
今core i7 2600 CPUを使っているのですがグラボをグレードアップさせたいのですが
NVIDAで買おうと思ってます。
最低でもGTX650以上の物を求めています。
しかし買い換えるならなるべく性能の良いものを買いたいので
i7-2600が耐えうる一番性能の高いものを教えてください、
そこから比較表で値段と相談して選ぶつもりです。
もしおすすめもあればよろしくお願いしますPCゲームでMODを入れた時に快適に操作できるようにする為にグレードアップします。
グラボはCPUの性能に耐えられるものでないといけないと調べてわかったのですが
それをどう調べらたらいいのかがどうしてもわかりません(ノ△・。)
自分なりにかなり調べたのですがどうしてもわからずに質問させていただきました、
どうか助言をお願いします。
ちなみにそういうことを調べたい場合はグラボのどの数値をどのように見れば確認できるのか今後のために教えていただけると助かります><
よろしくお願いいたします(*´人`*)
ちなみにこのサイトでグラボの性能比較を見ています。
http://hardware-navi.com/GPU/3DMark11P/gpu.php
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>すみません調べ方がよくわからないもので、よかったらそちらもご教授をお願いします。
CPUがボトルネックになり処理が一定以上でくてもそれを超える能力のグラフィックカードは付けれると言う事です。
必要なのはグラフィックカードが取り付けれるスロットがマザーボードにどれぐらいあるかです。
これはマザーボードを販売しているメーカーで製品情報を調べればわかります。
マザーボードのレイアウトやPCI Expressの数、各PCI Expressの実際の速度(レーン数)や組み合わせによる変動など情報が出ています。
グラフィックカードはnVidiaやAMDなどチップを製造しているメーカーの各カードの製品情報で必要な電源の最低値が分かります。
カードの大きさやチューンされたカードの状態での必要電源は各メーカーの製品ページで確認できます。
ショップブランドのPCではマザーボードの情報がない場合もあります。
また、メーカーPCではマザーボードやケースはオリジナルの設計となっています。
メーカーだと電源もオリジナルで使用可能な電力の制約も受ける場合があります。
この回答への補足
詳しく説明していただきありがとうございます。PCはドスパラのBTOです。
PCI Expressの数など聞いたことない言葉が色々で、サウンドカード交換したり
グラボ取り付けたりくらいしかしたことないド素人ですので勉強になりました。
電源の事もよくわかっていないし(;^_^A
PCI Expressの数何を意味するのかからじっくり調べて行きたいと思います。
どうもありがとうございました(*´人`*)
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
>それはDirectX診断ツールで調べられるでしょうか。
はじめから、その補足の内容を素直に書けばよかったのに。
文面にいらないことだけを描いてあれば みんなこんな答えしか出ません。
質問は本題のみにしましょう。
電源の必要容量は診断ツールでは調べられません。物理的な話なので
貴方のPCの環境が SSD及びドライブ1基程度の物であれば
ブロンズ以上の650W以上であれば動くでしょう。
ドライブがゴチャゴチャ乗っている上にファンなんかもガンガンまわしているのであれば
750~850Wの大容量を使う 長時間のつけっぱなしや 連続動作 常時負荷の掛かるゲームをする OCやターボをCPUが使うのであれば
850W以上の物をつかう。 安定を求めるのなら 必ずシルバーやゴールドの認定を取った物を使う
家の電源は蛸足をしない これです。
この回答への補足
やはり診断ツールでは調べられないですよね、
電源のことは特に全然わかっていないのでじっくり電源のことを調べたいと思います。グラボは電源の方が肝心ということを知らなくて質問に書くことができませんで、PCの質問も初めてのことで何を書き込めばいいかわからず説明が足りませんで混乱させてしまったみたいですみませんでした。どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
結局、あなたはパソコンで何をされるんでしょうか。
>しかし買い換えるならなるべく性能の良いものを買いたいので
i7-2600が耐えうる一番性能の高いものを教えてください、
性能のいいビデオカードと言われますが、ゲームをしないのなら高性能なものは必要ないです。ネットやエクセルや動画鑑賞程度ならビデオカードの性能比較表など関係ありません。
CPUはそれで十分でしょうから、ゲームをしないのであれば1万円までのもので十分です。
No.4
- 回答日時:
ケースの大きさやマザーボード、使用している電源で決まりますからCPUはあまり関係ありません。
core i7 2600でもマザーボード・ケース・電源さえOKならGeForce GTX TITANを4枚でSLIも可能です。
>ちなみにこのサイトでグラボの性能比較を見ています。
GeForce GTX TITANなど最新のグラフィックカードが無いようですね。
GeForce GTX TITAN
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-titan …
総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う
http://ascii.jp/elem/000/000/785/785487/
同じようにCPUをcore i7 2600にしてこういうマザーを使えばできますよ・・・
ASUS MAXIMUS V EXTREME
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_ …
目的とするゲームなど特に無いのなら予算が出せる限り最大のものを購入するすればOKとしか言いようが無いですね。
この回答への補足
わかりやすい説明ありがとうございます!
http://recommend-pc-bto.sakura.ne.jp/ff14/explai …
このサイトを見てたら細かく指定されていたのでそうでないといけないのかと
勘違いしていました><
電源は消費量などを調べたらいいようですね。
{ケースとマザボがおkなら}というのは具体的にどのように調べたらいいでしょうか。
マザボの場合はDirectX診断ツールなどで確認できるような調べ方でしょうか。
すみません調べ方がよくわからないもので、よかったらそちらもご教授をお願いします。
No.3
- 回答日時:
>グラボはCPUの性能に耐えられるものでないといけないと調べてわかったのですが
グラボとCPUの性能に格段の開きがあっても、動かないことはありません。
ただし、グラボの性能がCPUの能力を凌駕している場合は、
「CPUの処理、遅いな~。 おいらは、暇を持て余しているんだけど・・・」
と言う事態にはなりますが。
>グラボのどの数値をどのように見れば確認できるのか
単純に比較するのであれば、ご覧になっているサイトの、
11Pの次に書かれているスコア
でしょう。
右の方に、消費電力等についても記載があるので、注意しないと・・・
この回答への補足
丁寧な説明ありがとうございます。
http://recommend-pc-bto.sakura.ne.jp/ff14/explai …
こちらのサイトの下の方にこのCPUならここまでのグラボにした方がよいと細かく
説明があったのでそういう物なのかと思いましたがどうやら皆さんのご回答によるとそんなに神経質にならないでもいいもののようでしたね(;^_^A
消費電力は1番右の値ですね、ありがとうございます、参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
>7-2600が耐えうる
何にも知らない人が適当に知ったようなことを表現している質問ですね。
バカにされる答えしか返ってこないと思いますけど
なんだって耐えます。CPUとグラボなんて関係ありませんから。
収まるケースと 容量十分な電源と マザーさえ対応してリャ、1000円の物でも10万を超える物でも
なんだって動きます。
目的も書いてないので、自己満足で高いものでもつけましょう 上記の条件さえそろってれば
なんでもつきます。
この回答への補足
そうですね知らないから質問しているんですがそれでバカにされてもしかたないですね。
知ったようなことというより知りうることを一生懸命調べて書きました。
目的は
>MODを入れた時に快適に操作できるようにする為に
と書きましたが説明が不十分でしたね、すみません
minecraftで水・影modを使っていて重さが設定変えても直らなかったんで
必要なスペックを調べたら(最低限GTX650、CPUは第3世代くらい必要かな)ということでして私のは8800GTなので650以上の物が良いということです。
それでグラボを調べていたらhttp://recommend-pc-bto.sakura.ne.jp/ff14/explai … こちらのページに「CPUが低いとグラボの足を引っ張る」と説明があったので・・。
GTX650以上の物を付けるにはどんな電源が必要になるのでしょうか。
それはDirectX診断ツールで調べられるでしょうか。
No.1
- 回答日時:
よく分からない表現ですね。
やりたい事をするためにどれだけの性能が必要か、この一点の記載が無く、ただの文字数の浪費にしかなっていません。高性能グラボと
言うならば、電源とケースが許容できるかどうか、それだけの話です。
CPUはこれっぽっちも関係ない。
ただ、グラボのないPCに増設となると、想定外なので電源がしっかりしているとか
そういう事が考えにくい。原付に750ccのエンジンを乗せ換えたいというのと大差ない。
この回答への補足
わかりにくい説明で済みません、このサイトを見てたら下の方にCPUの性能が重要だと書いていたもので。。 http://recommend-pc-bto.sakura.ne.jp/ff14/explai …
でもみなさん関係ないと言われていますし関係ないのでしょうね(;^_^A
電源が重要ということで、電源とはどう調べたらよいものでしょうか、知識が乏しくてすみませんが教えて下さい。
ちなみに具体的に言うとminecraftで水・影modを使う予定です。
今のグラボは8800GTですがうまく動作しなくてmodの解説で(最低限GTX650、CPUは第3世代くらい必要かな)と書いてありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボを交換したら、パソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
グラフィックカードを追加したらBIOSすら起動せず
ビデオカード・サウンドカード
-
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
-
4
値段が同じならデスクトップのほうがいい?
ノートパソコン
-
5
富士通のパソコンは壊れやすいですか?
BTOパソコン
-
6
CPUの値は高いほうが性能がいいのでしょうか?
ノートパソコン
-
7
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
8
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
9
デスクトップPCの裏電源を一度切った場合の影響
デスクトップパソコン
-
10
win7 32bitでメモリー2.5gbしか認識し
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ノートパソコンの液晶は発色が薄いのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
12
パソコンが壊れました。
BTOパソコン
-
13
SDカードとUSBどっちが速い
ドライブ・ストレージ
-
14
外付HDDに使う Y字タイプのUSBケーブル
ドライブ・ストレージ
-
15
グラボを初めて交換しようと思うのですが・・・
BTOパソコン
-
16
古い電源を使う方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
外付けHDDが認識されません【WindowsXP】
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
GeForce⇔RADEON乗換はしない方がいい?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
AMD Radeonについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ノートパソコンのcpuの交換
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高性能なビデオカードのGPUをCP...
-
gtx1080を搭載するとなるとi7 3...
-
Intel HD Graphics2000の性能
-
gtx670 gtx750ti gtx970 同...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
AMD製のグラボは、オープンGL R...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
ビデオカードの寿命
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OpenGLとRadeon
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
GTX1080Tiの必要性
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
GTX1650とRX6400どちらがいいで...
-
QuadroはGeForceの上位版でしょ...
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GTX760からUHD730
-
高性能なビデオカードで何を動...
-
エンコード、グラボの性能でど...
-
RTX3060Tiと4060Ti
-
マインクラフト影mod Quadro GT...
-
pcのゲームでPUBG というゲーム...
-
3DCGにRadeon
-
NVIDIAR GeForceR GTX 1080 OC ...
-
PUBG のpcについてなんです。グ...
-
メタバースの時代にどれぐらい...
おすすめ情報