
現在、WindowsのデスクトップPCを利用しています。
電源を入れるたびにBIOSキーボードエラーが表示されるようになってしまい困っています。
Microsoft製の市販品のワイヤレスキーボードを2年近く使っていますが、今までは全く何も問題なく使っていました。
何かを増設やインストールをした訳でもなく、ある日突然エラーが出るようになってしまいました。
改善しようとして下記は既に行いました。
・BIOSのセットアップを開いて標準に設定
・PC本体を少し離して置いてあるためUSB延長ケーブルを使っていましたが、PC本体の別のUSBポートに接続。
・PS/2の純正キーボードを接続してみたところ、反応しない(キーボードの電源スイッチのみ反応)どころか今まで聞いた事がない警告音がなる。
とりあえずF1キーを押して起動させれば、キーボードも問題なく使えるので支障は出ていませんが、やはり何かしらの問題を抱えている事は確かですので改善させようと思っています。
解決策をご存じの方がいましたらお教えください。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
キーボードが壊れれいるか、ごみ等でキーが押されて状態になっていると思われます。
キーボードの掃除はキーとボードの間を掃除してください。
>・PS/2の純正キーボードを接続してみたところ、反応しない(キーボードの電源スイッチのみ反応)どころか今まで聞いた事がない警告音がなる。
注意点
PS/2は電源を切って接続しないと認識できません
ワイヤレスキーボード用のPC本体のアダプターを抜く
No.1
- 回答日時:
PCメーカーに聞く
メーカーによっては、キーボードの有無を検知してエラーを出す物があれば、検知を無効にするものもあります
あと、最近のものって、PS2って廃止されていたりして、内部でUSB接続となっているものもありますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボード 交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
「シグナルが検出されません!」
モニター・ディスプレイ
-
入力信号がありません
デスクトップパソコン
-
-
4
HDDがディスクの管理に表示されない
ドライブ・ストレージ
-
5
モニターのドライバーをアンインストールについて
モニター・ディスプレイ
-
6
PCやモニターのアース線の処理は無視できるでしょう
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
8
USB-RS232C変換ケーブルが動作しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
USBの延長コードが認識されない。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
11
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
デスクトップのHDD(IDE)をSSDに変えたい
デスクトップパソコン
-
13
デュアルディスプレイで画面が写らない
モニター・ディスプレイ
-
14
外付けHDDが認識されません【WindowsXP】
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートパソコンのHDをデスクトップにコピーしたい
ノートパソコン
-
16
PCとテレビのHDMI接続について
BTOパソコン
-
17
SSDとHDDの同時利用について
BTOパソコン
-
18
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
19
SSDと交換したハードディスクをデータディスクに
デスクトップパソコン
-
20
3画面出力可能で手頃なビデオカードを教えてください
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ある一定のキーボードのボタン...
-
勝手にバックスペースされる
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
エクセルVBAからIMEのソフトキ...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
ファンクションキーが無い場合...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
キーボードのドットと句読点の...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
CPU交換機 ホットキーが作動し...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
タイピングが速い人は頭の回転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
iPad 寿司打について。
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
勝手にバックスペースされる
-
USBキーボードを外すと、起動で...
おすすめ情報