プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ステンレス製の2段蒸し器の1段の底を切断して、深さ2倍の蒸し器にしたいのですが、どういう所で加工して頂けるのでしょか?
深さが20センチ以上ある蒸し器が有れば加工しなくても良いのですが、見つかりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>保存瓶の大(高さ19センチ)で桃の瓶詰めを作るのに使いたいのです。

一度に4~7本(お鍋の大きさで違う)蒸す事ができます。

 確かに二つに分かれていると取り出すのは楽そうですね。しかし、ステンレスと言う制約はないと思いますが・・・。
 また丸いものを並べるのは丸の中に並べるより四角い中に並べるほうがたくさん並びます。

蒸器はとてもたくさん種類があるのでお好きなものが見つかるはずです。
 なぜ専門店に相談しないのかなぁ。用途と希望を言えばすぐ回答が得られるのに・・

・うなぎ蒸器でしたら高さ210mmある。
・普通の蒸器でも、底板がはずせるので背の高いものでも並べられます。
・取り出しようの網もあります。
・木製のセイロのほうがよいかも
・丸でよければ中華セイロと言う手もある。(高さは台輪で調整できる)

 ちなみに家庭用のスチーマーは鍋とセットなので加工も難しい.セイロだったらどんな鍋にも乗るはずです。
「ステンレスの切断」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像まで有難う御座いました。業者さんへも問い合わせしました。回答は鰻蒸しを薦められました。
本当に色々教えて頂きまして、有難う御座います。

お礼日時:2013/07/15 16:53

そんなことしなくても、いくらでも方法はあります。


なぜ、そのような背の高い蒸し器が必要なのかを教えてください。

この回答への補足

保存瓶の大(高さ19センチ)で桃の瓶詰めを作るのに使いたいのです。一度に4~7本(お鍋の大きさで違う)蒸す事ができます。桃農家のお家で見ました。特注らしいですが、見たところ蒸し器の1段の底を切り抜いて有るだけのようでした。その方が瓶を取り出すのに便利そうでした。

補足日時:2013/07/15 00:58
    • good
    • 0

いわゆる「蒸籠」の部分の深さが20cmと言うことでしょうか?


まぁ、なかなか無いでしょうね。
大抵が「使い易さ」も加味して15cm位だと思いますよ。


下鍋が20cm以上と言うことなら、
蒸籠が乗るような構造なら基本的にはなんでもOKですので、
別で探してみると良いかもしれませんね。


ちなみに、ステンレスの加工は町に鉄工所でやってくれる場合が多いです。
ですが、同じ素材がすぐに手に入るかどうか、微妙ではあります。
さらに溶断の後で溶接処理をしますから、切断・接続部分が気になることもあります。
気になさらないのであれば問題ありませんが、筒状に加工しますから、
歪みが出てしまって、蒸気が漏れてしまう可能性もあります。

そんなこんなありますので、まずは鉄工所を探して問い合わせてみてはいかがでしょう?
(野暮な話ですが、新しい鍋・蒸籠を購入した方が確実に安いと思いますよ。)


あとは好みの問題ですが、三段以上の蒸し器セットを買ってきて、
上段の蒸籠の底を抜いてやれば代用できるような気がします。
やったことはありませんが、蒸し器くらいの厚みなら金鋏で切れそうですよ。
もちろん、保証は出来ませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保存瓶の大(高さ19センチ)で桃の瓶詰めを作るのに使いたいのです。一度に4~7本(お鍋の大きさで違う)蒸す事ができます。桃農家のお家で見ました。特注らしいですが、見たところ蒸し器の1段の底を切り抜いて有るだけのようでした。その方が瓶を取り出すのに便利そうでした。
鉄工所を探してみて対応して頂けるようでしたら、新しい3段の蒸し器を購入して加工をしてみたいと思います。

お礼日時:2013/07/15 01:02

そんな面倒なことしなくも、パスタ鍋の底に金属製のザルを置いて、その上にサイズを変えられる金属製の落としぶたを置けば深さ約20cmほどの蒸し器になりますが、それじゃだめなんでしょうか?


あと、中華鍋(北京鍋)に同じく金属製の落としブタを置いて、飲食店等で使うポットを逆さにして被せれば、高さ20cmほどのフタがついた蒸し器になりますが。
ちなみに、金属製の落としブタにはちょうどいい感じに穴があるので、その穴を利用して針金か凧糸などでサイズを固定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。保存瓶の大(高さ19センチ)で桃の瓶詰めを作るのに使いたいのです。一度に4~7本(お鍋の大きさで違う)蒸す事ができます。桃農家のお家で見ました。特注らしいですが、見たところ蒸し器の1段の底を切り抜いて有るだけのようでした。その方が瓶を取り出すのに便利そうでした。
パスタ鍋も考えたのですが、底に入れる台をどうしたら良いか、まよってしまいました。とにかく、平らで瓶が取り出しやすい方が良いのです。ご意見参考に考えて見ます。

お礼日時:2013/07/15 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!