
自宅の正面玄関の僅かな隙間に、風情を楽しみたいが為、笹を植えたいと思っています。竹、笹の類は根が横に走る為、植えないのが定説かと思いますが、逆に走らせなければ問題は無いと考えます。以前、質問させて頂いた事案ですが、当方所有の田んぼの横にも【笹】があります。植えたものか、自然に生えたのかはわからないのですが、意外に密集しながら、田んぼには不思議と伸びません。『何故なんだろう』と質問致しますと、笹、竹は水を嫌うとの事でした。あいにく庭に水田はありませんし、池も無いのですが、当方が手軽に入手出来るものの中に、オイルの20L缶があります(一斗缶よりかなり分厚く、硬いと思います)。このオイルの缶の中に、土を入れ、笹を植えると、広がりは防げるものでしょうか?現時点では、埋め込んだ後、その周りをコンクリートで固めるつもりはありません。

No.3
- 回答日時:
ペール缶など案外長持ちの様に見えますが、材質そのものは普通の鉄板。
すぐに腐るので(1-2年か)弊害が出て来ます。
全部その都度掘り起こす覚悟なら構わないでしょう。
また、当初水が中ではけませんので管理次第ですが、生育維持に障害が出るかもわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ハイビスカスの葉が白くなって...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭のトカゲに困っています。
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
柿の木を枯らしたいんです!
-
オルトランの残留期間
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
プランターの土の中から写真の...
-
住居直近に植えた 樹木、木、...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
青シソの葉が紫になるのは
-
これはまずいですよね?
-
大葉がどうしても枯れます、よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報