アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚2年目で子供無し、現在は義実家から車で5分という近距離に二人暮らしをしています。(ゆくゆくは同居予定です)
お盆の休みに入ってからというもの、何かと義家族との接触が多く精神的に疲れてしまっています。
現在義実家の家族構成は、義父 義母 義姉(子供1歳あり)の3人で、義姉は離婚して出戻ってる状態です。
どういう頻度で接触しているかと言うと・・

・週末に1週間分の食料を買い出しに行くのですが、時間や曜日をずらしても毎週のようにスーパーでかち合う。
・お盆休みは10日(土)~18日(日)までなのですが、今日の時点で11日(日)夜の食事、13日 (火)昼の食事、15日(木)義実家で姪っ子の為に花火、16日(金)義姉と姪っ子の為モールで買い物と食事。これだけ義家族と接触があります。
・夫婦間でもめたり悩み事があると、夫はすぐ義両親へアドバイスを求めようと言います。

はたから見たら、今時こういう家族愛はすばらしい・・と思われるでしょうが、正直私は将来同居するのだからそうなれば嫌でも毎日顔を合わせる事になる。それまでは二人の時間を作っていきたい。そう思っています。
だからこうしょっちゅう義家族を意識させられるとほんと苦しいです。

夫が旅行・日帰りで遊びに行こうかと誘ってきて喜んで「うん!」と答えた後で、いつも「親父達も誘おうか?」ですよ・・
今ではその言葉が聞くのが嫌で素直に喜べません。

夫には私の気持ちはすべて話しましたが、これがうちの家庭だから受け入れろ。の一点張りです。
義姉も離婚して子供と時間を持て余してるのは分かりますが、しょっちゅう夫に電話してきて姪っ子と過ごさせようとしてきます。
夫は父親じゃないのに・・

こんな事で毎日が辛いと感じるのは、私が甘いのでしょうか?
何とか私だけ義家族と距離を置こうとしていますが、このままでは私自身が押しつぶされそうで辛いんです。

どんな意見でも構いません。長文ですが、読まれて思われた事教えてください。
宜しくお願いします。。

A 回答 (12件中1~10件)

ご主人にとって親兄弟は死ぬまで縁が切れることのない人たちで、離婚したら完全に縁が切れる妻より強い絆があるってことをはっきり認識した方がいいんじゃないですか。



あなたはもしかして、あなたが嫌ならご主人の家族と仲良くしなくてもいいと思っているのかもしれないけど、違います。人生において、何が何でも絶対に仲良くしなくちゃいけない人たちですよ。

ご主人も、「これがうちの家族だから受け入れろ」の一点張りなんでしょ?つまり、受け入れられないなら、あなたが去るしかないってことです。

義家族と仲良くするのがどうしても嫌なら離婚すればいいし、離婚したくないなら覚悟を決めて、積極的に仲良くなる努力をした方がいいですよ。

この回答への補足

受け入れられない=離婚は常に考えています。
ただ今二人で過ごしている時期だけでも、義家族との事は出来るだけ距離を置いて欲しいと言うか・・
精神的に自立して欲しいと言うか。

回答ありがとうございました。

補足日時:2013/08/16 16:52
    • good
    • 1

こんにちは。


それは辛いですね。婚姻によって家族になったものの質問者さんと旦那さん、義実家は厳密に言えば他人です。しかも1番近い他人ですから、息が詰まる思いをして当然です。
別に質問者さんは甘くないですよ。いずれは同居になることも理解して、ご自身なりに折り合いをつけようと努力していらっしゃいます。
その環境ではなかなか愚痴を言える人もいないですよね。
書き込まれて良かったと思います。頑張っていらっしゃいますね。
旦那さんは旅行やお出かけを誘っていますし、質問者さんを大切に思っているのは間違いないようですね。でも、質問者さんがここまで辛い思いをしているのはピンときていないかもしれません。
ご結婚に際して、いずれは同居になることも2人で相談されたのでしょうか。
質問者さんが同居を受け入れたということで、旦那さんは質問者さんを義実家家族の一員として位置づけてしまったのでしょうね。
だから質問者さんの気持ちを聞いても、何を今更、と思っているかもしれません。本来なら夫として、1番質問者さんを労わるべき旦那さんですが、残念ながら今は夫婦の自分よりも義実家家族の自分がしっくりきているのだと思います。

男の人は頑固ですし、旦那さんを今すぐ変えようというのは難しいでしょう。ですので、私は質問者さんご自身がもっと楽をして良いと思います。
義実家との食事やお出かけが多いようですが、例えば2回に1回は断る、食事は夕食だけOKし昼食は断る、といった自分のルールを決めてしまえば良いと思います。
具合が悪いとか、掃除をしたいとかで良いです、取りあえず勇気をもって断る練習をしましょう。
いずれは同居になるのです、遠慮してばかりでは辛くなるばかりですよ。
最初は突然付き合いが悪くなったのです、義実家から何か言われるかもしれませんが、それこそそれが質問者さんだから受け入れろ、の一点張りで良いです。
旦那さんからのお出かけお誘いも、「親父達も誘おうか?」と言われる度に大きな声で「嫌!2人でいたい!」と言いましょう。

義実家を嫌う、ではなく、旦那さんと2人が良い、という態度が見えれば、旦那さんも分かってくれるはずです。頑張れない、辛い、と思ったら家出してしまいましょう。
実際問題出来る出来ないではなく、「いざとなったらこんな家出てやる!」と思えることが大事です。
質問者さんは義実家とのお付き合いを頑張っていらっしゃると思います。
でも、家族って遠慮や無理で関わるものではないはずです。もっと質問者さんは自由でいて良いと思います。無理しすぎないでください。
応援しています。

この回答への補足

きっと私は他の方々からしたら、まだ努力が足りないと思います。
親との同居は付き合う時から言われていました。ここまで家族同士密接してるとは知りませんでしたが・・
なので、嫁ぐという事はこういう事なんだと思いずっと我慢してきたんです。
義家族と会う事を断っても来ましたが、その度に夫は失礼な態度を取るんじゃないと言います。
また、二人で出かけたいとも言いましたが、いつまで二人!二人!とか言ってるの?この先同居するんだよ?
今のうちに仲良くしておかないと、後自分が大変なだけだよ?と言っておしまいです。
なのでもう分からなくなってしまって・・

すみません(´д`ι)
回答&励ましありがとうございました。

補足日時:2013/08/16 16:59
    • good
    • 0

私も結婚2年目子ども無しです。


(義両親と同居予定です。)

ご主人の中では
あなたもご両親もお姉様も姪御さんも
皆同じくらいの位置においているのでしょうね。
「これがうちの家庭だから受け入れろ」
確かに郷に入っては郷に従えと言われるかもしれません。
でも親等の数え方を考えてみましょう。
両親は一親等、姉は二親等、姪は三親等。
さて妻は何親等だと思われますか?
血縁関係が無いので四親等でしょうか?
いいえ、どの親等にも当てはまらないんです。
それくらい夫と離れているのでしょうか?
そうではなくて逆なんです。
どの親等にも当てはまらないくらい近い
配偶者なんですね。

ですからご主人の考えは間違っているということです。
あなたが嫌に思っているのですから
ご主人はご両親やお姉様や姪御さんよりも
あなたのその気持ちを大切にする必要があります。

でもだからと言ってあなたが義実家と
距離を置いて良いわけではありません。
ご主人やご両親お姉様や姪っ子さんに
嫌な思いをさせずにご主人にあなたの気持ちを
聞き入れてくれる様に話す方法を考えましょう。
全てはあなたのやり方次第です。
頑張ってくださいね♪

この回答への補足

夫の中では、恐らく皆同じ位置ではなく
あくまでご両親、姪っ子、姉、私の順だと思います。
同居する際もフォローはしないと言ってますから・・ 俺はどっちの味方にも着くつもりはないらしいです。
夫の家族なので、距離を置くことは望ましくないと思っていますので
何とか今までは愛想ふりまいていおりました・・
でもこうも理解してもらえていないと辛いです。

回答ありがとうございました。

補足日時:2013/08/16 17:07
    • good
    • 0

家族仲がいいのは結構なので、質問者さんは仕事をしてしまってはどうでしょうか。

家にいると何かと面倒です。居合わせれば協力しないともめる。でも忙しくて協力できないとなれば話は変わります。

私は実はこういう面倒を避けたい理由もあって日本でもずっと仕事をしてきました。結局前の夫とは(前夫の不倫)別れることになりましたが仕事が残るので子供を食べさせるのには困らなかったです。”忙しい自分”を上手に日常にしてしまったほうが争いも少なくかわせます。家計を一部助ければ、好き勝手に働いてと批判を受けることもないでしょう。夫一人を働かせて家にいるのは申し訳ないので、と私なら言うでしょうね。家事も上手にこなして付き合いもほどほどにこなす。ご主人だって姪の世話なんて今しばらくご自分のお子さんができるまでですよ。涼しい顔をして私なら働いていると思いますよ。

この回答への補足

それが・・仕事を理由には付き合いを断れません。
正社員であろうと、パートであろうと一番は義家族との予定を優先させますので・・
以前仕事と予定が被った時がそうでした。会社を休めと。
もちろん夫の収入だけでは生活できない為、私自身も働いているのですがそういう認識です。
それに子供が出来れば・・と思ってはいるのですが
不妊治療中の身なのでなかなかorz
年齢的にもリミットなので、子供が出来ない確率のが高いです。そうなるとこのまま・・・
そう考えるだけで辛いです。

回答ありがとうございました!

補足日時:2013/08/16 17:12
    • good
    • 0

似たような悩みを、かつて聞いたことがあります。



その人は・・「ワガママを許してください」と言って、
一人で、海外に2週間の予定で一人旅に出て行きました。(ツアーじゃないようでした)
そのくらい辛かったみたいです。

ですが。
1週間くらい(10日くらいだったかもしれない)
とにかく、予定日程よりも早く帰ってきました。

まったく見ず知らずの国、言葉も通じない国、知りあいも居ない街。
用事(食べるためのモノを買う等)以外の言葉を発することの無い日々を過ごしてみて

最初の2-3日はともかく、その後、とても寂しかったそうです。
寂しさの中で、人と関わるということがどういうことか。
自分には何が足りず、自分に何が必要で、自分はどう生きたいのか
しみじみ考えたそうです。

こんな極端でなくてもいいでしょうけれども。

自分ひとり、ちょっと立ち止まって考える時間を持たれると

その後の風景が
違った色に見える事があると思います。

この回答への補足

現在仕事をしているのですが、内緒で有給を取り一人の時間を過ごすようにしています。
心のバランスを取る為に。
でもいっそ遠くまで行ってしまった方がいいのかもしれませんね・・
私自身人と関わる事を苦手としてきましたので・・

回答ありがとうございました。

補足日時:2013/08/16 17:15
    • good
    • 0

旦那さんの実家に泊まることはないんですか?


お盆の過ごし方を見た限りでは、どれも2~3時間程度しか
義理の家族と一緒に過ごしていないように見受けられます。
お互いに様子見程度、ニコニコしていればなんとか終わる時間です。
その結果満足しないから、ま~た呼び出す。悪循環です。
いっそうのこと泊まりに行っちゃえばいいじゃないですか、1日でも二日でも。
相手も質問者様の素の部分がみたいし、知りたい。質問者様も相手の素がみれれば、
少しは気楽になるでしょう?違いますか?
精神的につらいと思いますが、あえて義理のご家族と、ゆっくりとしたどーでもいい、何もない時間を
過ごす機会を設けることで、頻繁の呼びつけを減らすことに繋がりませんかね。

この回答への補足

実は交際していた間から結婚するまで、毎週末夫の実家に泊まっていました。
約1年くらいでしょうか・・
これは夫から提案された事で、義両親と私に仲良くしてもらいたい為でした。
結婚してから間もなく、義姉が出戻ってきたので部屋数的に泊りに行く事はとても厳しくなりました。
なので結婚してからは泊まったりはしていませんし、そういう気にもなれません・・

アドバイス頂いたのにすみません・・
回答ありがとうございました。

補足日時:2013/08/16 17:19
    • good
    • 0

旦那さんはファミコンですね。


マザコン、ファザコン、シスコン、ブラコン、色々いますが、結婚しても息子であり続けたいという甘えとワガママをあなたに押し付けてるわけです。
結婚前には気づきませんでしたか?

私も過去に似たような男がいました。
父親がいなかったので叔父さんが口を出してきたり、弟の嫁が色々と二人の関係に干渉してきて、全部言いなりの彼にイラついて別れました。
要するにまだ付き合って2ヶ月位なのに「いつ結婚するんだ」って煩かったんです。
弟の嫁も早く私に全部押し付けようと偉そうに上から物を言ってウンザリでしたよ。
お母さんはとても優しい人だったのですが、そういう周囲がウザくて結婚する前からこれじゃ結婚してからは大変だと思いました。
その彼は長男だったので早く結婚して後を継がねばという信念が強かったのであなたの旦那さんとは違いますが、まあファミコンはファミコンでした。。

すでに結婚してますからもう我慢するしかないですね。。
あなたは彼と結婚したのではなく、彼の家族と結婚したのだと思わないと仕方ないです。
彼の家族は変わらないと思います。
子供ができるとまたまた干渉され、家を建てるとなるとさらに干渉…一生続くと思います。
まあ、楽になれるとしたらご両親が寝たきりになって入院してからかな…今から数十年後でしょうね。
離婚して生活ができないならば我慢するしかないです。

結婚ってほんと大変ですよ。
好きだけじゃほんと、やっていけないんです。。

この回答への補足

好きだけじゃやっていけない・・本当そうですよね。
むしろそういう感情が無くなりつつある気すらします。

例え私がどんなに辛くても夫も義家族も変わる事はないでしょう。
寧ろ変わる必要なんてないですものね・・
こういう家庭が受け入れられないのなら離婚すればいいという単純な事だとは頭で分かっているのですが、そう簡単に離婚してしまっていいのだろうかと日々悩んでいます。

回答ありがとうございました。

補足日時:2013/08/16 17:23
    • good
    • 4

こんにちは。



質問ではなく補足を拝見したため回答します。

今、その家族は質問者様以外で考えが一致しています。
同居してもフォローしない、すべて合わせろというのは質問者様の意見を聞く気はないということです。
質問者様は一生それに耐えられますか?

できなければ子供を授かる前に別れた方がいいと思います。
確かに離婚は軽々しくするものではないですが、人生もまた軽々しいものではありません。
幸せになれないと思うなら変わるように動いた方がよろしいかと思います。

どうかご自分の気持ちを見つめ直してみてください。
    • good
    • 4

他の方の補足を読んだのですが、



>俺はどっちの味方にも着くつもりはないらしいです。

これってすごく出来た人間のつもりで言ってるのでしょうが、一番ズルイ、セコイ考えですね。
誰かに付く事によって誰かを敵に回す、その苦労をしないと言ってるのと同じです。
旦那さん、あまり人間的に大人じゃないですね。
まあ世の中の男は殆どがそうなんですけどね。

もしも子供が生まれたら、子供にかかりきりのあなたに不満を持って浮気するなんて事もありそうです。
(一番よくある浮気のパターンです)
自分が一番大事というのは男なら誰しも持っていますが、度を越していると思います。
家族と仲良くするというのも限度がありますよね。

旦那さんはとにかくあなたより上、って思ってるみたいです。
それはいいのですが、バカにしてるかも。
女だから、嫁だから…って。
姉の子供より下だなんて許せません。

何かあなたにはかなわないって思わせないといけないですね。
    • good
    • 1

うーん



旦那様の「今のうちに仲良くしとかないと、そのうち同居するんだよ」も分かるんですが、今も仲が悪いわけじゃないですよね?
言い変えたら「そのうち同居し出したら嫌でも一緒にいる」訳ですし、「今しかない二人の時間を大事にしたい」ではダメなんでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!