アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 NHKの受信料問題を話す、しばしば「支払っている人と支払っていない人がいるのは不公平」というようなことを聞きます。しかし案外見落とされているのは、「テレビを持っているが、NHKを視聴する人としない人、どちらも受信料を支払うのは公平か?」ということだと思います。また、現状では民放とNHKが一種の抱き合わせになっていて、民放だけ無料で見るということができません。無料放送を見るために有料放送まで「買わされる」のは消費者にとって不利益です。また、NHKの職員が、公務員よりはるかに高い給料を得ているのも、受信料で成り立っていることからすればおかしな話です。
 これらを丸く解決するのが、スクランブル化です。普段はお金を払っている人だけが見えて、災害等非常時だけスクランブルを解除すればよいと思います。
 どうしてスクランブル化を求める声が高まらないのでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

NHKスクランブル化で見たい人だけが受信料を払うようにするのを求める声は結構な割合で存在している。


しかしそれが制度変更へ結びつかないのは、その不満をまとめる活動をしようとする人がいないから。
みんな愚痴を言うばかりで、自分から動こうとしないので、世の中は変わらない。

質問者様が呼びかけ人となって大きめの駅で署名活動を始めれば、世の中変わるかもしれませんよ。
さぁ、次の休みにでも署名活動を開始しましょう!


(でも私はNHKが結構いい仕事していると考えているので、署名活動があっても署名しません)
    • good
    • 0

質問者さんの気持ちはよくわかります。

NHK職員の年収が1000万円とか1700万円とか言われており、甘い汁を吸ってきた生活はかえたくないので、「放送法」を持ち出して今の現状維持に意固地になるでしょうね。

放送が始まって以来、NHKが国や国民のために数多くの貢献をなしてきたのも事実ですが、国の経済等が大変な時期でもあり、一度解体して国営放送(皆で見張る)にするとか民放にするとかしたほうがいいと思います。

ちょうど、6月24日に元NHK職員で記者をなさっていた立花孝志氏が政治団体【NHK受信料不払い党】を設立されています 。
彼は勇敢にもNHKの内部告発をYouTubeで語っておられます。NHKは共産党系のデモ等は放送するのに、都合の悪い事は放送しません。そして巨大な金の力でつぶそうと躍起になるでしょう。NHKのいきがどこまでかかっているのでしょうか。総務省まで及んでいる可能性も・・・・・
    • good
    • 0

    > NHK、スクランブル化が一番では?



国営化が一番でしょう。 
 反対するのは公務員より高給であるNHK職員とNHKと仲のいい国会議員。

 
 国営化は放送内容に偏りができるという懸念は評価機構を予め決めておけば問題ない。 

 国民1人当たり月額500円程度の税額で運営は可能です。 

 
    • good
    • 0

No.8ですが、盛り上がっているので持論について追記します。


現在、受信契約は世帯単位です、家に何台テレビがあろうと。
なので、ベーシックchの基本受信料を今まで通りの方法で
残りの地上波1つとBS 2chはスクランブルをかけて任意契約にするのです。
プレミアムchはB-CASカードで契約するようにすればシステム的にはやりやすいのではないでしょうか。
家に複数テレビがあってもプレミアムchの契約は1台で充分でしょう、同じ番組を皆で見るという家族団欒の時間も生まれます。
子どもが見たい場合はB-CASカードを子どものテレビに挿し換えたら良いだけです。
録画したい場合はレコーダーに挿し換えたら良いのです。

呼びかけとか署名活動とか言う意見もありますが、今度の参議院選挙に呼びかけたらどうでしょうか。
ネット選挙運動も出来るようだし、私なら放送法の改正、NHK改革を唱える政党なら投票しますよ。
官僚打破、既得権益打破をうたっている「みんなの党」あたりはどうかな。

まずは皆さんがブログやその他の掲示板で呼びかけるのはいかがでしょう。
若者が多いであろうYahoo!知恵袋のパソコンカテゴリなどはいいのでは。
    • good
    • 0

スクランブルかれば良いのでは、



ただ、オリンピックやW杯とか放送権料の7~8割はNHK負担なので、日本選手がでてる試合ぐらいしか民放で見れなくなるかな
    • good
    • 0

NHKは、ラジオで十分です。

手話放送だけ、テレビで流せばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

みなさん、そもそもNHKは必要でしょうか!  放送文化の維持とか災害時には必要とか、わけのわからないことを言う有識者というヤカラがいます。

 しかし、一般人である我々には、そんなことは、関係ありません。   今は、情報化社会が進み、あらゆる供給媒体があります。自分が申し上げるまでも無く、このサイトをご覧になっているみなさんの方が詳しいでしょう。 まず、放送文化ですが、「あさイチ」やドラマが、文化なのですか! 自分は、テレビを持っていないが、病院の待合室では、いつもNHKがかかっています。  次に、災害時ですが、民放各社もNHKに遜色の無い報道はされています。 東日本大震災の時を思い出していただければわかるはずです。   要するに、NHKを評価するしない、視る視ないは、個人の自由です。
わけのわからない放送法は、憲法19条(思想良心の自由)にも反することになります。  早期に、法律改正を施行し、放送法を廃止すべきである。  NHKをスクランブル化で残すか、NHKそのものを廃止にするか、みなさんで、もっと議論しましょう。
  

  
    • good
    • 0

>これらを丸く解決するのが、スクランブル化です。

普段はお金を払っている人だけが見えて、災害等非常時だけスクランブルを解除すればよいと思います。
 どうしてスクランブル化を求める声が高まらないのでしょうか?

知りませんでしたか?
NHKは一時期スクランブル化していたんですけどねぇ。

地デジ放送で、B-CASカードの登録をしないと、画面の真ん中に登録してくださいって、大きく表示されて画面がほとんど見えない様になっていたんですよw

ただ、B-CASのスクランブルがちゃちで、簡単に突破されてしまったため、そこでの不公平をなくすためにスクランブルを辞めちゃったんです。

でも、
>災害等非常時だけスクランブルを解除すればよいと思います。

なんで?
有料に特化するなら、緊急時であろうと基本はスクランブルを解除しないのが基本でしょう。
そういう中途半端なことを言う人が出てくるから話がややこしくなって方向性がまとまらなくなっていくんですよ。こういう話って。
    • good
    • 0

日本はいつから社会主義国になったのか?


テレビを設置したのだから、受信契約が成立し受信料を払えとは、某共産圏国のやり方だ。
多くの人達が回答しているように、受信料を払わない人にはスクランブルをかけて番組を見せない有料放送に徹底すればいい。
その方がよっぽどすっきりする。
    • good
    • 0

不公平という観点ではなく、公共性の高い番組を制作すべきです。

昔はNHKでしかドラマが観れなかった地方が多々あったと、それで芸能人らは知名度を上げる為に挙って大河や紅白に出たがったと聞きましたが、今は違います。ニュース、ニュース関連番組に特化すれば誰もが受信料を払う必要ないと思います。白痴番組は民放だけで十分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!