
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
半分に切って、そのまま入れればいいですよ。
似すぎない方がいいでしょう。
お湯を沸かして味噌を溶いて、それから入れた方がいいです。
あとは、適当に火から下ろせば完成です。
なるべく早く食べましょう。
この時期、食中毒も怖いし。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/27 17:02
お礼遅くなってすいません。
回答を頂いてすぐに調理し、美味しく頂きました。
作ってみると案外簡単でビックリですw
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
茹でた花咲蟹の甲羅ですか、
適当にぶつ切りすれば大丈夫。
出来れば、甲羅の内側を甲羅からはがして、
半分に割り、足の付け根の部分を、縦に切ってやる。
それで中身は食べられます。
でも、本場の鉄砲汁は生の蟹を使うので、
あんまり出汁は出ないかも知れませんよ。
他に入れるのは、味噌と長ネギだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/27 17:06
お礼遅くなってすいません。
茹でたものでしたが、いいお味でした。
そのまま調理足の付け根に切れ目を入れず調理してしまったので、食べるのに一苦労しました。
次機会があったときはしっかりと切りたいと思います。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製造中止のみそ、どうすればい...
-
手作り味噌がしょっぱい!
-
白味噌が白色から茶色になりま...
-
甲羅の内側が黒い毛ガニ
-
お味噌を飲んだあと 底に残るつ...
-
【味噌】溶かして保存ってでき...
-
蟹味噌をたくさん食べたいです
-
黒く変色した味噌の復活方法
-
味噌を作ったら、しょうゆのよ...
-
黒くなった味噌
-
カニの代わりになる食材ありま...
-
八丁味噌と赤味噌、似てる?全...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
「流しそうめん」があるのに「...
-
梅干し しそにカビ
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
朝10時頃お酒1杯を飲んで、夜8...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報