
HDDレコーダーの映像を複数のPC用ディスプレイに映そうとしていますが
うまくいかないので考えられる原因を教えて下さい。
ACERはHDMIとDVI-Dを備えていて
PRINCETONはDVI-Dはありますが、HDMIはありません。
[映るパターン]
HDDレコーダー -> HDMIケーブル -> ACER
HDDレコーダー -> HDMIケーブル -> DVI-D変換コネクタ -> ACER
HDDレコーダー -> HDMIケーブル -> DVI-D変換コネクタ -> PRINCETON
HDDレコーダー -> HDMIケーブル -> 激安分配器 -> HDMIケーブル -> ACER
[映らないパターン]
HDDレコーダー -> HDMIケーブル -> 激安分配器 -> HDMIケーブル -> DVI-D変換コネクタ -> ACER
HDDレコーダー -> HDMIケーブル -> 激安分配器 -> HDMIケーブル -> DVI-D変換コネクタ -> PRINCETON
HDMIケーブルは5mのを使用しています。
分配器と変換コネクタの両方を噛ますと映らないようなのですが、原因が分かりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
信号減衰が原因でしょう。
HDMIケーブルは長さが長くなればなるほど信号の減衰によるエラーが発生しやすくなります。
特に5mを越えると急激にエラー率が高くなります。
「映るパターン」の一番下、HDMIケーブルx2+激安分配器、の組み合わせで恐らく信号としては画面表示ができるぎりぎりのレベルのところなのでしょう。
それにDVI-D変換コネクタを入れると、そのコネクタ部でも信号減衰が発生しますから、結果として画面表示に足らないレベルまで信号が落ちてしまうことが原因でしょう。
実験レベルとしては、
「HDMIケーブルを片方だけ(若しくは両方とも)短いもの(たとえば1m程度)にしてみる」
と良いでしょう。
これで映れば間違いなく信号減衰が原因です。
短いケーブルに変更するか、「激安分配器」をブースト機能のあるものに変更するかの対応が必要です。
参考 ブースト機能付きHDMI分配器 Trinity TR-HDMI-102
製品情報 http://trinity.jp/products/simplism/hdmisplitter …
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000417833/
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
PS2と古いPC用ディスプレイを...
-
モニタが青みがかる
-
画面がピンク色
-
ディスプレイの色が突然黄色に
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
VGAケーブルは安物でも大丈夫で...
-
デスクトップPCの画面の右端に...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
2台のノートPC(共にWindows10...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
識別番号の決まり方
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
モニタが青みがかる
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
DVIケーブルやHDMIケーブルドン...
-
パソコンのモニターが電源を入...
-
モニターがピンクがかっています
-
EX-LD2071TB というモニターを...
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
windows10で表示が消えません。...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
DVIの長さはいくつまで?
-
画面が、ぶれていて見えにくいです
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
違いと使い方が分かりません
おすすめ情報