dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の夕方頃から急に右側の首が痛みだし、(筋肉痛?のような軽い痛み)徐々に痛みの範囲が広がっていき今は特に胸の中央部辺りが痛いです。あと喉辺りなど…。肺付近まで痛むこともあります。

飲み込んだり深く息を吸ったりするだけで痛いです。我慢出来る程度ですが辛いです。
変に動いたりしても強く痛むのでなるべく動かないようにしてます…。

げっぷを出さないで堪えると苦しい…あの感じに似ています(わかりにくいですが…)

若干熱もあります。

これは一体なんでしょうか…
食べたり飲んだりすると痛いので辛いです。

我慢して食べ続けるとマシになったりします。

明日仕事ですが治らなければ病院に行くべきでしょうか?

A 回答 (4件)

普段動かさない筋肉を動かす、いわゆる無理な体勢をとったりした際に、少し時間が経過してから、そういう状況に陥ることが過去ありました。

例えますと、マラソンの翌日、足腰が筋肉痛になるというような事です。

私の場合は、大体は、普段からの運動不足が原因なのですが、毎日軽い運動をしたり身体を動かしたりして、そういう事が起こらないようにするのが良いと思いますけど。

ただ頭部などを強打したとか、心に重い負担があるとかで、そういう事が起こるなんてお話も聞いた事があります。重病のシグナルだとすると、早めに診察受けとく方が、後々後悔しなくて良いと思います。
    • good
    • 11

呼吸によって痛みが悪化するとのことですので、呼吸器系の異常が疑われます。

症状が続くようでしたら、呼吸器内科を受診されることをお勧めします。
    • good
    • 4

こんばんは



私も病院に行ったほうがいいと思います
ちょっと普通の感じではないですよ

出来れば夜間の救急でも良いとおもいますが
どうですか?
    • good
    • 1

病院に行ったほうがいい!!


痛みの正体を、知るべき!!

おかしな症状の場合は、必ず!いや絶対!
病院に行ったほうがいい!!

私は、そう思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!