天使と悪魔選手権

軍事技術として開発されたものが民間技術に転用されたもので、身近なもの・よく知っているものってどんなものがありますか?
思いつくのは、ロケット・カーナビ・コンピューター・インターネットくらいです。

A 回答 (19件中11~19件)

瓶詰はナポレオンの軍隊の携行用食糧として採用されたものです。



フリーズドライも血液や食糧の携行のために開発された技術です。
    • good
    • 0

ちょっと別方面から。



「毒ガス兵器 → 有機リン系殺虫剤」
    • good
    • 1

No.6の方のプログラム言語っていうので思い出した


んですが、一般には身近じゃないかもしれませんが、
理系なら身近なものとして、論理回路をなど
を記述する、いわゆるハードウェア記述言語と
して有名なVHDLが軍事技術として開発されたもの
です。

 もともと海軍や陸軍はそれぞれ別のプログラム
言語を使っていたのですが、効率が悪いということで、
ADA(アダ)というプログラム言語を採用し、
これで軍事用プログラムを統一したんです。

 参考URLにもありますように、このADAを
ベースに1980年代初頭に作られたのが
このVHDLという言語です。

 今ではIEEEの標準としても認められ
論理回路の設計の分野で世界的に使われています。

参考URL:http://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~wada/vhdl/vhdl1 …
    • good
    • 0

GPSはお約束ですね。


COBOLと言うプログラム言語もそうですね。

電子レンジもレーダー開発から派生して出来たもの
ですね。

アポロで利用した燃料電池もその類ですかね?

病院の検査装置のMRIも怪しいところですね。
潜水艦の磁気探査技術から来てるかも?
(全然技術が違うかもしれませんが)
    • good
    • 0

1)軍事用シミュレーションゲーム



 ゲームセンターで画面の敵を打つってゆうやつ
ですけど、本物の軍事シミュレーションも
基本的に同じです。


2)データベース
 
 大本は軍の情報基地という構想だった
んですね。
 つまり

エアーフォースベース(空軍基地)
マリタイムベース(海軍基地)
ミリタリーベース(陸軍基地)

そして
データベース(情報基地)
    • good
    • 0

眼鏡やカメラのレンズに使われている反射防止コーティング、これも元は軍事技術だったような。

    • good
    • 0

純然たる軍事技術とはいえませんが、レーダーと八木アンテナ↓がそうではないでしょうか?


軍事技術といっても、元は「民間の一技術者が開発したもの」に軍隊が目をつけ、「予算と技術者」を集めて、その結果飛躍的に(技術が)進歩する、というのは飛行機をはじめとして、たくさんありますね。

レーダーアンテナについては、現在はパラボラが主流ですが、大正時代に開発されたとは私も知りませんでした。
こういう技術を(軍事転用の是非は別として)ちゃんと評価しなかったのも、太平洋戦争で日本が負けた理由の一つといえましょう。

参考URL:http://biz.mycom.co.jp/life/regular/hatsumei/bn/ …
    • good
    • 0

あとカーボンなど素材系にも多数ありますね。


ハイテク技術をアメリカは戦闘機に使い、日本はテニスラケットやゴルフクラブに使う。このギャップがいとおかし。
    • good
    • 0

電子計算機、ジェット飛行機、レーダー、ソナー(魚群探知などに利用)、各種暗号、原子力関連もそうかな、、


挙げはじめるときりがないような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!