電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、大学に入学したのでJRの通学定期を買ったんですが。
定期の区間は品川⇔木更津です。定期に「経由:田町・八丁堀・二俣新町・浜野」ってかいてあるんですけど私が通学に使うときは直通の快速で通うので「八丁堀・二俣新町」は通らないです。経由に書いてある通りに電車に乗らないといけないんですか?

A 回答 (6件)

>津田沼や千葉で降りても普通に改札出れるってことですよね


千葉~(総武線まわり)~錦糸町・馬喰町・新日本橋~東京~品川

この間の各駅停車のみ停車する駅を含めてどの駅でも出られますし乗る事も可能です。
つまり、各駅停車のみ停車する亀戸や有楽町などでも下車できます。(当然新木場や舞浜等でも乗り降りできますね。)

ただし、秋葉原乗換の路線(両国~浅草橋~秋葉原~神田)では下車できませんので注意してください。

suica定期でしたら、チャージする事で定期利用可能駅からの最短運賃分が自動改札で引かれてそのまま出入りできます。
suicaで無い場合でしたら手動になります…
・定期内→定期外へ行く場合
目的駅で自動清算機に入れて、清算して、清算券を改札へ

・定期外→定期内へ行く場合
自動券売機に定期を入れて、定期内までの切符を購入し、購入した切符を投入し乗車、定期で下車…または、
定期使用可能駅までの切符を自分で調べて買い、下車時にはキップと定期を重ねて投入すればOKです。
購入した駅によっては(遠方からの切符等)は、
閉じ込められますが、有人改札へ行けば出られます。

・定期外→(定期内を移動)→定期外へ行く場合は上の2つを行えば良いわけです。suicaへチャージしておけば、
この操作が内部で自動的にされますので便利です。

ただ、木更津ですと、どちらが便利なのかが別れます…

と言うのも、一つ南の君津駅で近郊区間が途切れるからです。
それよりも南のエリア…例えば上総湊・館山方面などへ頻繁に行かれるのでしたら
普通のsuicaとの併用は出来なくなります。
木更津から乗車するのでしたら問題無いですが、
品川→館山となると不便なんですね。

逆に新宿等、近郊区間エリアで、定期外の場所へ行く場合はsuica定期が断然便利です。

近郊区間と言うのは、都内を走る列車や都内の駅にある
近郊路線図に記載されているエリアを差します。

北は高崎~宇都宮~勝田までの地図ありますよね?
『その中でのみsuicaが使える』と言う事になります。
参考URLの2番目で出てくる『東京近郊区間』のエリアです。
アクロバットリーダーをインストールしてあるのでしたら
1番目の『[PDF] 東京近郊路線図』Getするのがお勧めです。
駅や列車に張ってあるそのものが手に入りますので…

※千葉県エリアを走る各駅停車(昔の総武快速・横須賀線線)の車両にはこの地図は貼ってありませんので注意してください。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明ありがとうございます。
東京近郊路線図は千葉県エリアを走る各駅停車にもぴったり同じ物が各車両1枚ずつ天井に張ってありますすよ。

お礼日時:2004/04/03 15:01

ご質問の区間に関しては、特例で総武線・京葉線のどちらも利用できます。

お手持ちの定期券の経路は京葉線ですが、この定期券で総武線にも乗車できます。

お手持ちの定期券で利用できる路線は以下の通りで、この区間内の各駅で自由に乗り降りできます。
品川~東京:東海道線・横須賀線・山手線・京浜東北線
東京~錦糸町:総武快速線
錦糸町~千葉:総武快速線・総武緩行線
千葉~蘇我:外房線・内房線
蘇我~木更津:内房線
東京~(京葉線経由)~蘇我:京葉線

ただし、東京~錦糸町を秋葉原経由では利用できません。従って、神田・秋葉原・浅草橋・両国の各駅を定期券で乗り降りすることもできません。
また、西船橋~市川塩浜間および西船橋~南船橋間を結んでいる武蔵野線も、定期券では利用できません。
現実問題として使ってばれるかどうかは置いておきまして、正しい使い方としては利用できないことになっています。

このほか、お手持ちの定期券で千葉~蘇我~海浜幕張や錦糸町~東京~舞浜など、蘇我・東京で総武線と京葉線を乗り換えて利用することもできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。

お礼日時:2004/04/03 15:01

 お持ちの定期券は、総武線経由でも京葉線経由でも使用できます。



 総武線の千葉や津田沼や船橋でも、京葉線の舞浜や葛西でも途中下車できます。なんとなく、お得な気分になりますよね。
    • good
    • 0

総武線まわりと京葉線まわりですね。


蘇我以南(内外房線)と東京以遠の定期の場合、どちらを周っても経由に関係なくどちらの駅で途中下車しても構わない構造になっています。ですから、この間どの駅でも途中で改札外へ出られますし、おとがめはありません。
但し、総武快速のグリーン車や、特急列車のグリーン車に定期券+グリーン券では乗れません。
経由が京葉線であっても『スイカチャージでの乗車』と言う事も認められません。(その定期が期限切れであるならばチャージ部分で乗車可能)

特急列車も同様に乗れないのですが、
房総方面の特急列車は、成田エクスプレスを除きほとんどが『定期使用可』ですから、定期券+特急券で乗車可能です。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#01

この回答への補足

親切な説明ありがとうございます。
ってことは津田沼や千葉で降りても普通に改札出れるってことですよね?

補足日時:2004/04/02 21:59
    • good
    • 0

京葉線経由ではなく、横須賀・総武快速線経由で行くつもりということでよろしいでしょうか?


東京-蘇我は記載してある経由地にかかわらず、どちらの経路を利用してもかまいません。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01 …
    • good
    • 0

下車しなければ問題有りません。


定期券ですので、区間内なら途中下車できるわけですが、複数の路線が考えられる区間では、特に経由地を指定しない限りは最短コースで運賃を計算するので、それ以外の経路の途中駅では下車できなくなります。
その為に経由駅を表記して有るわけで、途中下車しない限りは問題有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!