dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、「味噌」と「ヨーグルト」で簡単に漬物を作るテレビをやっていました。そこで、一つ教えてほしいのす。たとえば、タッパ-にその日だけ食べる分を漬物にするとします。その後、また次の日の分とか、毎日ではなく2~3日後、若しくは一週間後)にまた漬物を作りたい時は、さきほどの一番最初に使った、味噌とヨ-グルトの混ざったものは、どうすればいいのでしょうか?(それに味噌やヨーグルトを付け増し?それとも捨てる?)以上、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 要は、醗酵を続けているヨーグルトや味噌を使っていれば、


何度でも使いまわしできるはずです。

 ※当然、きちんと温度管理や、雑菌が繁殖しないように手入れを
 していくことが条件ですが・・・。


 
 市販されている普通の、ヨーグルトや味噌を使った場合には、
そのつど、継ぎ足ししていかないと、そのたびに味が薄くなって
しまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。継ぎ足しでいいんですね。

お礼日時:2009/11/11 08:37

こんにちは。




漬けるものによっては、みそ床がかなり緩くなってしまうと思いますので、その場合には、みそ汁に使ってはどうですか?

私は1か月ほど前に、参考URL(人様のブログです)に紹介されている「はやとうりの味噌ヨーグルト漬け」を作りましたが、1回でみそ床が緩くなってしまい、

「残ったみそ床は、そのまま味噌汁に使えます!」

と書かれていたので、みそ汁に使ってみたところ、個人的にはいつものみそ汁よりまろやかでおいしく感じられました(家族はそうでもなかったようですが)。

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/sakopanpan1020/32371057 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。みそ汁の件は、その時の番組でも紹介してました。ただ、私的には漬物をする量にもよるのでしょうが、適量のタッパ-に味噌とヨ-グルトを入れることを考えた時に、その、みそ床が味噌汁(量的に)では、もったいないような気がしまして・・・。

お礼日時:2009/11/11 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!