
こんにちは。私はスカパー!プレミアムサービスを試聴しており、チューナーはソニー製のDST-HD1です。今度、スカパー!Link機能搭載のブルーレイを購入しようかと考えています。
チューナーはソニー製ですが、TVがパナソニックなのでレコーダーもパナソニック製を考えており、目を付けているのはBRT250と、BWT550です。参考url:http://panasonic.jp/diga/lineup/(パナソニックHP)
レコーダーの使用目的は、主にスカパー!の番組の録画と、DVDなどへのダビングなので、別に容量やあれこれな便利機能は特に求めていません。お値段的にも安い方が…と考えています。
なのでBRT250が良いのですが、これ、アナログ音声/映像入力端子がないんです。スカパー!Link搭載ですから、チューナーとはLANでつなげるので問題は無いのですが、チューナー以外を繋ぐことはおそらく無いでしょうが、しかし、外部機器からの入力接続ができないとなると、何となく不安を覚えます。
もし、LAN端子が破損でもしたらその時点でチューナーとは繋げないわけで…。でも、入力端子って、チューナー以外の利用があるのか?? と言われれば「?」です。別の部屋のレコーダーは入力端子なんて何も差さっていませんから。
BRT250とBWT550がどのくらいの値段の差があるのか知りませんが、私の場合、映像入力端子の無い前者で別に構わないのか、それともLAN端子が壊れたり… 他にも何か入力接続したい時が来るかも… と考えて、少し高くても後者にすべきか、アドバイスいただけたら助かります。
スカパー!Link機能ってちゃんと使えるんでしょうか? 便利?
結局たいしたことなくて、別にレコーダー側で録画設定すればいいだけの話(現在そうしてますから)だったら、そもそも買う必要がないわけで…。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RCA端子なんてほとんどの方が使わないのでコストダウン目的にカットされます。
LAN端子は、頻繁に脱着しないでしょうから故障の原因になりにくいです。
端子不良よりもドライブ故障の方が先ですよ。
どうしてもRCA端子が必要なら上位モデルや他メーカーにしましょう。
なるほど~。やっぱり一般的に利用されないのでカットされてるんですね。確かに一度差したら、パソコンじゃないんだからLAN端子なんて抜き差ししなさそうですもんね。歴代のパソコンで、よくLAN端子が破損しちゃった経験があるので不安だったのですが、それとは違いますもんね。
実際、電気屋さんに行ってお話聞いてみます。いらないでしょう、と言われたら安い方にします。
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
>もし、LAN端子が破損でもしたらその時点でチューナーとは繋げないわけで…。
アンテナ入力端子がありますけど?
本体内にチューナー内蔵してますけど?
なんで、チューナーにチューナーを繋げたいのですか?
>他にも何か入力接続したい時が来るかも…
そー思うんだったら、高いのを買っておきましょう
ご回答ありがとうございます。残念ながら、スカパー!「プレミアム」は「スカパー!」とは違い、専用のチューナーがないと試聴できません。なので、プレミアムサービスをやめて、「スカパー!」に契約しなおさないと、レコーダーにアンテナ繋いでも何も映りません。
たぶん何か入力接続したいときは来ないと思いますが、よく検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー チューナーレステレビで地上波を見る方法 7 2023/05/04 20:03
- アンテナ・ケーブル スマホやガラケーのワンセグやフルセグをハイパーブースターで感度を上げられますか? 1 2023/03/01 17:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
ブルーレイレコーダーでの再生...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
CATVの画質を良くしたい。
-
AV入力の穴が1つしかない
-
sony ブルーレイレコーダーで以...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
VHSビデオの修理は可能でしょう...
-
ミニコンポのFMアンテナ接続端子
-
バリコンの配線
-
BDレコーダーからRCA端子がなく...
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
D端子について
-
ケーブルテレビのSTBは自分で交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
制御盤の配線について質問です...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
新しいBlu-rayレコーダーを買っ...
-
HDMI入力端子3系統の内1つし...
-
コンポーネントケーブルは映像...
-
ポリバリコンの接続の仕方
-
VHSビデオの修理は可能でしょう...
-
BDレコーダーからRCA端子がなく...
おすすめ情報