
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書かれている行為について 私の会社の就業規則で該当する事項
許可なく職務以外の目的で会社の施設、物品等を使用しないこと。
勤務中は職務に専念し、正当な理由なく勤務場所を離れないこと。
その他労働者としてふさわしくない行為をしないこと。
このいずれか もしくはいずれにも該当することになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/11 14:28
確認はしていませんがおそらくどの会社の就業規則にもほぼ同様の内容が書かれているとは思います。同僚は確かに今回の件はいけないことだが、あまりにがんじがらめで縛るのはどうか?との意見でした。
しかし、私が止めたにもかかわらず、無視して会計しようとする。反省の弁なし、一緒に仕事したくない。
申し訳ありません、少々ヒートアップしてしまっています。
なるべく冷静になるよう努力します。つまらぬ質問に丁寧な回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外回りの営業マンなどのサボり...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
委任状
-
契約書の契約者名について
-
任意団体との契約書について
-
健康診断について質問です。 パ...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
休憩時間中の社用車使用
-
「一」の読み方がわかりません
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
「連帯保証」は住所変更で無効...
-
職場の帰らない人について
-
モラルのない人の有給休暇の取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通常の会社では、午前休の場合...
-
勤務時間って普通は8時間労働が...
-
病院
-
8時間のパート労働契約は良いの?
-
法定休日が祝日と重なった場合...
-
一週間の始まりは、何曜日ですか?
-
労働日数や労働時間の端数処理
-
バイトの労働時間について質問...
-
働き方改革 で議論するのに、自...
-
勤務時間中のお買い物は単にモ...
-
外回りの営業マンなどのサボり...
-
当直勤務について
-
会社の方針について
-
民事訴訟法618条と労働基準法
-
一日に働けるのは何時間まで?...
-
飲食業ではいまでもブラック企...
-
ビル管理の24時間勤務について
-
小さいジャニーズJrの子たちは...
-
高校生の将来なりたい仕事ラン...
-
三交替勤務ですが、有給と別に...
おすすめ情報