
東京海上日動系列の損害保険コールセンターの仕事について以下、質問です。
1)研修について:6割しか残らないと訊きました。試験などがあって落ちるのか、自発的に(辛いから)やめてしまうのか、辞めてくださいと言われるのかなど、具体的に教えてください。*人によっては学歴も大事だと言ってますが本当でしょうか?学習能力と言う意味かもしれませんが…
2)実際の仕事について:テレオペの中でも事故受けは大変だと聞きました。本当でしょうか?個人差などありますか?
3)男女比や年齢の幅などありますか?また、長く続けるコツなどあれば教えてください。
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コールセンター管理経験者です。
東京海上日動は知らないけど、損保・生保の受付もやってました(申し込み・事故対応等)。
1)最初の研修は「応対のしかた」からです。
「お電話ありがとうございます」から始まって、最後の締めまでの一連の流れをコールセンターごとの応対方法に従って勉強します。
他社での経験者なら数日ですが、未経験なら3週間かかる場合もあります。
大体この辺の研修で半分辞めちゃうこともあります。
(コールセンター向いていない人っているんですよ)
会社から辞めさせることは余りありません。
使えない人はシフトを減らしますので、(稼げないから)自分から辞めます。
極端に言うと「決められた応対(言葉使い等)が出来ない」とシフトに入れてもらえないです。
2)事故対応は「困っているから」かけてくる人と「お金を多く取りたい」人と2通りです。
どちらにも対応出来るマニュアルはありますが、マニュアル通りの対応だと、クレームが増えます。
それでもマニュアルから逸脱した対応は出来ないわけですが。
結構大変だと思いますよ。
3)コールセンターは女性オペレーターが多いですが、男性もいます。
女性8:男性2くらいですかね。
ほとんどが時給制の契約社員です。
1日8時間で週休二日、時給千円前後だと、男性は長続きしないです。
高年齢でも働けますが、上司(リーダーや管理者)が年下になりがちなので、
40歳以上の男性は少ないです。
腹式呼吸での話し方とか、電話応対品質向上研修とか、言葉使い(礼儀等)とか
結構うるさいので、自己流の人は長く出来ない仕事です。
服装・髪型が比較的自由なので、入社時の面接さえクリアすれば、茶髪にピアスの男性や
派手なネイルの女性とかもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- 転職 コールセンターから異業種転職について。 明日から派遣で事務の仕事開始です。 26歳、今まで接客、コー 4 2022/07/31 23:41
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 中途・キャリア 高卒23歳でボーナス手取り50万貰っています。 仕事は年がら年中繁忙期で残業2、3時間以上が当たり前 3 2022/07/02 21:37
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 事故 駐車場での事故の件 1 2022/07/07 14:07
- 会社・職場 仕事を断れず、負担が増えてしまいもう、辞めたい 7 2022/06/10 04:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コールセンターの電話対応者は...
-
テレコミュニケーター
-
コールセンターで研修期間が二...
-
コールセンターに中国人を使う理由
-
コールセンターでの仕事。トロ...
-
派遣、初回更新しないと決めて...
-
慣れるまで、どれくらいの期間...
-
トランプが関税をかける事で。 ...
-
営業所(恐らく事務10人、営業10...
-
大手銀行の事務センターについ...
-
【製造業について】 今年の新卒...
-
大手損害保険会社事務
-
過敏性腸症群で事務の仕事を休...
-
職場にヒステリーな女性がいて...
-
派遣で有名企業に派遣されるの...
-
営業所にひとりで事務
-
1ヶ月の一般事務は、スキルに...
-
派遣先の職場見学について 実際...
-
営業アシスタントという職種
-
タイミーって資格所持縛りや経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コールセンターの電話対応者は...
-
コールセンターで働き十日にな...
-
コールセンターで研修期間が二...
-
損保・コールセンターの仕事の実際
-
コールセンターでの入電操作
-
携帯系のコールセンターについて
-
コールセンターに勤めている者...
-
コールセンター未経験で派遣で...
-
コールセンターの志望動機とか...
-
コールセンターに中国人を使う理由
-
コールセンターでの仕事。トロ...
-
コールセンターの仕事
-
佐川急便のカスタマーセンター...
-
コールセンター勤務 コールセン...
-
コールセンターでの呼損率について
-
デリヘルのコールセンター
-
コールセンターの仕事ってどん...
-
現在、役にたたない、コールセ...
-
コールセンター(受信)てどん...
-
発信コールセンターで話し方は...
おすすめ情報