アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安倍晋三さんは前総理時代に、なぜ郵政民営化選挙で自民党から追い出した郵政民営化反対の議員たちを自民党に復帰させたのですか?

A 回答 (8件)

郵政民営化にこだわっていたのは小泉さんだけだったからでしょうね。

あの人はもういなくなったし、すでに民営化してしまったので昔後論の分かれていた問題にどういう意見だったかなど、安部さんにとってはもはやどうでもよかったのでしょう。
    • good
    • 0

郵政造反組を復党させたのは、06年11月です。


これは、07年7月に行われる参院選へのテコ入れです。

「ねじれ国会の解消」とか、そういう回答が前にありますが、明らかな嘘です。
06年の郵政造反組復党によって復党したのは、無所属で当選した衆院議員ですから、彼らを復党させたところで、「ねじれ国会」とは無関係です。
そもそも、06年の段階では、自民党・公明党は参院でも過半数の議席数を確保しており「ねじれ」にすらなっていません。


その上で、の復党の意味ですが……これは、最初に書いた参院選へのテコ入れです。
先に書いたように、このときに復党したのは、郵政選挙において、無所属で立候補し、当選した無所属議員だけです。
例えば、亀井静香氏のように別の政党を作って当選した議員は復党しませんし、城内実氏のように無所属で立候補し、落選した人も復党していません。

で、この無所属で当選というのが大きいのです。
現在の日本の選挙、特に衆院選というは、政党に所属している候補者が圧倒的に有利なルールです。
衆院選は、1つの選挙区から1人しか当選しないので、候補者個人の得票のほかに「○○党の候補」ということで、その政党の支持者の票が集まります。また、比例区との重複立候補が出来るので、選挙区で落選しても比例区で復活当選の可能性があります。
また、衆院選の際、NHKなどで放映される政見放送に出ることが出来るのは政党所属候補のみです。無所属は出演できません。
さらに、政治資金規正法に基づく政党助成金が国から政党に配られ、その金は選挙資金として候補者に配られます。金の面でも有利になります。
そのように圧倒的に不利な状況を跳ね除けて当選したのが、このときに復帰した議員たちです。そして、それは、その地域にその議員個人の極めて強力なネットワークを持っている、ということを意味します。それを利用しようとしたわけです。

参院選は、都道府県を1つの選挙区とした選挙区選挙と、全国を1つの選挙区とした比例区で行われます。
もし、その地域に強いネットワークを持っている議員が復帰し、その議員のネットワークを通じて参院選の候補者の支持に回ると大きな組織票になります。実際、このときの復帰の際、造反組は自民党の方針に絶対服従する、というような誓約書を書かされています。そうすることで、07年に行われる参院選へのテコ入れにするつもりだったわけです。

しかし、それをやったことで、国民からはただの「節操なし」という評価になりましたし、郵政選挙で、造反議員への「刺客」として立候補した議員たちは、「自分たちが見捨てられた」ということになったので反発。
結果、自民党内での安倍氏の求心力が低下して、参院選は惨敗し、自民党・公明党が参院で過半数を切る「ねじれ国会」になりました。
    • good
    • 0

lapper0さん、おはようございます。





安倍晋三さんは強い郵政民営化選挙にこだわりがありませんでした。こだわりを持っていたのは小泉氏の方です。郵政民営化反対の議員の中には安倍さんの子分であった人もいたようです。だから、前総理になったのを機会に彼らの復帰を考えたのだと思います。ほとぼりは冷めたのだと・・・

また、議員の数が多ければ多いほど議会運営の上で有利であることもあるでしょうが。
    • good
    • 0

安倍晋三さんの政策は狡賢く頭脳的ですね。



 人間の心理、
  あなたが、東京の、ど真中で、ある程度強い力を示し、部長として君臨していた。
 その社長が突然変わり小泉さんになって、追い出され辺鄙なところに追いやられた。

  小泉社長は、任期で止めていった。

 安部社長が就任した。

 社長は手足の如く動かせる人間が欲しい、思うままに。

 安部社長は、あなたに声を掛け、忠誠を尽くしてください、元の椅子に戻します、と。

  はあ~い、Thank you very much 何でも言うこと聞きますね~

 と云う事ですか

 私も安部さんは首相ですから、批難はしたくないが、早く官邸に住んでもらわないといけませんね。

 日本の親分です
    • good
    • 0

構造改革や民営化なんて新自由主義まる出しの政策なんだから、保守の立場で言えば、郵政民営化反対こそが真っ当な行動だったわけです。



>安倍晋三さんは前総理時代に、なぜ郵政民営化選挙で自民党から追い出した郵政民営化反対の議員たちを自民党に復帰させたのですか?

安倍晋三が造反議員に対してシンパシーやリスペクトを抱いていた。噛み砕いて言えば、安倍晋三は小泉純一郎とは違うという事です。
自民党を追われた同士を、復党させられる立場に自分が居たら、そらそういう事になるでしょう。
    • good
    • 1

数の論理です。

小泉の郵政解散後に、間をおかずに復党した議員もいましたし、そもそも水と油の公明党と手を結ぶ時点で、「政治は数である」と思ったモのでした。時代も理由もその都度変化しますが、根は同じです。
    • good
    • 1

ねじれ国会を解消するためにも、憲法を改正する為にも


数が必要だからだと思います。

また、追い出された議員達も、思想や信条でかかる
行動をとった訳ではありません。
自分の利害を計算した結果です。

だから、復党すれば得だ、と計算すれば、ためらいは
ありません。

政党とは、思想信条を同じくする同志の集まりではなく、
利害を共通にする政治家の集まりである、と言われる
ところです。

そして、これが悪いのか、というと一概にそうは
言えないわけです。
思想信条で結束している共産党などがいかに日本の
国益を害しているか、説明するまでもないでしょう。
    • good
    • 0

一言で言えば数は力ですとしか言いようが無いんですがーー。


その言い訳に安倍サイト側は郵政関連以外は政策は同じで同士ですからーです、いい気なもんです。

で一方の小泉ポチ時代に郵政改悪で離反した元自民議員も私達の方が正義が有る、保守本流でただ当時はトップが米傀儡総理で我慢してたと云う感情が有るから復帰打診されればゴキブリホイホイの様に以前の様にくっ付きますーー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!