dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは仕事のストレス発散方法はどうしてますか?

私はプライベートでは職場のことは考えないようにしてます。

でも、それも難しいですね。
仕事のことで勉強したりしなくてはいけないから。

A 回答 (9件)

誰にも拘束されない『ひとりの時間』を、テキトーに過ごします。




ここで回答したり…
ボーッとしていたり…
寝ていたり…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それいいですね。

仕事から離れて自分の時間にひたるのがストレス解消になりますね

お礼日時:2013/10/10 06:45

仕事のストレス解消は、主にお弁当作りで発散します。


ゴ~ジャスなお弁当を作っていって、自分を景気づけるのです。
「見よ、このすンばらしいお弁当様を!」
・・・休憩時間は一人ずつ取るのが職場の慣わしなので、見てる人はいないんですが。
デザートやおいし~いお茶も持ち込んだら、結構気分が私は上がります。
明日のお弁当もすンばらしいですよ。晩御飯の残り物ですけどね。
お中元でいただいた熟れ熟れのメロンもデザートに持って行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も休憩はひとりずつとりますね。

お弁当作りって大変じゃないですか?

楽しいランチタイムですね☆

お礼日時:2013/10/10 07:04

とりあえず、自宅でマニアックなウイスキーを飲みながら、好きな映像(BSの紀行番組など)をみることですね。



今日は帰ったら「グレングラント・16年」を飲む予定です(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒は現実逃避になりますね。

楽しい休日を☆

お礼日時:2013/10/10 09:36

外を歩き回る仕事なので、仕事のストレスは足にきます。


頻繁にフットサロンなんて行けないから、足湯に浸かったり湿布を貼りまくったり。

どうしようもないときは整骨院行って電気を当てててもらいます。
が、肩・腰も痛めているようで。。。ほぼ全身治療に。。。

体力使う分、メンタルなストレスはほとんど無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体力的には大変ですね。

足湯でまったり癒やされてくださいな♪

お礼日時:2013/10/10 09:46

そうですね…


お料理☆音楽☆自然な景色や状態を拝見満喫あたりになりますでしょうか☆


現在は研修も早々に仕事を戴けない私は特にはなにも☆
自宅待機日がな一日ほんの少し会社の書面を勉強するかしないかしてから家事手伝いに適当に勤しみお昼寝もしストレス発散と申しますよりのんびりしておりま☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理、音楽などを楽しむのもいい息抜きですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/10 09:45

やはり趣味&お酒です!



私も会社職場でのストレスは非常に多くて毎日ウンザリしてます!
本当に嫌な奴ばかり、ムカつく奴ばかり!
(怒)
ストレスはほとんどが人間関係だね。

近々辞めてやります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお酒ですかあ!

どんな趣味か気になります。

休日はしっかりお休みください。

お礼日時:2013/10/10 09:38

呑み行って


ストレス発散かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲みいいですね!

私も時々いきます!


社外の人との交流もストレス発散のいい方法ですよね

お礼日時:2013/10/10 09:44

強い気持ちで前向きに考えることですかね。



僕はストレスになるような辛いことは、自己啓発だと思ってなるべく前向きに考えて解決できるように努力するようにしています。
プライベートで気持ちを切り替えるのは大切なことだと思いますが、プライベートとはいってもやはり仕事には責任や、やり甲斐だってありますから簡単に切り替えられるものではありませんからね。

でも、それでも辛いときは、
趣味に打ち込むとか、愚痴を言い合える本当の仲間に話すとか、後は酒に溺れるとかでしょうか、、、

いずれにしてもストレスになるようなことは、そのこと自体を解決しないことには、一時的に忘れたところで、本当の意味で僕は先へは進めませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒はひとつの息抜きですよね。

社外の友達との交流も息抜きになりますよね。

お互いがんばりましょう。

お礼日時:2013/10/10 09:42

私は必ず仕事の帰りにジムに通い筋トレしてます。



仕事と家の間に通うことにより、オン、オフのスイッチの役目を果たしているようです。

また、筋トレの間はかなり集中しないと危険ですし、仕事の事は頭から消えています。

それと、可能な限り家に仕事を持って帰らない事。
遅くなってもやるべき事は職場で片づける様にしてます。

人間、ずっと緊張しっぱなしってわけにはいかないですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も仕事を家に持ち込むのはいやな派です。

仕事とプライベートを分けるのもストレス回避の方法ですよね。

お礼日時:2013/10/10 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!