
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「10aの一辺が100メートルだから」というところが間違っているんですよ。
紙に描いてみればわかります。まず正方形をひとつ描いてみましょう。これを1aとします。この正方形の一辺は10メートルです。
そしたら次に10aを描いてみましょう。1a10個分ですから、あと9個描き足してみて下さい。どうでしょう。一辺が100メートルの正方形が描けますか。描けませんよね。
一辺が100メートルの正方形を描こうと思ったら、1aの正方形を縦に10個、横にも10個、合計100個も描かなくてはなりません。この正方形を描けばこれは100メートル×100メートルで10000m2、言い換えると100aで、更に言い換えると1haです。
10aは1aつまり100m2が10個のことですからやっぱり1000m2ですよ。
No.5
- 回答日時:
ヘクタール(ha)というのは100個のアールのことです。
パーセントのセントは百分ノ1のことです。念のため、数の接頭語を書き出します。思い出しませんか。もとはギリシャ語です。kキロ...1000
hヘクト..100
Dデカ...10
dデシ...1/10
cセンチ..1/100
mミリ...1/1000
なお、最近はパソコンのメモリーや放射能のおかげで、もっと拡充されました。
Tテラ...1000^4
Gギガ...1000^3
Mメガ...1000^2
kキロ...1000
hヘクト..100
Dデカ...10
dデシ...1/10
cセンチ..1/100
mミリ...1/1000
μマイクロ.1/1000^2
nナノ...1/1000^3
pピコ...1/1000^4
No.4
- 回答日時:
1アールが、1辺が10メートルの真四角の土地だったとすると、10アールは「10メートル×100メートル」の細長い土地になるという理屈です。
(本当は、1アールは真四角とは限らず、要するに100平方米の広さのことですが)
だから、10アールは1,000平方米です。
100メートル四方の土地だとすると、1アールの土地が10個×10個で100個分の広さになって、10,000平方米です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
平方ミリメートルを平方メート...
-
5
平方メートルをメートルに直し...
-
6
面積3平方センチメートルの正...
-
7
20m2って縦何メートルで横何...
-
8
縮小率の計算方法を教えてください
-
9
13平方センチメートルの正方...
-
10
面積から縦横の長さを求めたい
-
11
正方形は長方形ですか?
-
12
10aは10000m2ですよね?
-
13
面積5平方センチメートルの正...
-
14
正方形を表現する関数はありま...
-
15
対角線の長さが分かっている場...
-
16
1万メートル四方と書かれている...
-
17
算数問題です。
-
18
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
19
エクセルで正方形の面積の一辺...
-
20
高1数学です。 次の命題で真偽...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter