dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな頃に読んだ絵本のタイトルが思い出せません。
覚えている内容は下記のとおりです(正確とはいえませんが…)

1冊目
・主人公はブタの女の子
・家族が何らかの理由で家を空ける(引っ越しかも)ことになるのですが、女の子だけが家に残る。
(残りたくて残ったのか、「ホームアローン」状態で忘れられてたのか、はっきりしないのですが。)
・取り残された女の子は、それなりに楽しくすごしています。ドアノブにシーツをひっかけて、家の中にテントを作ったり、お気に入りのソファで日向ぼっこしたり、お風呂に入ったりしている場面が出てきたと思います。
お風呂に入る場面や日向ぼっこの場面では、「からだがピンクになるまであったまりました」というような文があったような記憶があります。
・全体的にピンク色っぽい色使いの本


2冊目
・主人公はクマ(かブタかも)で、ミッフィのようなシンプルなタッチの絵。
・絵本の内容は、大小、長短、多い少ない、といった違いを説明するもの。確か、やってくるお客さんに対して、それぞれに合ったものを用意する、というような感じです。
・大きいクマさんは太いスパゲッティ、小さいクマさんは細いスパゲッティ。といった感じで、背もたれの長い椅子と短い椅子。大きいパンケーキと小さいパンケーキ。多いジュースと少ないジュース。というふうに色々なものがでてきます。


私の記憶ではこんな感じなのですが…。
どちらも小さいころのお気に入りで、もう一度読んでみたいのですが、題名がわかりません。
記憶があやふやなので、内容に関しては微妙なところですが、おこころあたりのある方がいましたら、教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2冊め、シンプルなミッフィのようなくま・・・ということで、「しろくまちゃんのほっとけーき」が浮かびましたが、内容が少し違うかな?



http://www.amazon.co.jp/しろくまちゃんのほっとけーき-こぐまちゃんえほん-わかやま-けん/dp/4772100318/ref=pd_sim_b_12

わかやまけんさんのこぐまちゃんシリーズのどれかかなあ。自信なしですが、他のご回答が無かったので一応答えてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返答が遅くなってしまい、申し訳ありません。

私もはじめはこぐまちゃんかと思ったのですが、書店で読んだら違う本のようでした(>_<)
せっかく教えていただいたのに、なんだか申し訳ないです。

でも絵のタッチは確かにこんな感じだったと思うのです…。
1冊の本だったので、シリーズの何冊かが記憶の中で混ざっている、という訳でもないみたいで、
…謎です。

ともかく、ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2013/08/13 14:09

1冊目は「こぶたのポインセチア」かも。


大家族には小さい家に暮らしていたポインセチアたち。
両親はより大きな家で暮らそうと引っ越しますが、
ポインセチアだけは元のおうちに残って…というお話です。
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%93%E3%81%B6 …

違ったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

これです!!この本です!
あ~、やっと出会えました。すごくうれしいです(>_<)

そうそう、本が読みたかったんですよね、この子は…。
絶版になってしまっているのは悲しいですが、題名がわかってよかったです。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/08/03 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!