dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が風邪なのに、幼稚園に連れて来るママが迷惑です。

年長の女の子がいる母親です。
娘の通う幼稚園に、熱があったり、嘔吐を繰り返してまだ本調子じゃない状態の子供を、園に連れて来る ママがいます。
しかもその子と娘は大の仲良しなのです。
その子が風邪をひいている時は、世の中全体で風邪が流行っているので、わが子が風邪をひいたからと言って、その子にうつされたかどうかは、いつも不明です。

子供同士が仲良しなだけに、そのママと一緒にいる時間も多いので、風邪をひいている時は休むように伝えているのですが、響かないみたいです。(割りとハッキリ言ってみた事もあります)

先日は、そのママ自身が嘔吐や熱でつらいのに「子供が行きたがってるから」という理由でフラフラしながら登園させていました。
その日はお弁当がない日で、降園後には親子が自由に利用できる施設で、友達親子みんなでお昼ゴハンを食べる時にも、帰らずにずっとそこにいました。(前日は嘔吐し、その時は39度の熱があったらしい)
他のママ達は「大丈夫?大変だね」と心配していましたが、本心なのでしょうか ?
私は「子供に風邪がうつるから、早く帰って」と思っていたのですが…

調子の悪い子供を登園させる時は「うちの子今日、38度なの!」とか、いつも武勇伝っぽく語ります。そしてそのママを見て、イラっとしてしまいます。

みなさんは、こういう人をどう思いますか?

周りのママ達とは悪口みたいになってしまうから、この事は話題に出来ませんが…
みんな大人の対応をしているだけなのか、気にしないのか、心が広いのか、私の様に良く思っていなそうに見える人はいません。(そういう私も、ちょっとアドバイスはしてみたものの、態度に出したりはしていませんが…)

みなさんの意見を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

大人でもインフルエンザなのに出勤しようとする方も居ますよね。

非常に迷惑だと思います。

最近はクレーマーや非常識な親が増えてきているので、園でも子供と言うより保護者の対応に過敏になっていますよね。本来子供のための教育施設なのに何だかなあと思います。

園も大変なのでしょうけど、それは登園時に返す等園が子供達のために対応をしなければならないと思いますよ。

私は鼻水くらいなら子供はよくある事だし回りに居てもまあ良いかなと感じますけど、咳や熱、ましてや嘔吐なんて自分の子も回りの子も可哀想だなと親なら思うんですけどね。

何かと保護者間で揉めたくはないですし、園に対応を求めた方が良いかと思います。
私は誰にも言わず園に相談すべき事であれば直接言います。

でも熱があるのにランチに参加する程ちょっと変わった方は何を考えているか分からないので、自分が園に言ったことはなるべく気付かれないようにした方が良いですよ。何されるか分からないし。

あえてその方を違う見方をしてみるとすれば、もしかしたらママ同士のお付き合いが不馴れな方で少しでも抜けると仲良くなれないかも?と不安なのかもしれません。不器用な方なのかもしれませんよ。
もしそうなら「子供が可哀想だから今日はゆっくり休んで一緒に居てあげなよ、元気になったらまた誘うから皆でご飯食べようね!」と声をかけてあげてもいいかもしれないですね。

どちらにせよ子供が可哀想なので園には言ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、悪い人ではないのだけど、と思っていましたが……不器用という言葉がしっくり来ました。

ほんの軽い症状なら仕方ないと思えるのですが、本当に高熱や嘔吐が止まったばかりでフラフラの状態なので、その子も周りも心配になってしまいます。

夏休みが終ったら、園に確認をしてみます。

お礼日時:2013/08/12 01:28

幼稚園に相談して、園の方から登園を遠慮してもらうよう


話してもらったらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夏休みが終ったら、相談してみたいと思います。

お礼日時:2013/08/12 01:48

その親はバッドですね。


何がって「子どもが行きたいっていうから」という。
責任は子ども、わが子が全部悪い、そう言い出しそうな考え方です。
自分の責任とか親の義務とか頭にないんでしょうね。

その子下手したら死にますよ。
重症なのに子どもが行きたいというからと病院にも行かず連れまわして。
新聞のそいこそこの大きさの記事を飾ってしまいそうです。
幼稚園ともちゃんと話して休ませるように指導したほうがいいですよ。

世の中には子どものより先に教育しなきゃいけない大人が多すぎる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

親の事ばかりに気をとられていましたが、その人の子供が一番の被害者ですよね…
下に2歳の弟くんがいますが、その子も高熱が出ても連れ回されています。
幼稚園に上がったら、上の子の二の舞になるのでしょうか…

いつか気づいて欲しいです。

お礼日時:2013/08/12 01:44

私は質問者さんに近い考え方をしますが、世の中には、そのママのような人が山ほどいます。



初めてそういうタイプの人に遭遇したのは、わが子が幼稚園に上がる前で、相手は医者の奥さんで先輩ママ。私とは気心の知れた仲でした。それで私は遠慮なく本人に「非常識だ」的なことを言いました。本人に言えば陰口になりませんからね。しかし本人はひるまず、医者の家庭であるのをいいことに薬で抑える主義だと言いました。

以来、注意して見てみると、やはり子育てに慣れている人の多くは、「いちいち気にしていられない」といわんばかりに、症状があろうと子供を連れ歩いていました。確かに、そういう人がいようといまいと、病気が移るときには移るし、移らないときには移りません。世間では専門家らがいろいろなことを言いますが、実際には、死ぬときは死ぬし、死なないときは死にません。

というわけで、結論は、世の中、いろいろな考え方があるってことだと思います。それに対していちいち陰でイライラしていると、そのストレスでかえって病気になってしまいそうです。私は、自分が病気になりたくないときに周りに病人がいると、自分から帰るようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね…また次に同じ様なことがあった時、イライラするくらいなら、自主的に避難しようと思います。

他のママが直接言っても響かなかったのですが、ちょっと言って変わるくらいなら、最初からこんな行動はとらないですよね。このママに対してはもう何もせず、諦める事にします。

お礼日時:2013/08/12 01:39

園側の登園規定に体温があるはずですが。



私の園では37.2度で様子見、37.5度で帰宅でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

園からは普通の風邪に対する注意など、どこかに記載がないか見ましたが見当たらず、口頭で言われた記憶もありません。

夏休みが終ったら、確認したいと思います。

お礼日時:2013/08/12 01:32

53才 男性



確かに質問者様の様な人はいます

ただ、ここには質問者様の意見しか書いてありません(当然ですが)

質問者様の様なケースは仲間内で話しをするしかないと思います

まあ、私の経験では子供同志が仲良しだったので、大人の対応をしていました。

色んな人間がいますので、個性として付き合いするしかないと思います

あからさまに態度に出すと孤立する可能性もありますので、ご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、大人の対応が一番なのだと思います。
がんばります。

お礼日時:2013/08/12 01:18

ウィルスに負けない強い子供に育ててください。

僕は幼稚園も小学校も休んだ記憶がありません。周りに風邪が流行っていても、学級閉鎖になってもうつされた記憶がありません。要するに何でもうつる子供とそうでない子が居るという事は、どちらかがおかしいわけです。そうですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています