dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離中の彼がいます。彼はマメな性格ではなく、会うのも3か月おきで、こちらから電話をしても出ないことも多く初めはとまどいましたが、5年付き合って彼の性格にも慣れ、根は真面目だとわかるので今まで付き合ってきました。

彼はここ3か月位海外出張と日本の行き来で忙しそうで、仕事に没頭する人なのでこちらからの連絡は最小限に控えていましたが、電話をしても折り返しがないまま1か月以上経ち、日本にいるのか海外にいるのかもわからなかったので、無事なのかメールを送ると、今夜は電話をすると返信がありました。
しかし結局電話がないまま1週間経ったので、寂しさが限界になってしまい「忙しいと思うけど電話がほしい」と、普段送らないようなメールをすると、やっと彼から電話がありました。

久しぶりに声を聞くことができて私はほっとしたのですが、彼からはきついとか疲れたという言葉しか出てこず、話すのも面倒くさそうな感じが伝わってきたので、どうしたのか尋ねると「ずっと話してないから何を話していいかわからない」と言われました。
何て答えようか戸惑い黙っていると「黙ってるなら電話切ってもいい?」と言われました。
なんで?と尋ねると「話すことが何も出てこない」「疲れてるのかな」「私と話すのが嫌ということではない」「今余裕がないんだと思う」という内容のことを言われました。

「私はどうしたらいいの?」と尋ねると「どうもしなくていい」と言われたので、「でもこっちから電話はしない方がいいよね」と確認すると、「話すのが嫌というわけではない。自分でもよくわからない」「考えてからまた電話する」と言われました。「考えるって何?」と聞くと「話すこととか。よくわからない。余裕ができたら電話する」と言われ、一方的に電話を切られました。

仕事が忙しく私のことを考える余裕がないのだろうとはわかりますが、音信不通で1か月以上待った彼の態度が自分勝手だと寂しくも感じてしまい、モヤモヤとしたジレンマに陥っています。

また、私達は年齢が35才間近ですが結婚の話が全く出てこなかったので、親からも急かされて、半年位前に結婚の意思があるのかを彼に尋ねました。すると「ちゃんと考えないといけないとは思っていた。少し考えさせてくれ」ということを言われました。
それからすぐ海外出張など多忙な日が続き、彼自身余裕がないのに私との結婚は無理かもしれないと感じています。

友達からは、例え彼と結婚したとしても、そんな余裕のない人と一緒に暮らしたら苦労するのではないか、私のことを大事にしてくれる人を探した方がいいと言われています。

皆さんの忌憚のないご意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

遠距離で、この状態って、厳しいけど、終わってる気がしますけど。



彼自身、ワークホリッカーみたいだし。

人を大事にするっていう観念が、ないようなきがする。多分、自分が一番大事。

海外出張族の人は、こういう人多いですよ。

あなたと話す時間が無駄だと思ってるような節も見受けられますよね、この文章だと。

あなたも、無理だと感じているなら、それが答えなのではないですか?

お互い、モチベーションが低そうだし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご指摘の通り、人を大事にする気持ちが少ないところ、自分が一番大事なところは以前から感じていて、そのことで何度か衝突したこともあります。でもそんな彼を理解しようと、自分のことを必要としてくれていると感じていたので今まで頑張ってきましたが、今回の件で実は私は彼にとって必要のない存在なのだと悟ったような気がします。長く付き合ったので未練や執着はありますが、もう私も疲れてしまったので、悲しいですが別れる方向で考えないといけないと思いました。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 11:18

 どんなに多忙でも、どんなに疲れてても連絡やメールお喋りは


可能です、時間短縮すれば、3分でもやり取り出来ます。
直接の会話も1分あれば出来ます。

彼自身の貴女様に対する思いがそんなに優先されていない
結果ではないでしょうか?!

我々は遠距離恋愛で、ゴールしたんですが。。彼が同様多忙で
夜勤のある仕事してます。
おまけに、土日も出勤がほとんどなので、平日休みが多く、
私は土日休みでした。
夜勤は朝と夜が逆転し、翌々朝から朝勤務だったり結構ハードなので
体力や精神的なものが大変疲れていたと思われます。
その中で遠恋しておりました。
海外では無いので、会う回数は1~2ヶ月で3回くらいでした。
  しかし、彼は一生懸命逢おうと努力してくれて、疲れていても
声がしんどそうでも、「お前の為ならって新幹線で逢いに行く」
と言い来てくれる事がほとんどでした。
一時、私は遠距離の逢えない辛さに負けて彼に、「逢いたいのに
逢えないからしんどい、寂しい」「だから別れよう」って伝えた事も
数回有りました。勤務的には彼のほうが、めちゃくちゃ重労働で
精神的にも疲労度が上だったと思います。
それなのに、、、彼は「お前が辛いと思うなら、毎日でも電話したり
メールしたり、逢う努力はするよ」って言ってくれて、心折れていた
私の心が少し元気を取り戻しました。それからというもの。。。
寝る前に毎日は無理ですが、5分くらい喋ってやり取りして
遠恋を育んでいきました。

だから、どんな関係であっても、相手を思い遣れる人なら必ず
貴女様に応えてくれると思うので、そのままの貴女様の思いを
伝えてみて、彼の出方を見てはどうかな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私への思いはまったく優先されていないのはその通りだと思います。彼は自分のことが最優先なところがあって、相手を思い遣ることがあまりできない人だと認識しています。そんな彼なので今私の思いを伝えたところで、ただ重いだけだと感じます。同じように遠距離をされていた方のお話を聞いて、旦那様と私の彼と思いやりの差をつくづく感じました。貴重なお話をありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 14:58

恋人は癒しの存在というのが理想ですが



男の人って彼女を後回しにする人多いです

私も忙しい時
話し掛けられるのがイヤだったり一人になりたい時がありますが

疲れたりしんどい時は好きな人の声が聞きたくなります

頑張っての一言
三分間でもいい

仕事の話しをしてもわからない
これ言われるとキツい時あります

何でも話してくれたらいいのになと

遠距離は
会えないぶん
メールと電話はとても大事だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は恋人は癒しの存在で、疲れた時や辛い時程声が聞きたいし会いたいと思う方です。でも彼は仕事のことでは特に私に話もしないし、疲れた時は音信不通になるので、そういうタイプの人だとできるだけ受け入れるようにしてきました。けれど遠距離なので、電話やメールをもっと大事にしてほしいと彼には伝えてきましたが、結局こうなってしまいました。辛いですけど私も若くないので次のステップに踏み出さないといけないと思いました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 11:25

もはや付き合っているとは言えないと思いますが・・・



次を探した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりこの状態は恋人同士とは言えないですよね。客観的なご意見有難いです。

お礼日時:2013/07/25 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A