
動画サイトでトカゲが生きたままの餌を豪快にたべてるのがあり
「すばらしい食べっぷりだな!」と感動しました。
爾来、自分でもトカゲを飼育し、給餌したいと考えており、
できれば「食べっぷり」「食べ様」がよい種を選択したいと思います。
一方、小生は全く飼育経験はなく、「初心者用なほうがいいな~」というヘナチョコ者でもあります。
経験者の方で、上記希望にそうような情報等教えていただければ幸甚です。
それから、調べる限りではトカゲ類の飼育書はあまり販売されていないように思うのですが、おすすめの書物などがあれば、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すばらしい食べっぷりのトカゲを飼うには、
その食欲を賄うネズミやジャイアントミルワーム、デュビア(ゴキブリ)などを飼育・繁殖しなければならないのですが、
トカゲのケージだけでなく、ネズミやコオロギの飼育場所までお考えでしょうか?
肉食動物を飼うのは、餌を飼うこと。これが基本です。
ま、冷凍のピンクマウスやコオロギも販売されています。
が、今度は、家族はネズミや虫の死骸を家の冷凍庫に保存することを了承してくれますか?
それを電子レンジや湯煎で解凍して37度に温める事が許されますか?
定期的にまとめ購入できるショップが近くにありますか?
エキゾチックアニマル飼育初心者の最初の壁がここです。環境を作る段階で、家族や周囲の同意が取れない。
で、トカゲは食い方が汚いのです。首を振ってちぎり撒き散らす。ケージ内ネズミのしっぽやらコオロギの足が転がる。
ヘビなんかは、丸飲みなので、綺麗に食べてくれます。おまけに健康だと糞をしない。全部消化しちゃう。
あと、肉食動物は臭いの問題がある。エサも飼育することになりますから。
そうすると、肉食魚や両生類を水槽で飼うほうが飼育は簡単です。
トカゲは樹状に立体的に住んだりで高さが必要だったり、這性のトカゲは、動きまわる飼育面積が特別広いこと
陸生のカメとトカゲが、日本で飼育するには特に難しいことを理解しましょう。
まずは、トカゲが飼いたいという固定観念をリセットして、
トカゲみたいな肉食動物は何がいるのか調べてみることからおすすめします。
ウーパールーパーなんかは60cm水槽で水中で飼えるので、温度管理が簡単で丈夫。普段動かないのに、餌食いも豪快。
ヒョウモントカゲモドキなんかは、レターボックスで飼えると言われる位小さいスペースでも飼育可能で、飼い主にも慣れます。
コーンスネークは、飼育スペースが小さくて大丈夫。
ゲッコーなんてヤモリの仲間も肉食で可愛い。
リンクのブロガーさんは、ウーパールーパー飼育の国内有数のベテランで、はっきりいって魚でもヘビでもトカゲでもなんでも飼っていて、いろんな飼い方の丁寧に教えてくれるので、どんなペットがいるのか、いろいろ読んでみることをオススメします。
参考URL:http://ameblo.jp/anglia105e/
この回答への補足
その後、自分なりに青舌→フトアゴ→サバンナモニター→オニプレと飼育してみました。
上記のうち、オニプレが「一番飼育が簡単で、かつ威嚇が少なく、しかもよく食べる」ので気に入り、現在は複数頭飼いしてます。
ただ、おちょぼ口で、あごが小さめのため、ハムスターばりばりは無理っぽいかな?。。
頑張ってみますが。
以上、御礼かたがた、ご報告まで。
懇切なご回答ありがとうございます。
トカゲについてはその後、自分でもいろいろと調べてみましたが、飼育ハードルは結構高いようでね。。
>ウーパールーパーなんかは60cm水槽で水中で飼えるので、温度管理が簡単で丈夫。普段動かないのに、餌食いも豪快。
ウーバールーパをはじめ、各種検討してみたいと思います。
決定したら、御礼かたがた再報告させていただきますm__m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
触ってもよくて、初心者が手を...
-
5
ある神社でトカゲを見ました。 ...
-
6
豪快にハムスターやネズミを補...
-
7
グラミーのひげが切れてる
-
8
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
9
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
10
ベランダに白いたまご…
-
11
ヤモリがえさを食べてくれません
-
12
飼っているヤモリの頭が腫れて...
-
13
ヤモリは外に放してもよいので...
-
14
朝顔って虫媒花?
-
15
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
16
ヤモリについて
-
17
ヤモリです。さっき猫がくわえ...
-
18
大の蝉嫌いの私を助けてくださ...
-
19
蝉の嫌いなニオイ?音?ってあ...
-
20
ヤモリについてご意見・アドバ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter