
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>この読み方以外は絶対ダメなのですか?
ダメというより、数字が使われる状況で一般的にどういう読み方が定着しているかどうかによると考えます。
・1800→eighteen hundred とか、one thousand (and) eight hundred
・2007 →two thousand (and) seven とかtwenty oh seven
などが多いですが、英語の特徴として、「シンプル イズ ベスト」。つまり長く単語を続けるよりも可能であれば短くわかりやすくした方がいいという考え方があります。なので単語を使われる人の年代によってや、日常生活の中では、数字を2桁に区切った方がわかりやすいということがあるでしょう。
読み方というより言い方になると、ゼロをアルファベットのoとして使う方がわかりやすい状況が結構あります。
数字を再確認する時や、相手の顔が見えない電話で数字を間違えないように、わかりやすくいう時には
・1800→eighteen oh-oh, eighteen double-oh, one eight oh oh
のような言い方をよくしますし、されます。クレジットカード番号などの場合は圧倒的に1桁ずつが多いです。
ですから、8時10分を、eight ten と言うような状況もありますよ。ただしこれは会話の中であきらかに時間についてのことを話しており、この数字がそれ以外のものではないと御互い認識している場合に限ります。例えば
A) What time did you wake up this morning? (今朝何時に起きた?)
B) Eight ten. (8時10分)
みたいな感じですね。
No.3
- 回答日時:
1800 は eighteen hundred
2007 は two thousand seven が一般的です。two thousand and sevenも聞いた事が無くは無いですが。
8時10分は ten past eight でも eight tenでも大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
<1800 → eighteen hundred>
これは eighteen hundred、としか言いません。ただしこれは会話の場合で、卒業証書とかには例えば 1993 年が、(the year of our Lord) one thousand nine hundred and ninety-three などと書かれることもあります。また、1800年代と言うのは、the eighteen hundreds と言います。
<2007 → two thousand (and) seven>
Two thousand seven, two thousand and seven, twenty-o-seven, また状況が許せば、o-seven, どれでも大丈夫です。
<8時10分 → ten minutes past eight>
Ten minutes past/after eight, ten past/after eight, eight ten, とも言えます。After を使うのは米国英語に多い様ですが他の国でも問題ありません。8:05 なら、eight-o-five でもオーケーです。
蛇足ですが、日本ではよくこちらで言う military time が使われますが、13:00 が thirteen hundred hours となるのはすぐに解ると思いますが、04:00 は、o (or, zero) four hundred hours と読みます。0000 hours(深夜) は、zero hundred hours となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 数字を英語で書いてみました。合ってるか見てください。 one two three four five 1 2022/07/24 18:22
- その他(言語学・言語) 0から10まで 4 2022/06/15 23:25
- 英語 1035のような、途中に「0」を含む数字の英語の読み方を教えてください。 9 2022/08/18 08:11
- 英語 英語の参考書の勉強法 4 2022/09/01 19:08
- いじめ・人間関係 いじめは絶対良くないっていうのは無抵抗の人間を攻撃することですよね? 例えば、ASDのような空気が読 3 2022/07/03 15:10
- 英語 スマホにWiFi(ウィーフィー)対応してるとは言う?言わない? 10 2022/07/09 23:58
- 飲み物・水・お茶 エナジー(energy)ってなぜエネルギーと読むのですか? 4 2022/04/30 10:58
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- ゲーム ゲーム内のテキストを読み上げてほしい 1 2022/09/04 06:40
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーフやクォーターという言い...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
もうすぐ○才になります、と言い...
-
英語で「もっと包装をきちんと...
-
two my sistersが間違いである...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
「あなたの声聞きたくなったら、...
-
「10kgオーバーです」を英語で...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
「依頼日」の英訳
-
曲の構成
-
”以前から”って From beforeで...
-
best, worstの使い方
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
「ボーッと生きてんじゃねえよ...
-
「お申し込みありがとう」の英訳を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報