
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
(3)で考え違いがあったようですので、整理しなおします。
i)の確率 = 1/8
この状態(赤玉3個、白玉2個)において、X = 2となる確率は3C2 × 2C1 / 5C3 = 3/5
ii)の確率 = 3/8
この状態(赤玉2個、白玉3個)において、X = 2となる確率は2C2 × 3C1 / 5C3 = 3/5
よって、求める確率は1/8 × 3/5 + 3/8 × 1/5 = 3/40 + 3/40 = 3/20
条件付き確率については、1/8 × 3/5 = 3/40
No.1
- 回答日時:
(1)
もともと白玉が2個だったところへ、コインを3回投げることによって
白玉が3個増えて5個になった。ということは、
その3回の試行においてはすべて裏が出たことになる。
コインを1回投げたときに表・裏のいずれかが出る確率は
同様に確からしいので、ともに1/2である。
よって、求める確率 = (1/2)^3 = 1/8
(2)
X = 3というのは、5個の中から同時に取り出した3個が
すべて赤玉であった、ということである。
つまり、3回の試行において、すべて表が出たことになるので、
求める確率 = (1/2)^3 = 1/8
(3)
3回の試行における、赤玉・白玉の出方を考える。
i)3個とも赤玉:3C3 = 1とおり
ii)2個が赤玉、1個が白玉:3C2 = 3とおり
iii)1個が赤玉、2個が白玉:3C1 = 3とおり
iv)3個とも白玉:3C0 = 1とおり
合計8とおりであり、3回の試行におけるすべてのケースを網羅できている。
X = 2になるということは、上記のうちi)とii)について考えればよいことになる。
なぜなら、iii)とiv)のケースは、5個のうち赤玉が1個以下なので、
X = 2にはならないからである。
i)の確率 = 1/8
この状態(赤玉3個、白玉2個)において、X = 2となる確率は3C2 / 5C3 = 3/10
ii)の確率 = 3/8
この状態(赤玉2個、白玉3個)において、X = 2となる確率は2C2 / 5C3 = 1/10
よって、求める確率は1/8 × 3/10 + 3/8 × 1/10 = 3/80 + 3/80 = 3/40
条件付き確率については、1/8 × 3/10 = 3/40
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインの問題
-
場合の数、確率 46 一橋大学
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
玉が取り出される順番の平均
-
確率 箱の中に赤玉が3個、白玉...
-
確率の問題で質問です。 これの...
-
確率と試行回数について
-
場合の数と確率 「二枚のコイン...
-
幾枚かのコイントスで0~9の乱...
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
±4σについて
-
標準偏差の1.5SD
-
318教えてください!相当焦って...
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
【確率の問題】
-
数Aの質問です。
-
1から13までの数字が1つずつ書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
赤玉5個と白玉7個入った袋から...
-
赤玉6個、白玉4個の入った袋か...
-
コインの確率の問題の解法
-
コインを4枚投げて裏が2枚出...
-
数A 確率の問です。 『白玉6個...
-
数学の問題で質問です。
-
高一数学
-
期待値の問題なのですが
-
簡単な比の問題教えてください
-
コインの問題
-
確率の問題です 赤球4個、白球3...
-
数学の参考書に コインを2枚投...
-
数学の条件付き確率での質問で...
-
小6娘の算数の問題です。
-
教えてください。
おすすめ情報