dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働き方改革 で議論するのに、自分の理想の働き方として、他人から頼られる存在でいたいという設定をした人がいます。聞いた話ですが。

働き方改革は自分の中で、いつもと思考を変えて、超過労働ゼロとかを目指すとか考えていましたが、他人がら頼られるとかは論点がずれていると思うのですがどうでしょうか?

A 回答 (3件)

確かにズレています。


世の中には、言葉や文章を理解できない人がいますね、早く日本語を理解できる人になってほしいもんだ。
    • good
    • 0

確かにズレています。

しかも頼りにされることで、より仕事が増える可能性が高くなります。今の働き方改革で推奨する時短とはまったく逆行しますね。
    • good
    • 0

これは論じたり妄想したりの話ではなく、トップダウン。

つまり型は決まっていて労働者の意見を聞いて取り入れるという流れは、、、無いです。使われる身のものは、決まった事に従うだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!