
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
香典と電報で良いと思いますよ。
電報に押し花電報のような飾った電報がありますからそれをご利用下さい。
花は面倒です。(後片付けなど色々)御自宅で葬儀をなさる場合花と云うのは地域によって異なりますが花輪(一基2~5万円位)か、関西方面だと花と言えば樒の事になります。これらは一対で5千円位です。
但し供花は先方から出して頂きたいと言う要請があってからする物でこちらから無断で届けるものではありません。
会場がセレモニーホールなどの場合花は受け付けません。
そういう会場では会場のルールがあり会場が用意する花に対して費用を払う(1万円~5万円くらい)仕組みになっているのでこちらから花屋に頼んで届けてもらっても受け取り拒否されるので無駄です。
お線香は送るものでは無く、初七日までに御参り出来ればその際にご仏前と菓子の一折などを添えて届けるものです。
又、線香の香には好みがあるので届けるほうの好みだけで選ぶと失敗する事が侭ありますので、遠方との事ならおやめになったほうがいいと思います。
気がすまないなら葬儀後縁者がお集まりになる頃を見計らって保存の効くお菓子の一折でも送られたほうが気が利いていると思いますよ。
なるほど~勉強になる事ばかりで助かりました。
ブリザードフラワータイプの物もあったので
その電報と
郵便書留でお香典を送りました。
結局、電報も予算より高く約7千円なってしまいましたが
この程度は仕方ないのでしょうね…(^_^;
他で生活を切り詰めて交際費を捻出しなくては! (笑)
ご親切に感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。 近々御霊前に 1 2022/06/29 00:21
- 葬儀・葬式 香典の後返し 2 2022/03/30 15:26
- 葬儀・葬式 友人のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。葬儀は自宅で家族葬とのことで、参列はできません。 そ 7 2022/04/12 23:09
- 葬儀・葬式 香典について 幼なじみの親が無くなり、突然のことで通夜・葬式がどうしても都合がつかず、香典のお線香を 4 2023/02/24 19:43
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 葬儀・葬式 香典返しについて 3 2023/03/05 01:43
- 死亡 叔母が少し前に亡くなったので、香典を送付しよう思っております。 私だけでしたら、2万円にしようと考え 3 2023/04/09 19:22
- 葬儀・葬式 香典のお返しを 道はさみまん前の家でも、郵送するのは普通ですか? 同じお寺の檀家で行事も一緒に行い、 2 2022/05/18 17:53
- 葬儀・葬式 親族が亡くなった後、物や金銭のやり取りが発生するとしたら、弔電、お花、香典と香典返しくらいですか? 4 2022/09/07 08:09
- 葬儀・葬式 故人の会社に書類を送る時 1 2022/11/17 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電信と電報の違い 電報と電信の...
-
会社の同僚が結婚します。取引...
-
「110」 「199」 などの3桁の...
-
香典を郵送する際、お花なども...
-
娘の結婚式に父親の会社から祝...
-
「叙勲」のお祝いの言葉は?
-
うるし電報のその後
-
結婚式に出席できないことで、...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
何年も会っていない友人から結...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
ご祝儀袋の中に手紙を入れる
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
取引先のご祝儀の金額
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
夫婦出席の親族の御祝儀が6万で...
-
結婚式二次会の宴会名(?)っ...
-
しばらく会っていない友人から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報