dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

story , tale , fable

3つの英単語の正確な訳と3つの違いを教えてください

A 回答 (2件)

訳それ自体は既回答に出ていますので、違いのみについて。



story:一般的な「話」という単語ですが、話す内容は本当にことや、実在すること、また作り話や架空の話であってもかまいません。一番広い意味で使われます。

tale:storyと違って、通常作り話や架空の話に使われます。その主題は人間以外の実在しないものであってもかまいません。妖精たちが出てくるstoryをfairy taleと言うのが良い例です。実際にあったことの場合、storyよりも強い印象を残す出来事や状況などを含んだ内容を誇張的に話す口語表現として使われることもあります。

fable:しばしば、fairy taleやfantasyと比較されます。tale同様作り話ですが、taleともっとも違うのは、fableは動物を擬人化した教訓的なstory(寓話)や、伝説、神話、超自然的性格の物語などを示すことです。
    • good
    • 3

辞書を引くことによって疑問を解決することが可能です。



http://eow.alc.co.jp/search?q=story&ref=sa
http://eow.alc.co.jp/search?q=tale
http://eow.alc.co.jp/search?q=fable
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!