dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車車道走行してるのに、
ヘルメットをかぶらず、
ノーヘルで走ってる自転車乗りって、
車から見たらどう思いますか?

「車道でノーヘルの自転車って?」の質問画像

A 回答 (9件)

マナーを守り普通にまっすぐ走っている分には問題ありませんが、たまにフラついたり、右側通行したり、急に横断する自転車がいるので、かなり大きめに間隔をとって追い越します。

ヘルメットを被って、ウエアもしっかり着ている人はそれなりにマナーがきちんとしている人が多いですね。
    • good
    • 4

どうも思わないし、全く問題ない。



では歩道を走ればヘルメットはいらないのか?
その意味では、歩道も車道も同じ事なんですよ。

まずはそのことに気付きましょうね。
よろしいですか?
    • good
    • 0

どうも思わない。


安全にパスできればそれでいい。
そんな事で一喜一憂するほどでもないし。
    • good
    • 0

私の法律です。


車道(歩道がない車道は別として)を走る時はヘルメットはかぶる。
理由は、車と接触すると、死亡する可能性が高くなりますよね。
業務上過失致死になってしまうからです。自転車がヘルメットをかぶっていて死亡しなければ業務上過失傷害ですよね。

自転車は車道走行を逆手にとってノーヘルで平気に走ってる人をよく見ます。
ヘルメットをかぶりたくないのなら、歩道をゆっくり走りなさいと言いたい。

原付も要ヘルメットだし、車道を走るものは、すべてヘルメットにするべきだと思います。

自転車より、ノーヘルで見苦しいのは、3輪バイクかな?
改造して3輪にしてるのかは???登録の仕方によると聞いたことがありますが???
法律上、ノーヘルでいいみたいですがね。
かっこいいと思ってるのでしょうが・・・。
    • good
    • 4

>スポーツ自転車は原付よりスピード出るんですけど?


だから免許制にするべきと言ってますけど?つまりバイク並なら自転車用ヘルメットなんか、バイクのヘルに比べたら何の役にも立たず。つけでも重症は免れずですよね。
でなければヘルメットだけでは無駄なので、半そで、半ズボンでも乗るなっていう事ですが?
とにかくダサい。
    • good
    • 0

以前は、原チャリにはヘルメット着用義務はなかったのでノーヘルだった時代が長かったので、車乗りから見ても何とも思わないですね。



それよりは、車道を走る自転車にはバックミラー装着を義務付けて欲しいです。

何しろ、後方確認も満足にせず不意に進路を変える自己チュー的な自転車乗りが、車から見たら一番危ない存在です。

自転車のヘルメットは、自ら転けたりしなければ今の時期は暑苦しいだけでしょう。

しかし、不意に進路を変えられて車の下に巻き込まれたらヘルメットを着用してたとしても自転車側は無傷では済まないはずです。

事実、ヘルメット着用のバイク乗りが大型トラックの下に巻き込まれて内臓が飛び出してしまった即死事故を目の当たりに目撃してるので、ヘルメット着用は「自ら転けた時の自己防御」程度に過ぎないです。
    • good
    • 0

スポーツ自転車で時速100キロ近く出ている所を見たこと無いんだけど



別に自転車だからノーヘルでいいやん
    • good
    • 0

自転車って、昔からそういう乗り物だと思います。


気軽に使えて走るより速い便利な道具という位置づけです。
ヘルメットかぶるなら、バイクを使うんじゃないかな?
    • good
    • 1

特に何も。

規則はないし自己責任の範囲。
そもそもヘルメットつけて車の横を猛スピードですりぬけるようなロードバイクが増えたせいで、自転車は規則だらけになり気軽に乗れなくなりましたね。もしモーターバイクなら安全のためにはヘルメット着用、長袖、長ズボン、手袋が基本。同じスピードが出るならロードバイクもそのスタイルで乗るべき。ヘルだけで、半そで、きちきちパンツなんて破廉恥なスタイルは気持ち悪いし、街中でおじさんのそんな姿を見せられ女性も不快ですよ。
ロードバイクそのものを免許制にすればよいだけ。邪魔すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツ自転車は原付よりスピード出るんですけど?

お礼日時:2013/08/10 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!