dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国の友人(30代女性)から、金魚に似ていると言われました。
理由を聞いたのですが、怒るから言いませんとのこと。
いろいろ調べたのですが、いい意味で使うのか、あるいは
悪口のたぐいなのか、よくわかりません。

小生、どっから見ても、悪相です。
目も出ていないので、デメキンとも違うようです。
水槽に飼われていると言う意味の諧謔かとも思いましたが、
定年退職した年金暮らしのおじーちゃんですので、どうもそれも
当てはまらないような気がします。

中国独特の言い回しなんでしょうかね?
もう一度聞いてみたいのですが、果たしてこたえてくれるか。
わかりませんので。

どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

金魚



jīnyú

JIN-YU ジンユ

禁欲 と 同じ発音

つまり、性欲があるのに抑えているという意味


そのような会話をその中国人女性をしたことがあるのか

性的欲求を抑えているように見えるのか

真面目なことばかり言っているおじーちゃんに見られたのか


ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>真面目なことばかり言っているおじーちゃんに見られたのか

そうですか。。。そういうことですか。

ありがとうございます・

お礼日時:2013/06/29 18:45

金余、金が余っているという意味ではありませんか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カネがあまっているという意味にもなるんですね。
なるほど。
ありがとうございます。
(金欠ですが)

お礼日時:2013/06/29 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!