dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直接ではないんですが、旦那の職場の先輩にビデオカメラを貸して欲しいと言われ貸す事になりました。
ビデオカメラが壊れてしまったらしく、来週の火曜に子供の入学式があるからだそうです。

でも、私は他人とのお金や高価な物の貸し借りが好きではありません。壊れたり、また貸してって事になっても嫌だし。そうなったら、その人とも気まずくなるかもしれないし。うちにも子供がいるので、割と使う頻度は多いし。
私だったら、実家や親戚に借ります。

旦那にそう言うと「小さい人間だ。心が狭い。」などと言われましたが、そうなんでしょうか?
旦那が信頼できる人らしいので、事情が事情ですし今回は良いですが、こういう事は嫌いだという事を旦那には伝えました。
また、旦那はごくたまにですが、自分のバイクを上司に貸したりもします。乗り物は、他人に貸して事故を起こした場合保険もききませんし、危険ですのでやめてもらいたいのですが・・・。

こんな風に思うのは、私だけでしょうか?
皆さんどうしていらっしゃいますか?

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは。

それはごく普通に思う事だと思います。
私もやっぱりいやですね。
でも貸すと決めたら壊れても文句を言わないつもりで貸します。
親友だろうとというより、親友だったらなおさらですね。

どうしても壊れちゃ困るものでしたら貸しません。

もちろん、自分では出来るだけ借りないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか!私の感覚が普通であると言って頂けて安心しました。
「壊れたらどーするの!」と旦那に言うと
「ちゃんと弁償してくれる人だよ!」と言っていましたが
そんなの、自分のせいじゃないと言われればそれまでだし、手元に帰ってきてから不都合が出てきたらこちらからは言いにくいでしょうし。(当然、自分達の扱いが悪かったのだろうなどという事になるでしょう)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/03 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!