重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A○B48の口パクは一部のファンには周知の事実となっていますが、広く国民に認知されているものではありません。
生歌で歌うコンサートは今はほぼなくなってきています。
もちろん、これは口パクをしている本人たちがいうのではなく、これは、口の動きと、流れる歌のが明らかにずれていることでファン側が発見し露見します。
ドームでのコンサートも、(口と歌がずれすぎていて)『これほど酷いものはない。行くんじゃなかった。』と言った人もいます。
これがハッキリと口パクと言っておいたなら問題ないのですが、『歌います。』と偽って口パクをしているのです。
これは、口の動きと、流れる歌のが明らかにずれていることで判ります。
このことについてはAKBの運営側は何のコメントもだしておらず、否定も肯定もしていません。
こんなことがまかり通れば厳しいレッスンを受け、筋トレまでやっているアイドルが努力するのがアホらしくなるでしょう。

こういう歌うと行っておいての口パクは、詐欺に相当しませんか?
商法上の問題とかはないのでしょうか?

アイドルは全て口パクをしているというわけではなく、このように激しいダンスをしながら全く生歌でしか歌わない人たちもいます。
℃-ute 『悲しきヘブン』

A 回答 (7件)

例えば、オーケストラが全員エアーだったら詐欺だとおもいます。



LIVEを口パクで済ましてしまうことが詐欺なのか?

詐欺だと思う人がいても不思議ではないと思います。


↓ 何にしても、天才は口パクはしないでしょう。 意味ないし。。

    • good
    • 0

無罪でしょう。

警察とタイアップして犯罪予備軍のロリコンの名簿作成に協力していますので。
    • good
    • 0

自分達の持ち歌だから良いんじゃないでしょうか^^


マッカートニーのコンサートだと思って行ったらビートルズの唄ばぁ~っかり。
コレこそ僕に言わせりゃサギ。 ちゃんとWings唄えーっ!( ̄口 ̄;!)
たかじんのコンサート行ったら、唄が始まると皆トイレに立つ、とか・・・
コレはお客のマナーの問題^^;
    • good
    • 0

,




口パクで歌うからこそ、AKB48の存在意義があるのです

生歌で歌っていたら、ファン達ががっかりします
    • good
    • 0

歌を生で歌います、と宣言、告知していて実は口パクであったなら、「人を騙して財物を交付させる(カネを払わせる)」ことになって、詐欺罪が成立すると思います。

しかしそんな告知はしていないでしょうし、主催者は「これがAKBのコンサートなんだ」と信じているでしょうから、そもそも故意がないです。

ライブコンサートと言っても本人達は観衆の前で踊っているわけですから、「これはライブではない」と主張するには無理もあります。

あんな子供達が踊りながらまともに歌えるわけがありません。コンサートではなく、あれはショーです。ファンもそれを暗黙のうちに了解しているか、あるいは若い娘の生の姿をステージに見るだけで満足しているだけでしょう。
    • good
    • 0

彼女たちは芸術家でもアーティストでもなく、鵜飼いの鵜でしかありません。


若さしか魅力のないビッチが踊っているだけなので、ファンがそれを求めている以上、
詐欺行為ではありません。彼女たちが自分たちをアーティストと主張すれば、
それはただのキチガイでしかありませんし、ファン層から考えてもカネにはなりません。

贋作を掴まされる者が愚かなのです。美術界と同じですな。
    • good
    • 0

演奏会(えんそうかい)またはコンサート(concert)は、専ら音楽そのものを聞きにくる聴衆をターゲットとして音楽を演奏するイベント。

ポピュラー音楽においては専ら、ライブ(LIVE)とも呼ばれている。生演奏でなくても、「フィルムコンサ)ート」「ビデオコンサート」というように使われる場合もある。
(ウィキペディアより引用)

これによると、口パクで問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!