No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ニュース番組というのはテレビ放送だとしましょう。
ニュース番組等の一般報道には著作権があります。著作権法第98条で、放送事業者には、録音権、録画権、ビデオ化権、レコード出版権などの複製権があります。
私的使用目的に録画・録音することは可能ですが、それを許諾無しにアップロードすると同法第99条の再放送権の侵害になり、同じく第99条の2の送信可能化権の侵害になります。長さには無関係です。
つまり、「ひっかかります」。
No.2
- 回答日時:
非常に短い動画ショット(数秒間)の場合は、著作権法の許容範囲に入る場合があるようですが、ある程度の長さがある場合は著作権法に抵触するようです。
どの程度の長さまでは有効かは著作権法を調べてみてください。
自分で撮影、作成したもの以外は全て著作権侵害というわけではなく、動画素材として販売されているものである場合は、著作権規定の例外としてYouTubeなどに投稿出来るものがあるようです。(以下リンク参照)
参考URL:http://matome.naver.jp/odai/2135832117809141301
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
特許権の「抵触」と「侵害」に...
-
私的複製について
-
市販のDVDを学校の授業で利用す...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
新聞のスクラップをグループで...
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
コピーコントロール解除について
-
私的なNシステムに撮影された...
-
これは著作権侵害ですか?
-
特定非営利活動法人(NPO)は著...
-
テレビ番組の代理録画サービス...
-
サインのコピーを売ると違法?
-
建築物の肖像権?著作権?意匠権?
-
NPO運営のパソコン教室は著作権...
-
レコード、CDジャケットの著作...
-
「学校の先生がテレビをビデオ...
-
cmカットは何らかの権利侵害...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
新聞や雑誌、ホームページの一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
観光パンフレット等のブログ掲...
-
私的利用の範囲について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
塾における教材のコピーと著作権法
-
市販の印刷物を加工し販売
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
著作権法で、「公衆に譲渡」の...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
レコード、CDジャケットの著作...
-
新聞のスクラップをグループで...
おすすめ情報