
パート先の女性4人(私を含む)で昼食をとっていますが、ある人(仮にAさん)の行動が気になっています。
長机に2人ずつ向かい合って座るのですが、こういう時私物(お弁当箱やマイカップ等)を置いて良いのはテーブルの(自分近くの)1/4の範囲内だと思っています。
4人が座る場所は何となく決まっていて私はいつもAさんの隣になるのですが、彼女は私側にランチバッグを寄せて置くので、前述の私の1/4のスペースに入ってきます。
私が彼女に寄り過ぎて座ってしまっているのであれば、それとなく牽制する意味があるのでしょうが、そうならないよう注意しています。
だとすると、彼女は単に無意識にやっているだけなのか。
はたまた、(被害妄想ですが)普段から私のことを舐めていて、「この人は軽く扱っても大丈夫だわ」という気持ちが表れているのかと想像してしまいます。
食事するには「ちょっと邪魔かも?」というレベルですが、気持ちはスッキリしません。
「Aさん、申し訳ないけどランチバッグもう少しずらしてもらっても良いかな?食べにくいから。」
と伝えても大丈夫でしょうか?
Aさんのみならず、他の2人から「気持ちが小さい人…」と思われるでしょうか?
ちなみにAさんは私と同じパートで今月採用されたばかり、年齢も下です。
私は今の職場に勤めて1年程です。
余談ですが、Aさんは苦手なタイプで今のところ好感が持てません。
でも普通に雑談は出来る、という感じです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
多分・・・ですが、わざとやっていると思います。
そういう人は人の動向にお構いなしです。
遠慮するふりして遠慮しない、配慮がないのが特徴です。
多分、「苦手」と思われるのもそういった所から感じ取るのだと思います。
入って1か月くらいだったら先にいる人に気を使うのが当たり前なのですが、
その人にとっては、メリット、デメリットの範囲でしか気を使わないと思うので
メリットのない人には強気に出ます。
自分の手でよけるのは簡単ですが、問題なのは言葉にしたときに相手がどういう反応をするかですよね?
「あっ、すみません」と言ってもらえればいいですが、
「ん?邪魔ですかぁ?」とわざとらしく返してくるようだと、険悪なムードにも・・・。
我慢することはないと思いますので、最初に着席後、自分のバッグをそちら側にギリギリにおく方がいいのかな?
と・・・。
pen_pen_ さんは右利きで、彼女は右側にいるということですよね?
お茶、バッグ何でもいいので、許容範囲に置くところから試してみては?
それで相手がどのような反応をするか?です。他の人も感づくと思いますしね。
何事も最初が肝心です。
ご参考になれば幸いです。
> 遠慮するふりして遠慮しない、配慮がないのが特徴です。
> 多分、「苦手」と思われるのもそういった所から感じ取るのだと思います。
私の気持ちをずばり言い当てて下さりました!
そう、「遠慮するふりして遠慮しない」なんですよ。
電子レンジ使用も、Aさんが4人の中で1番最初なんです。
まあ、時間ある人からさっさと温めないと後がつかえてしまうから良いんですけど。
着任初日から「全然物怖じしない人だなー」と思いまして。
臆することなく堂々とランチの輪に入ってきたし、タメ語が出るのも早かったです。
だから「新人なのに遠慮無しなの?」っていう気持ちから苦手意識加速中です。
> pen_pen_ さんは右利きで、彼女は右側にいるということですよね?
はい、その通りです。
> お茶、バッグ何でもいいので、許容範囲に置くところから試してみては?
> それで相手がどのような反応をするか?です。他の人も感づくと思いますしね。
なるほど・・・良い案ですね。
やってみます。
でも、彼女は席に着くのが早いんですよ(T_T)
昼休憩少し前から準備態勢に入っているから、私が到着した時には既にカップやらケータイやらがど~んと広げられているんです。
他の2人はキリが良いところまで仕事を済ませてから来るので、ワンテンポ遅くなるのですが。
あー、書きながらますますAさんにイライラしてしまいました(汗)。
No.9
- 回答日時:
>・・・と伝えても大丈夫でしょうか?
やめときましょう。
>Aさんのみならず、他の2人から「気持ちが小さい人…」と思われるでしょうか?
この質問をしたのですからね。
でも、人の気持ちは分かりません。
わからないことは悩まない。
人生は学び。
観察しましょう。
実害がないことなので、当事者となる必要はありません。
何処まで侵略してくるのでしょうか。
想像しただけで、楽しいですね。
笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答者さんのように、もっと大らかになれると良いです。
我ながらつまらない事にこだわり過ぎると自覚はあるのですが・・・。
No.7の方の回答にあるように、笑顔でかわせると良いです。
No.8
- 回答日時:
物理的な解決策としては、Aさんよりも先に着席して、私物を置くことです。
お書きになられている状況では、個人が使える机のスペースがどれくらいあるのか分からないのですが。
状況的に、質問者より先にAさんが着席し、私物を置く→後から質問者が着席する→質問者のスペースがない、と言うことであれば、これで解決を見るかと。
>普段から私のことを舐めていて、「この人は軽く扱っても大丈夫だわ」という気持ちが表れているのか
普通に親しくなれば、あまり気にならなくなると思いますけど。
質問者のほうから、Aさんと親しくなれるよう計らってはいかがですか?
この件については、質問者に「新人は先輩に敬意を払うべき」との考えがあるので、無礼な態度のAさんを快く思えないということです。
このままAさんとの溝を埋めずにいると、多分質問者がどんどん余計なストレスを溜め続けて疲れるだけでしょう。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
新人なのに、ということにこだわり過ぎでしょうか。
このままだと、結局自分が苦しくなるだけどいう予感はするんですよね。
親しくなれば、スペースの取り合い等つまらないことは気にならなくなりますかね。
No.7
- 回答日時:
一番いいのは無言でAさんの置いたものをどかすことです。
それも感情を表に出さずにあっさりとどかします。彼女が何かむっとしたらニコッツと笑えばいいのです。決してムキになってはいけません。ここでムキになったら負けです。彼女が何か言ったらハハハと笑えばいいのです。非常識な人間を相手にしてケンカをしても後味が悪いだけです。そういう人には笑顔で対応することを繰り返せば慣れてきます。私の経験ですがご参考にしてください。お礼が遅くなり申し訳ありません。
無言でどかす、ですか。
ケンカになるのではと心配になりますが、そこも笑顔でかわすのですね。
上級者のテクニックですね。
今回のことには生かせるか分かりませんが、参考にしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
>「Aさん、申し訳ないけどランチバッグもう少しずらしてもらっても良いかな?食べにくいから。
」と伝えても大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
>「気持ちが小さい人…」と思われるでしょうか?
いいじゃないですか思われたって。
て言うか少なくとも私はそう思いました。
もしその人達にそう思われたくないならこれからも言わずに我慢するしかないですね
て言うかそもそもなんで嫌いな人と一緒にご飯食べてるんですか?
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やっぱり気持ちが小さいですね(^^;
投稿してから少し時間が経ち、我ながら器の小さい人間だと恥ずかしい思いです。
女性同士、適度に仲良くした方が仕事上も良いと思って一緒に昼食をとってます。
Aさんも普通に話している分には、「それほど悪い人じゃないかも?」と思う瞬間もあります。
日々修行ですね。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
お礼をありがとうございます。ますますイライラさせてしまったみたいで、逆にすみません<m(__)m>
きっと、言葉を発した時の態度で彼女の全てが判ると思います。
もし「倒すといけないから、ちょっとずらしてくれるかな?」とお願いした時に、
「はい」と素直に聞いてくれるタイプかどうかです。
「別に、いいよ、気にしなくて」と言いそうで傍目にみて怖いです^_^;
pen_pen_ さんが「ごめんね~♪ちょっといい?」と上手く押し戻せるタイプだったらいいのしょうが
真面目そうなので、難しそうですね。
電子レンジも効率から言えば、来た順のの方がいいに決まってます。
でも、「お先に~」とかあります?おそらくないと思いますか・・・。
女性同士は難しいです。気を使いすぎてもダメですし、使わなくてもダメですから。
彼女みたいに何も考えてない、もしくはわざとそのようにふるまっている人は
他の強い女性がいるところでは、絶対に何か言われているはずです。
それでも、変われなかったのでしょうから、最初にそのような態度を取るのです。
本当は気にしないことが一番ですが、ずっとそのままだと図に乗りそうで
後々色々な面で面倒かもしれませんね。
pen_pen_ さんが大人げないのではなく、彼女が社会人としての常識に欠けているだけです。
つまらないことですが、自分が悪者になることもないかと思います。
上手く取り成してくださいね。相撲でもいなすっていいますでしょう?
相手の力を利用して上手く切り返してくださいね。
応援してます!!長文失礼しました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そして、2回もありがとうございます!
>もし「倒すといけないから、ちょっとずらしてくれるかな?」とお願いした時に、「はい」と素直に聞いてくれるタイプかどうかです。
そうですね~。
これで彼女の人となりが分かりますね。
そういえば、電子レンジの件については「お先でした」の一言があるんですよ。
ですので、想像していたより気遣いのある人かもしれません。
質問文を投稿した時はいささか感情的になっていましたが、時間が経って気持ちも落ち着いてきました。
しばらくは許容範囲ギリギリのラインにカップ等を置いて、様子をみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
> 長机に2人ずつ向かい合って座るのですが、こういう時私物(お弁当箱やマイカップ等)を置いて良いのはテーブルの(自分近くの)1/4の範囲内だと思っています。
少なくとも、Aさんはこのように考えていないのでしょうね。
おそらく無意識、そしてそういうことに無頓着なのでは?
質問内容の情報のみからの判断ですが、質問者さんのことを舐めているってわけでもないような気がします。これ以外にもバカにされてると感じるようなことがあるというなら別ですが。
質問者さんは「他人侵入されたくない範囲」がはっきりしてるタイプで、Aさんはそれが曖昧なタイプなのかもしれませんね。イマイチ気が合わないのも、そういうところからきてるのかな?
(すいません、勝手な想像です)
「食べにくいから」というより、「マグカップ倒しちゃったりしたら申し訳ないから、少しずらしておいてもらっていいかな?」って言うのはどうでしょう。
質問者さんの都合ではなく「Aさんに迷惑かけたら申し訳ない」というスタンスを取る形で。
>質問者さんは「他人侵入されたくない範囲」がはっきりしてるタイプで、Aさんはそれが曖昧なタイプなのかもしれませんね。
はい、私は自他とも認める典型的なA型人間です。
だから境界が曖昧がタイプの人のことが想像できてないですね(^^;
>イマイチ気が合わないのも、そういうところからきてるのかな?
No.2の方のお礼にも書いたのですが、「最初から物怖じしなかった」のが苦手意識の始まりですね。
「新人だからといって、特に遠慮はしない」という意識からランチバッグをこちら側にも平気で置いてくるんだ、と解釈してますます嫌になってます。
>「食べにくいから」というより、「マグカップ倒しちゃったりしたら申し訳ないから、少しずらしておいてもらっていいかな?」って言うのはどうでしょう。
そうですね・・・。
言うとしたら、こういう言い方の方が無難ですね。
幸い(?)私のカップは細長いタイプなので、ふとしたはずみで倒れてしまうことがあるかもしれませんし・・・(^^;

No.3
- 回答日時:
> だとすると、彼女は単に無意識にやっているだけなのか。
そうだと思います。単に、自分にとって使いやすい場所に置いているだけでしょう。
> 食事するには「ちょっと邪魔かも?」というレベルですが、気持ちはスッキリしません。
> 余談ですが、Aさんは苦手なタイプで今のところ好感が持てません。
質問者様は、Aさんのことが好きじゃないから、気持ちがスッキリしないで、イライラするんでしょう。気に入らない人の行動は誰でも必要以上に批判的に見るものですから。
> 「Aさん、申し訳ないけどランチバッグもう少しずらしてもらっても良いかな?食べにくいから。」
と伝えても大丈夫でしょうか?
本当に「食べにくいから」なら伝えてもいいでしょう。でも、そんなに邪魔じゃないけど、苦手な人のやっていることだから気にさわるというのであれば、やめた方がいいです。他人からは「あー、Aさんのこと嫌いだから、イジワルしてるのね」と見られるので。
>質問者様は、Aさんのことが好きじゃないから、気持ちがスッキリしないで、イライラするんでしょう。気に入らない人の行動は誰でも必要以上に批判的に見るものですから。
そうですね・・・。
彼女の話し方、笑い方、振る舞い。
批判的に見ている自分がいます。
>でも、そんなに邪魔じゃないけど、苦手な人のやっていることだから気にさわるというのであれば、やめた方がいいです。
うーん・・・。
パッと頭に浮かんだのは、「1/4のテリトリーに侵入された!」っていう怒りの感情ですね。
Aさん以外の人にされたら「こっちに入っちゃってるんだけど・・・ま、いっか。」で終わるかもしれません。
やっぱり、「食べにくいからずらして」は言わない方が良いでしょうかね。
普通に言おうとしてもちょっと嫌味が入っちゃうかもしれませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- 会社・職場 特別扱い⁈ 職場の上司がパート1人に特別扱いしてます。 他のパートも不満が溜まってきていて色々話聞か 4 2022/06/11 19:15
- 夫婦 主人への限界。 以前から主人には疑いを持っていたのですが、 そのことについて不安に思っていると主人と 9 2023/03/30 11:12
- 片思い・告白 勇気を出して歩み寄ってみるなら皆さんはどのようにアプローチしますか? 2 2022/06/25 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 年上が苦手すぎる 大学2年の女です。いくつかのトラウマが原因だと思うのですが、小さい頃から大人が苦手 4 2022/07/16 14:55
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の年下女性からの態度が、思わせぶりか本気かわかりません 3 2023/01/07 14:12
- 友達・仲間 友人の事 4 2023/02/28 00:09
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 片思い・告白 職場の気になる異性への好意をどうにかして、意識しないようにしたい 3 2022/10/02 08:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物を近くに置いてくる女性
片思い・告白
-
小さな事ですが… 好きな人がいつの間にかいつも私の自転車の横に必ず、自分の自転車を止めています。 場
恋愛占い・恋愛運
-
女の人の”好意”のサインって何でしょうか?
デート・キス
-
-
4
付き合っていないのに、他の女性と話すと不機嫌になったり、それとなく怒ってくるのは嫉妬されているのでし
片思い・告白
-
5
会社の飲み会で気なる(好きな)女性の隣にあえて座らないことはありますか?
片思い・告白
-
6
女性は好きな人の近くを通る?
恋愛・人間関係トーク
-
7
毎回ちらちら見たりする女性がいます。 好意があるのか気になりますが、どうなんでしょうか?
恋愛占い・恋愛運
-
8
物を触らせたりしますか?
恋愛占い・恋愛運
-
9
気になる人あるいは好きな人の物を触ることっってありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
11
「瞳孔が開く」って一瞬で判別できるのですか?
片思い・告白
-
12
女性に聞きたいです
その他(恋愛相談)
-
13
最近、好きな人とすれ違う時下を向かれてしまいます
その他(恋愛相談)
-
14
女性に質問です。 好きな人ができるとその人の服装を真似たりしますか?例を言うと、フード付きの黒いジャ
その他(恋愛相談)
-
15
私物を触ってくる男性はただのフレンドリーな気持ちからですか?
片思い・告白
-
16
チャットとかコメントで 女性からハートマークを添えて メッセージが来るときと そうで無いときが、あり
片思い・告白
-
17
好きな人と目を合わせた時、本気で吸い込まれそうな感覚になってきまづいのでそらしたりしながら、でも目を
カップル・彼氏・彼女
-
18
男性の方に質問です。 好きな人とすれ違う時どんな行動をしますか?
片思い・告白
-
19
新入社員です。 最近、仕事を教えてくれる先輩(男性)が優しすぎて好きになりそうです。 性格は穏やかで
その他(恋愛相談)
-
20
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
親友に距離置かれた
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
声が小さいやつってホントに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報