罵倒のニュアンスを含む)表現です。

あとは驚いた時の感嘆詞にもなるようです。だいたいはнечегоに置き換えると普通の言葉になります。

こういう言葉を使う人は、さほど稀でもないとは思いますが、そこそこ教養と品位のある人なら、相手と状況を見極めた上での冗談以外では使わないでしょう。ましてや外国人が安易に使うような言葉ではありません。よほどの自信(まっとうなロシア語がネイティヴ並みに使いこなせて、状況と相手の見極めもバッチリで、もし誤解を受けるようなことがあっても、きちんと申し開きや謝罪ができる…というぐらいの自信)がない限り、絶対に使わないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりそうですか。
感嘆詞にもなるんですね。

お礼日時:2013/06/29 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!