アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

扶養家族として今まで親の社会保険でしたが、来月から国保に加入する事になりました。
この場合、区役所等ではどの様な手続きが必要になりますか。
今年3月卒業後5月から働きに出てはいるのですが、保険・年金等はついていなかったので
親の保険に入っていました。(3月まで学生でしたので去年の所得は有りません)

A 回答 (3件)

Q_A_…です。



>(国保上の世帯主変更)この場合、(市役所・区役所)等手続きに行った時に申し出ればいいのでしょうか。

はい、「住民登録の管理」および、「国民健康保険(のうち市町村国保)の運営・管理」は、各市町村が行っています。

ただし、いきなり出向いても「手続きに必要な物」がないと受け付けてもらえませんので、事前確認が必要です。

>居住は札幌で4人家族です。
>1か月の支払いはいくら位になるのでしょうか。
>因みに、月の収入は14万前後です。

「市町村国保の保険料」は、【前年(1月~12月)の所得金額】【など】を元に算定されます。
つまり、「今年(1月~12月)の所得金額」は、「平成【25年度】保険料」には影響しません。

また、「国保」は、市町村に登録する「住民票」単位で管理されます。
ということで、以下のような情報がないと試算が難しいです。

・4人家族のうち、何人国保に加入しているのか?
・加入している家族のそれぞれの「前年の所得金額」はいくらか?
・「国保に加入していない世帯主」の「前年の所得金額」はいくらか?

なお、市町村の窓口へ問い合わせれば保険料の試算はしてもらえます。

---
一応、以下のような条件と【仮定】して試算してみます。

・「札幌」→「札幌市」
・国保加入者は1人のみ
・前年の所得金額0円
・「国保上の世帯主」は加入者本人に変更済み
・試算に用いるのは「札幌市」のWebサイトの情報

平成25【年度】年間保険料:63,910円
 ↓
所得金額0円のため、7割軽減の対象
 ↓
平成25【年度】年間保険料:19,170円
 ↓
7月からの加入(加入期間は、翌3月まで9ヶ月)
 ↓
19,170円×(9÷12)=【約14,378円】
 ↓
「札幌市」は「6月から翌3月までの10期の分割納付」のため、一回当たり、【約1,598円】
 
『札幌市>国民健康保険>保険料>保険料の計算』
http://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/fuk …

********
(その他参考URL)

『札幌市>国民健康保険>加入・脱退』
http://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/kan …
『一宮市|所得金額とは』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …
---
『国保保険料が高額な市町村ランキング』
http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/5161206 …
『国保保険料が低額な市町村ランキング』
http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/5161206 …
※平成20年度 所得金額200万円 夫婦・子2人 固定資産税額5万円の場合の【目安】です。

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】市町村の窓口に確認の上お願い致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しく教えて頂きありがとうございました。とても良くわかりました!来月早々手続きを行いたいと思います。

お礼日時:2013/06/28 13:55

>区役所等ではどの様な手続きが必要になりますか。



親御さんの加入する健康保険の「被扶養者(ひふようしゃ)」の資格を喪失してから【14日以内】に「市町村国保」の届け出が必要になります。

「手続き」は、「市(区)町村」によって微妙に違いますので、事前に必要な物を確認しておいたほうが良いです。

(はけんけんぽの場合)『被扶養者とは:被扶養者でなくなるとき』
http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou_3.html
※これはあくまでも「はけんけんぽ」の基準ですから、詳しくは【親御さんの加入している】健康保険の基準をご確認ください。

(河内長野市の場合)『国民健康保険への加入など、届け出について』
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenko …
※国保の届出義務があるのは「(住民票の)世帯主」ですが、世帯員でも手続きは可能です。詳しくは、市(区)町村へご確認ください。

>3月まで学生でしたので去年の所得は有りません

今後も、親御さんと同居(住民票は同じ)でしょうか?

その場合、おそらく親御さんが「世帯主」として登録されていると思いますので、「国保上の世帯主」はご自身に変更されたほうが保険料が安くなると思います。

※家族構成が不明のため、詳しくは「市(区)町村」でご確認ください。

『北見市|国保上の世帯主変更について』
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/
『誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.h …

*****
(参考URL)

『職域保険(被用者保険)』
http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF …
『公的医療保険制度について』
http://www.hokende.com/static/life/kyousitu/koza …
『公的医療保険の運営者―保険者』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html
---
『けんぽれん>よくある質問』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …
『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
---
『国民健康保険―保険料の計算方法』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_28.html
※「住民税(比例)方式」はなくなりました。
『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html
『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html
『一宮市|所得金額とは』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …
---
『No.1130 社会保険料控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
『所得税の「基礎控除」とは』(更新日:2010年09月06日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/252921/

この回答への補足

親とはこれからも同居の予定です。

>「国保上の世帯主」はご自身に変更されたほうが保険料が安くなると思います。
この場合、(市役所・区役所)等手続きに行った時に申し出ればいいのでしょうか。

居住は札幌で4人家族です。

1か月の支払いはいくら位になるのでしょうか。
因みに、月の収入は14万前後です。

補足日時:2013/06/28 05:37
    • good
    • 0

区役所へ行く前に親に頼んで会社へ社保の扶養脱退届を出して


脱退した証明を取得してください。

それを持って役所へ行きます。(身分証明書や印鑑も念のため所持)

空いてしてばものの5分程度でその場で保険証を発行してくれます。

納付書は後日届きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたいの流れは分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/28 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!