
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険ですかね?
名字が変わっても事業所番号や被保険者番号が変わるわけではないので問題ありません。また、協会けんぽならマイナンバーとの紐付けができているかと思うのでしばらくしたら自動で新しい保険証が事業所に届きます。
病院には一声かけておいた方がいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
社保なら会社が手続きしますが、改姓手続きを開始すれば旧姓の保険証は使えません。
新しい保険証が届くまで全額自費です。
病院によっては同じ月に確認が間に合うようなら、3割負担のところもありますけど。
会社が改姓手続きせず、会社では旧姓のまま退職を迎えるようなら、保険証を返すまでは旧姓で受診してください。
まずは会社に確認する事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険について。
-
雇用保険被保険者証とは?
-
国民年金基金から厚生年金への...
-
失業手当て中で再就職が決まり...
-
季節雇用と普通の採用との違い
-
契約社員の傷病手当について
-
健康保険資格喪失証明書が届か...
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
郵便局のカク公、マル公とは
-
納付書と払込書の違い・指定管...
-
年金加入期間等報告書について...
-
通勤時の労災保険と搭乗者障害...
-
扶養手当の遡及返納について
-
労災、振込先口座の記入について。
-
地方公務員の公用車使用の場合...
-
民生委員と無収入証明(夫の扶...
-
労災 目に薬品
-
派遣社員で年金がひかれていな...
-
国民健康保険解約して海外に行...
-
副業のアルバイト中でけがの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水商売でも失業保険を受け取る...
-
離職証明書についての質問です...
-
雇用保険被保険者証とは?
-
離職理由について
-
入籍して苗字が変わっても、保...
-
退職後前後の手続き
-
正社員からアルバイトになりま...
-
【失業中の税金等の支払いにつ...
-
社会保険の脱退手続き
-
社会保険利用履歴
-
2社から給料を受ける場合の社...
-
桐島容疑者は末期がんだったそ...
-
“就職が決まった”という理由で...
-
パートで週2日で雇用保険はい...
-
健康保険証(扶養者)の保険証...
-
失業手当て中で再就職が決まり...
-
転職先から基礎年金番号と雇用...
-
国民年金と厚生年金
-
職場宛郵便の転送について
-
教育訓練給付金を受けると、会...
おすすめ情報