dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラッグスター400 か ブルバード400 で買い替えを悩んでいます。

現在エリミネーター250Vに乗っていて中古で買って4年ほど経ちます。
免許をとる前からドラッグスター400が候補でしたがファーストバイクという事もあり、金銭面も考慮してまずは250ccのエリミネーターを買いました。

自身のスタイルとしてロングツーリングや高速がメインです。
最初はショートツーリングでしたが徐々に行動範囲が広がりロングツーリング、キャンプ、釣りなどに広がり都内から地方へと高速を使う機会が多くなってきました。
(北海道ツーリングは2回行っています。)
日々、250ccの限界を感じで今回ドラッグスター400 か ブルバード400 で買い替えを悩んでいる状態です。

そこで皆様に質問したいことがあります。

・エリミネーターからの乗り換えの場合どちらがオススメか?
・250ccから400ccへ乗り換えた場合、高速走行は楽になるか?


400ccのバイクには教習で乗ったくらいでどの程度パワーがあるのか感覚として分からず漠然としています。周りにもライダーがいないのでなんとか皆様にアドバイスを頂ければと思います。
もしアドバイスでなくっても経験談など書き込んで頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



 ステップアップですね。おめでとうございます(まだか)。

 まず、エリミネーターの250は”V”ですか?それとも昔の並列2気筒のやつ(SEとか)?

 前車なら、250の中ではかなりパワーが出ていますので、高速走行のメリットはあまり感じられないかもしれません。高速上での常用速度域によりますが。逆に後車なら、違いは歴然です。足回りも含め、かなり快適になるでしょう。

 どちらがお薦めか?なのですが、これは好きな方でも良いかと思います。

 ただし、今後カスタムなどをされる可能性(ツーリングギヤ含む)があるのでしたら、アフターパーツの豊富さからドラッグスターをお薦めします。

 あとは、頑張って大型取っちゃえば選択肢はものすごく広がります。ツーリングメインなら尚更です。


 ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!