
私(27歳)は、大嫌いです。
姑(72歳)がよくおみやげなどで買ってくれます。
昨日も袋いっぱいのをもらいました。
姑はおいしいと思っているのでしょうが、
これは世代のせいでしょうか?
正直、まずくて全く食べられないので
そのままほったらかし、仕方なく最後には捨てるといった感じです。
夫も子供も食べません。
お若い方で、らくがんが好きという方いますか?
私は、子供の頃から、こんなものを好き好んで食べる人が
いるのだろか?と思っていましたが、
世間一般では、みなさん普通においしく食べているのでしょうか?
それとも私が今まで食べた落雁がたまたま、まずいものなのでしょうか?
まだ中に餡子が入っているものなら、なんとか食べることができるのですが・・・。
(らくがん産業者の方申し訳ありません)
No.13
- 回答日時:
昨日,たくさんの参詣者で賑わっていた大阪のとあるお寺へ行ってきました。
そのお寺の賽銭箱の所に箱に入った落雁が置いてあり,「仏前におそなえしたご利益のおさがりですのでお召し上がりください」と書かれており,誰でも勝手に持ち帰って良いようにされていたのですが,ほとんどの方は見向きもされませんでした。何でもただなら持って行くと思われがちな大阪の,老若男女問わず参詣されるお寺の下さり物でさえ,落雁には誰も手を出さないのかと。
ということで,老若男女問わず,落雁はあまり人気がないようです。
ちなみに私は落雁を頂いて帰った40代男性です。
ご回答ありがとうございます。
私の姑は信仰心が厚く、年に何回もお参りツアーにでかけ、ご祈祷を受けてきます。
そして、「これは大黒様のおさがりだよ。食べなさい」と言って、
落雁やそのほかあまりおいしくないお菓子をくれます。ほんと、まずいんです・・。
>何でもただなら持って行くと思われがちな大阪の,老若男女問わず参詣されるお寺の下さり物でさえ,落雁には誰も手を出さないのかと。
ここ笑えました。なるほどー、
大阪の方でさえ、落雁には手を出さないのですね。
もらって帰ったteinenさんは、落雁がお好きということなんですかね。
No.10
- 回答日時:
大好きですよ!
小さいときからよく食べていました。
私は逆に餡子の方が苦手でした。
今は餡子も大好きですが。
落雁って、落雁粉(もち米の粉)と砂糖
だけでできてるんですよね。
要するに砂糖をそのまま食べてるようなものかも・・・。
袋いっぱいでは、あまり体によくないかも。
・・・と思いつつも私だったら、喜んで
すべてたいらげてしまうでしょう。
ちなみに、私は質問者さんと同じ歳です。
世代は関係なく好みの問題では?
ご回答ありがとうございます。
>小さいときからよく食べていました
teipoさんが食べていたのは、
どのような落雁ですか?
下の回答にあるように
彼岸のとき出る落雁か、和三盆等を使った落雁なのか
どちらでしょう?
もし、彼岸に売り出される落雁だとしたら
私とは全く食の好みが違うようです。
おいしい落雁が食べてみたいです。
No.9
- 回答日時:
20代後半です。
落雁好きです。若い人に落雁が嫌いな人が多いのは、理由があるように思われますね。
葬式飾り用の落雁の中には、ホントに葬式で飾るだけのための落雁というのもあります。そういうのは食べても味気がなくて、なんか発泡スチロール食ってるみたいな味がします。
昭和50年代くらいまでは、落雁といえばそういうゲロマズのものがメジャーだったため、それを食べた若い人は根こそぎ落雁嫌いになっていったというわけです。
現在、スーパーに一般に売られているおやつ用の(葬式ようでない)落雁は、甘い味が強くて美味しいです。
(といっても、人間、一度嫌いになった食べ物を、そう簡単に美味しく感じるようになるもんじゃないので、美味しい落雁も美味しく感じないという人も多いと思いますが)
ご回答ありがとうございます。
とても参考になるお話ありがとうございます。
なるほど、私が子供のころ食べていたのは
正に、ゲロマズな落雁ということですね。
今回、姑にもらったのは、ある土地のおみやげ物なんです。袋に、お菓子の由来の神話みたいな話が書いてあります。
昨日、しみじみと味わって食べてみたのですが、
う~ん・・・、あの彼岸に売り出された落雁よりはおいしく感じます、
でも、やっぱり、ダメです、私の舌には。
おいしい落雁に出会ってみたいです。
No.8
- 回答日時:
私もらくがん嫌いです。
(業者の方ごめんなさい)相手がお姑さんだからハッキリ嫌い!って言えずにいるのですよね?
このまま黙って貰っているのも手ですが 捨てるくらいなら正直に「どちらかって言うと洋菓子が好きなんですよね~♪」とかって さりげなく言って見てはいかがですか?
私は正直に苦手は苦手って姑へ言います。
姑もあっさりしてる人なので「そう?私は好きなのに」って言われても「この食べ物よりは、こっちの食べ物の方が好きなんですよね♪」って 自分の気持ち伝えてます。 その方がお互いの気持ちや考え方が伝わって上手にコミニュケーションとれる気がするし、相手の好き嫌いな物が分かっていいのでは・・・。
求められた回答と違ってごめんなさい!
ご回答ありがとうございます。
同じく落雁が嫌いなんですね。
私は元々、モノをはっきり言うタイプです。
私は、義理の両親と同居していますが
最初のころ、姑に
「私、これは嫌いなんです」のようにとはっきり伝えていました。
姑は、
「あいや~!こんげおいしいものが嫌い?まあ~!なんでだろっかねえ~。どう~してだろ?あんたんちではお母さんに何を食べさせてもらってたの?どういうことだろう?」というような返しをしつこくしつこくします。まるでそれを嫌いなことが罪でもあるかのように。
食べ物のことに限らず、私のすべてを否定する人です。そのうち私は、何も言えなくなりました。
子供のことや生活のすべてのことで、私は苦しめられ、
自律神経失調症にもなりました。(このことは姑たちは知りません)
でも、今は慣れちゃった!毎日イヤミ言われるけど、
随分、人間って強くなれるものですね。
嘘も方便、姑を傷つけないためにも、自分が悪く言われないためにも、上手にやるしかありません。
がんばるぞ!
私が、「はい、はい」と従っていれば、とても機嫌よく優しい人ですから。
姑に対するアドヴァイスまで、本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
30代前半の女性です。
若くはないので参考になるか分かりませんが回答させてください。落雁は子供の頃から好きですよ。世代とはあまり関係ないように思うのですが他の方はどうなんでしょう。??
和菓子ってあんこが甘くて苦手なんですが
落雁だけは「ほんのり」甘くて、口の中でふわふわ溶けていく感じがいいんです。そしてちょっと粉っぽいところも。
抹茶に小さめの落雁をひとつふたつつまめばもう至福の時です。
mukukoさんにとってはまずくて全く食べられない物なんですね。でも餡子はお好きという、なんか私と逆ではないですか~。好みって人それぞれで面白いですね。
もし袋いっぱいの落雁をもらったら、それはちょっと
さすがにツライかも。私も捨てちゃうと思う。
お姑さんだから「イラナイ」とはなんだか言いにくいですね。
ご回答ありがとうございます。
>30代前半の女性です。若くはないので参考になるか分かりませんが回答させてください。
とてもお若い年代だと思いますよ。私の質問にお付き合いくださってありがとうございます。
本当に私とは、逆のタイプの方みたいですね。
私は、餡子はダイスキです。
ちなみに私が今まで食べたらくがんは
とても口の中でフワフワと溶けていく感じではありません。
ぼそぼそと粉っぽくて、口中の水分をすべて奪っていくような、
どうやって飲み込んでいいのやら、く、くるしくなるようです。
きっとおいしい落雁を私は知らないのですね。
No.6
- 回答日時:
昔は嫌いでしたが、茶道を習い始めてその時に干菓子としてよく出ていたので抹茶と一緒に食べていました。
それからは大好きになりましたよ。まあ味もピンキリなのでおいしいものを頂くならいいですけどね。お姑さんには、それとなく落雁の土産がいやだなあと言うことを伝えてみては・・・?姑息な手ですが、姑の前で子供に食べさせてみて子供に「まずい」と言わせる・・・。ちょっとひどいかな?まあ食べ物の好みは老若男女ちがいますからね。若いからといって皆が皆嫌いというわけではないと思いますが・・・。No.5
- 回答日時:
私も苦手です。
茶道の時にいただいた和三盆の落雁は確かにおいしかったです。
見た目も綺麗で、固く口の中でゆっくり溶かすって感じのモノでした。値段もかなりしたはず…
でも普通にスーパーなどで彼岸の時期に販売しているのは嫌いです。美味しいとは思えない
好きな人にはおいしいものなのでしょうが私にとっては「これが美味しいの?」です。
早速のご回答ありがとうございました。
和三盆の落雁はおいしいんですね。
かなり気になってきました。食べてみたいです。
彼岸に売り出されるらくがんは、最悪ですよね・・・。
No.4
- 回答日時:
27歳女です。
和菓子大好き人間の私も、子供の頃は嫌いでした。
先日やはり祖母からもらい、美味しくないんだよなー
と思いながら口に入れてみたら、これがかなりいけました。
歳をとったからなのか、仕事のストレスで甘いものを体が欲しているのか。。。
和三盆のお味が駄目なのでしょうか?
和三盆がかかった和菓子はここ数年おいしいと思っていたのは事実ですが
落雁自体もかなりいけるじゃんという感じです。
早速のご回答ありがとうございます。
和三盆がおいしく高級な砂糖だという知識はありますが、
たぶん、私は、和三盆を使った和菓子は食べたことないのだと思います。
私がいままで食べてきたらくがんは、みんな和三盆は使用してないと思います。
和三盆使用のらくがん、食べてみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食道のむず痒さのような症状名? 7 2023/01/06 10:12
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- その他(メンタルヘルス) 過食症、摂食障害 1 2023/02/24 23:55
- 東北 宮城県民の方々、もしくはご存知の方教えてくださいm(_ _)m 家族が知り合いからたまにいただく宮城 5 2023/01/06 08:14
- 食べ物・食材 あなたが復活して欲しい昭和の料理&食べ物 37 2023/02/07 08:59
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- 子供 1歳4ヶ月の子供を無視する夫について 5 2022/04/27 22:53
- その他(暮らし・生活・行事) 32歳一児(11ヶ月)の母です。 旦那と一緒に食べようと思ってスイーツを買ったのですが中々一緒に食べ 1 2023/03/26 02:26
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 子育て 手掴み食べが怖い 10ヶ月の息子がいます。手掴み食べが怖いです。 息子は手で食べるのが好きで、上手に 3 2023/02/01 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
ナビスコのピコラに似たお菓子...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
手土産は何人分?
-
マフィンは、焼いてからすぐが...
-
牛乳と卵でプリンを作る時、低...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
社内の表彰で金一封もらいまし...
-
体調不良で仕事を1週間休んだの...
-
彼氏の試合の差し入れについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報