dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の女です。
社会人3年目で、同僚とはそれなりの人間関係は築いております。
最近、プライベート…というのは私の家庭環境(親兄弟のこと)ですが、自分ではどうにもできないくらい酷い状況で、もう、誰かを頼ってしまわないと私が精神的におかしくなってしまいそうなのです。
私は地元を離れ他県にいるので、近くに友人がおりませんし、いたとしても同年代の友人に話しても大変だね。で終わってしまいます。
そうなると相談できるような関わりがある人は職場に限られます。
同僚に1人、私のことを娘のように良くして下さる40代後半の男性がいます。
普段2人で飲みに行ったりはありません。(特殊な職場で、他の方々も飲みに行くというのは無い)
できたらこの方に相談したいと思っておりますが、いきなり家庭環境のこと(かなりヘビー)を相談されたら迷惑でしょうか?
いきなりこんな話してきて何なんだコイツ…と思われないか不安です。

長文失礼致しました。
アドバイスお願い致します。

A 回答 (6件)

☆投稿者・貴方様の、心情は察するに余りありますが、最終的に”家族・身内_親戚等の打ち明け話”は、その話を聞く側の立場になられた場合、”対応に・答えに、困る事を相談されて、うぅ~ん。

!で、実は聞きたくない話でした。・・・となる場合があります。

☆身内の打ち明け話(ヘビーで、暗く・深刻な話題の場合は特に)をされる事は、実は”勇気”が必要で、聞いて頂く方の人間性と、人生経験上から出てくる”言葉”の可能性が高く、必ずしも貴方様の、期待に沿えられるかどうかは、疑問(不透明で、微妙?)です。

***単純な例では、ケンカの仲裁役?はケンカをしている当事者同士以外では、所詮他人事ですから、敢えて”仲直りをしたらどうですか。”とは、間に入りません。これが、社会通念です。***

○俗に、”家族間に、法律(ルール)なし。” 甘えも、我儘(わがまま)も言いたい事が言えるのも家族だから・・・という事では有りませんか。?

○貴方様が、社内での人間関係がある程度”良好な関係を築かれている、それは実は当然の事です。・・・何故ならば、同一職場にいる”人”同士は”基本的に、会社の業績向上・維持という”共通の目的があるのですから、敢えて人間関係で好き・嫌いの感情よりも”仕事優先”で、人間関係の心の距離感を、均一に保つという事が前提となります。・・・

○これは、組織として、(1)同僚(2)上司(3)部下(4)取引先・関係人脈(5)社内友人[他のセクション(部門違い)関係](6)趣味等、レクレーション関係(飲食店での知人等)(7)その他(日常接する、自宅周辺の知人又は日常的に買い物をするお店関係の知人等)・・・正に、男子一度、家を出たら”七人の敵?=(関係者かな)がいます。と言う諺(ことわざ)の通りです。(男性でなくとも、女の子・女性でも実際には、同じ社会人・良識人として、無意識的に対応している事と、考えられます。

☆貴方様の人生・社会人としては、まだまだスタートしたばかり・色々な難問・困った事もありましょうが、ある程度は”ご自身での結論・対応策の1~2点を模索・結論づけておいて、ご相談される方の客観的(第三者)の識見・お考えを聞いてみる。・・・と言う事でしたら、より確かな対応策を得られる可能性があります。”孤独になられずに、かと言ってフルオープン(開放型ココロ)でも、如何なものですか。・・・悩まれる事は、”出来れば避けたい・不幸は、誰の身の上でも予告なく、やって参ります。”

☆”お話をされるのも良いかしら”と思われますが。最終判断は”貴方様ご自身です。”
 人は誰でも、私の人生は私のもの。家族と言えども、人生は別物・価値観と行動様式にセオリーはなく、同時にボランティアだけでは解決の糸口は、掴めません。

☆人それぞれの幸せは、それを追い求めている段階が幸せ感・継続中で、過去はこうで・あぁでと言う、過去完了形では幸せは遠ざかります。

*** 全て、丸投げ。!こういう事が有りました。私、どうしたらいいか解りません。困っていますがでは、ご相談を受けられたお相手も・そうですね。困りましたですね。と言う同情者・単純_同調者では、相談相手を”間違えちゃいました。”と、貴方様・ご自身が落胆(ガッカリ)されて、後悔を残す事になられません事を。 どうぞ、より良き人生をお祈り致します。 END
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様沢山のご意見ありがとうございます。
優しく、的確なご意見ばかりでとても参考になりました。
まとめてのお礼をお許し下さい。
改めて考えてみると、私は単に悩みを聞いてもらって少しでも自分が楽になりたかっただけでした。問題に解決策がないことは私が一番分かっていることでした。
解決策のないことを相談されても、相手の方も戸惑ってしまいますね。
それこそ、築いてきた人間関係にも問題が生じてしまうかもしれません。
相談はしないことにします。もう少し自分で考えてみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/08/27 17:27

こんにちは、河内のおっさんです。



普段からプライベートの話をしたりして交流があったり、問題があった時に、その同僚の顔が浮かんだならまだしも、消去法的に選んだ相手だと、
え?え?なんでそんな話俺にするの?ってなるのがおちですよ。

職場の一同僚レベルで頼れる問題じゃないでしょ。

それだけ、あなたと追い込む内容と同世代では「大変だね」の回答ですから、
恐らく解決法はないでしょうし、話す事によって、娘のようにの扱いが、
変わったり、周りにバラされたりって可能性もないわけではありません。
内容によっては上司に報告はあるでしょう。

お辛いでしょうが、悩みを増やすような事は避けられた方がいいかと、もし色々な意見、専門的な知識が欲しいなら、公共機関、それこそ、こういう所で質問された方が有意義だと思います。
    • good
    • 0

 >できたらこの方に相談したいと思っておりますが、いきなり家庭環境のこと(かなりヘビー)を相談されたら迷惑でしょうか?



 そのヒトとの信頼関係による。あるいはそのヒトの人徳とか器とかによる。

 期待どおりのヒトなら迷惑ではないと思うだろうし、期待にも応えるでしょう。
 期待はずれのヒトなら「困ったな」と思うのでは。
    • good
    • 0

何らかの答えや意見を求めるのなら


迷惑ですね。
聞いてもらうだけでは問題解決はできないのでしょうから
結論を導く為の要素は開示しなければなりません。
お互い一旦口に出した言葉は引っ込められないので
それが思わぬトラブルに発展するかもしれませんし
相手が素人では守秘義務もないので
それが何処まで伝わるのかは予想もできません。
シリアスな問題なら問題解決に必要な知識をもった専門家に
相談するなり助言をもらうなりするべきではないですかね。
借金や非行、暴力、法律等それぞれに
公務員、医師、弁護士等の専門家が居るでしょう。
    • good
    • 0

別にひいたりしないでしょ。



ヘビーな相談受けたぐらいで。

ぼくなら、たいして関わってない人に、「死にたいぐらい悩んでる」
って言われても、「ふーん」って感じです。

そもそもヘビーじゃない相談など、相談の必要もない。

自分で解決できます。

相談ってのは、ヘビーなものなんです。

そうじゃなきゃ、単なるグチです。
    • good
    • 1

個人的なことを聞くのですから(聞いていいかどうか)断ってから話すべきだと思います。



ただ 失礼ですが どちらかというと 其れは質問者様ご自身の精神的な解消、(逆の立場から見るなら) 仕事を明るく続けるための職場の上司によるメンタルケア という範囲内に留まると思います。

一方 本当に頼りになるのは(専門家)です。

精神安定は専門の心療内科のカウンセラー
DV問題は(市役所のDV関連の窓口)がありますから(具体的方策)はプロに任せた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!