
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>体に電流が流れてしまったのでは…
貴方と、貴方のお腹の子は、ちゃんと生きてますか?死んでませんか?
人間の神経には、常に「微弱な電気」が流れています。
心電図計や能波形は、そういう「神経に常に流れてる電気」を計測しています。
もし「貴方の体に電気が流れてない」としたら、貴方は「死んでいる筈」です。
だから「ちゃんと生きてますか?」って聞いたんです。
>現在、妊娠中なので些細なことでも気にしています。
余りに「気にし過ぎ」だと、アトピーが酷い「外的刺激に耐性が無い子」が産まれちゃいますよ。
過度の飲酒、過度の喫煙、過度の薬物使用は、影響が強過ぎるので駄目ですが、かと言って、刺激や影響が皆無なのもいけません。
妊娠時の刺激や影響が皆無だと、そういうモノに耐性の無い子が産まれちゃって、アトピーやアレルギーで一生苦しむ事になります。
やり過ぎは駄目ですが、適度な影響と刺激があると、そういう物に耐性の付いた元気な子が産まれます。
何事も「適切な量」がありますので「気にし過ぎ」はしないように。
あと、こういう事でいちいち気に病むと、精神状態の悪さが赤ちゃんに影響しますよ。母親には「何事が起きても、あっけらかん、平然としている強さ」が必要です。
No.7
- 回答日時:
>コップに金属の柄がついていました。
電子レンジに金属の柄のコップは、使わない方が良いでしょう。
電流は関係ありませんが、電子レンジは電磁波を利用して加熱します。
その電磁波の影響がよく分かっていないのです。
高圧電線にも電磁波の発生が知られており、工場に送る高圧電線直下に住む
住民の健康も疑問視されているようです。
高圧電線付近に住む住民には、小児白血病が倍増しているとか
ガンの発生率が高くなるといった話も聞きます。
>現在、妊娠中なので些細なことでも気にしています。
電子レンジ、IHクッキングヒーター は、出来れば避けたほうが良いのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
どうせ気にされるなら電気では化学物質の方がいいです。
レンジの欠点は今回金属メッキから火花が出たように直接的なパワーがある事です。物質がどういう変化を起こすか見当つきにくい点です。同様にコンロやオープンで加熱する場合も物質が変化するから香ばしく美味しくなるのですがその香ばしさというのは化学変化の一つであり新しい物質が出来て風味が添加されたからです。茶色のコゲ目などがそうです。
食材の急激な加熱は何が起きているか分かりません。
また食器用洗剤が残っているという問題もありますし水道水自体がどうなのかというのもあります。洗ったコップに熱い牛乳を注ぐのは百度以下の話ですがそのコップをレンジに入れた場合は火花のエネルギーが生じたように部分的に高いエネルギーが加えられ百度の牛乳をコップに注いだのとは違う変化がコップ表面の付着物に生じます。金属メッキも付着物だった次第です。
鍋を火にかける方は鍋自体が高温になるという面もあります。
いずれも一長一短がありますが牛乳や洗剤などに由来するわずかな化学物質の存在とそれが急加熱される事を多少考えて普通に生活するのが一番いいです。
今回のご質問は妊娠するまで電子レンジの火花を見た事なかったのかよ(つまりは牛乳とか飲んでなかったのかよ)に過ぎませんから決して恥ずかしくありません。むしろ自分で決めつける方が危険だから良くない態度です。質問されると逆に混乱もしますが平均的な結論に落ち着く事が出来ますよ。
牛乳をこれまで飲んでいなかった人が飲もうなどというのが果たして逆効果になりはしないかなどなど、それ自体が大した問題でなくても自分の思考がいかに知識や判断力に欠けているかを学ぶ機会として質問する価値があります。逆に何にも考えていない世間に流されて安心するのは何にも考えていない馬鹿だという再確認になったりもします。
とりあえず下手な工夫や思い込みを避けた方がいいです。ビギナーズラックとは下手な考えをしない正しさの事です。世の中は下手な考えをした商品や専門家にあふれています。
No.5
- 回答日時:
コップの金属部分以外は電気は流れませんから大丈夫です。
牛乳屋コップは充電池(バッテリー)のような電気をためるものではないので電気が流れても残る事はありません。
放射能(放射線)ですが、太陽や地面からも出てますから気にする必要は無いです。
そもそも危険なら電子レンジの販売自体が禁止されます。
No.3
- 回答日時:
まぁまぁ・・・
>現在、妊娠中なので些細なことでも気にしています。
という事なので心配してしまったのですよね。
結論だけでよいのでは?
「全く心配することはありません」
リラックスしてください。
No.2
- 回答日時:
はあ・・・・
あまりにも些細な事なので笑ってしまいました
小学校で豆電球の実験をしませんでしたか?
豆電球に乾電池を繋いでいる特には電流が流れて光りますが、乾電池の銅線を外せば光は消えますよね?
電流が流れていないからですね
さてレンジないの金属物で放電が発生した瞬間は、電流も流れたかも知れませんけど
レンジを切っても電流が流れる事はあり得るんでしょうか?
もしそうなら凄い技術ですなぁ
No.1
- 回答日時:
>あとから考えたら、その牛乳に電流が流れていたのではないかと思い心配です。
体に電流が流れてしまったのでは…そんなことはありませんので、ご心配なく。
ちなみに、指で何かに触って痛いとか熱いとか感じる情報も、電気信号として体内を流れて脳に伝達されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【牛乳の科学】牛乳をマグカップに入れて電子レンジにかけると泡がぶくぶく出て、マグカッ 3 2023/05/14 22:06
- 教育学 沸騰した豆乳にミロを入れたら溢れる 2 2022/06/23 08:40
- 飲み物・水・お茶 牛乳のCMなどを見ると牛乳が飲みたくなるのに、いざ実際にコップに牛乳を注ごうとしてみると「やっぱ嫌だ 7 2022/04/02 20:16
- 飲み物・水・お茶 パック牛乳冷蔵庫から出したらそのまま置くのと、コップに移すのどっちの方が室温で保冷が長くなりますか? 1 2022/04/12 12:02
- 食生活・栄養管理 牛乳の健康効果 5 2022/07/23 13:15
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- スキンケア・エイジングケア ニキビで悩んでいるのですが、ニキビに良くないものとして、乳製品・ストレスが書かれているものをよく見ま 4 2022/09/06 12:48
- 食中毒・ノロウイルス 牛乳 3 2022/06/05 09:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 今年の夏4歳になる息子がいます 息子は障害がありこだわりが強く、この歳になっても牛乳を哺乳瓶でしか飲 4 2023/04/10 20:11
- 食生活・栄養管理 牛乳の健康効果 5 2023/04/03 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジでお酒が燃え出した原因
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
やってしまった
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
以前に間違えて電子レンジで袋...
-
作動中の電子レンジに手を入れ...
-
コイン精米機からもらってきた...
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
賃貸での電子レンジの利用(朝)
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
マザーボードの固定方法(ワッ...
-
温水便座を交換したいが、アー...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
電子レンジが温まらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジにナイフやフォーク...
-
電子レンジでアルミが使えるの...
-
レトルトカレーを電子レンジで...
-
電子レンジでお酒が燃え出した原因
-
レンジで火花
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
オーブンレンジの設置、簡単に...
-
やってしまった
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
電子レンジ:作業音が大きくな...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
おすすめ情報