dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。 細い道での離合時に私側は完全に止まっていました。当たりそうだったので少しバックしようと思っていたら相手の車が徐行しながら入ってきたのでそのまま止まっていたら後ろのドアから30センチ近く浅い傷ですがつきました。事故処理も終わり警察の方からは、離合時の事故については完全に止まっていてもお互い様だからと言われました。新車を買ったばかりでまだ保険には加入していなかった為、相手の方は保険会社と色々話しして、結果お互い様だからとかそんな事を言って来ました。こんな場合、お互い様になるのですか?

A 回答 (4件)

>当たりそうだったので少しバックしようと思っていたら相手の車が徐行しながら入ってきたのでそのまま止まっていたら


あなたの文言に間違いが無ければ、あなたには全く落ち度はありません。
相手が100:0あなたの責任割合です。

警官は、事故の責任の割合など裁定する権限は一切無いのです。
「交通事故はお互い様」という一般論はしゃべっていいと思いますが、今回のあなたの事故に関してその一般論が当てはまるかどうかについては、判断できる立場には無いのです。

さて、気になるのは2点。

1点目>少しバックしようと思っていたら
あなたは後ろを見返ったりしながらも、車は1ミリも動いていなかったのですよね。
それなら、あなたに責任は1パーセントもありません。
お互い様なんてありえません。
ぶつけた方が100パーセント責任を負います。

2点目>新車を買ったばかりでまだ保険には加入していなかった
車を買うと同時に強制保険には加入させられますので、人身事故の場合の相手への治療費用や死亡保障は数千万円までは自賠責保険から支払われる事になっています。
これは任意保険を掛けない運転者が起こした事故でも、被害者が最低限の医療が受けられる為の苦肉の策だと思います。
「新車を買ったばかりで」と言うのは、任意保険加入の排除理由にはならないと思います。
これを機会に、是非とも保険加入を検討してください。
    • good
    • 0

警察の裁量に文句あるんですか?



じゃ~無駄に民事で争って下さい。

結果倭変わりませんが、無駄にお金を使えば納得できるでしょう。

この回答への補足

これって何の事でしょうか?誤解されるような説明だったのでしょうか?民事が何とか等意味がわかりません

補足日時:2013/08/21 20:06
    • good
    • 2

その通り「お互い様」です。


ご質問者様の言われてる「相手が悪いんじゃい!」は
後ろから当たった・反対車線から飛び出してきた 等の「止まっても回避できない状態」を指します。
>当たりそうだったので少しバックしようと思っていたら相手の車が徐行しながら入ってきたのでそのまま止まっていたら後ろのドアから30センチ近く浅い傷ですがつきました。
要は「対向の車がすれ違う時に当たった」ですよね。
それに・・・後ろのドアから30cmと言うことは「頭隠して尻隠さず状態」
言い換えれば「対向の車の走路をお尻で通せんぼした」になります。

ちなみに・・・この様な状況に遭遇した場合は、通れない状態で止める。
で、どちらが下がるかを「お互いに話し合う」です。
決して「私が何とかしないと・・・」は思わないこと!
その様に思うから「当てられた・・・止まってるのに・・・」の言い訳を言うことになる。
運転が慣れてないの自覚が必要。
慣れてない人があたかも「運転上手」みたいなことはしない。

>新車を買ったばかりでまだ保険には加入していなかった為、
これは今回の事故とは関係ない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/08/21 14:19

停止している車両にぶつけておいて、「お互い様」はないです。


通れそうにないなら一時停止は当たり前。
無理なら、下がってもらうか相手を通すしかないです。
それをしなかった時点で、相手が100%悪いです。
保険会社に言いくるめられないように、頑として突っぱねましょう。
警察は、物損だといい加減ですから当てになりません。

この回答への補足

ありがとうございます。私はこんなパターン始めてなので何もわからないので保険会社さんからもちょくちょく電話がきて色々、当てた側だけが悪いんではない的な事を言われます。こんな場合どうすればいいと思いますか?

補足日時:2013/08/21 14:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!